【パズドラ】希石の神殿(壊滅級)をドットエキドナ×アメンで高速周回

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの希石の神殿(壊滅級/土曜ダンジョン)をドットエキドナ×アメンパーティで周回する立ち回りを記載。パーティ編成やアシスト(スキル継承)、潜在覚醒も紹介しているので、希石の神殿をドットエキドナ×アメンパーティで周回する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 希石の神殿(壊滅級)の攻略 | 降臨希石ラッシュの攻略 |
| おすすめ周回編成 | |
シェアト×キョザンサイ |
ラオウ×シェアト |
ココ×シェアト |
- |
ドットエキドナ×アメンパーティ
シャントット編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|||||||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
- ▼ベースモンスター代用(タップで開閉)
-
A:テンプレ 代用モンスター 


1体に進化用キラー装備必須

B:テンプレ 代用モンスター 

2体に進化用キラー装備をアシスト
潜在進化用キラー2個必須
2体に進化用キラー装備をアシスト
潜在進化用キラー3個必須
代用なし
- ▼アシストモンスター代用(タップで開閉)
-
AB:テンプレ 代用モンスター 



進化用キラー装備
B側は潜在進化用キラー1つ必須A:テンプレ 代用モンスター 




左之助以外の防御力を0にするスキル
開幕から使えるようにスキブ数を調整




属性吸収無効スキル
スキルターンに注意して代用B:テンプレ 代用モンスター 




ダメージ吸収無効スキル



天狗に潜在マシンキラー1つ必須
道中は花火/ボスは確定盤面で突破
| 対ヘパドラ/ヘラドラ | 対ノアドラ/ガイドラ/ゼウドラ |
|---|---|
![]() |
![]() |
道中の希石は防御力を0にした後の花火1コンボ、ボスのレーダードラゴンは確定盤面を作り突破する編成です。ボス戦では花火とシャントットで確定7コンボを組み、必要に応じてダメージ無効貫通や吸収無効スキルを使用します。
木/闇消しでガイドラを倒しきる編成
ドットエキドナ×アメンパーティの場合、レベル最大+ドラゴンキラー3個のドットエキドナ1体ではガイアドラゴンを約9割しか削れません。残りの1割を削る手段を用意する必要があります。
この編成の場合はシャントットで木と闇ドロップを作り、天狗とスルトでも攻撃することで対策しています。属性の組み合わせが重要なためスルト、天狗は代用できません。
比古清十郎使用時はコンボ数に注意
| 対ヘラドラ比古使用時 |
|---|
![]() |
ダメージ吸収無効スキルを比古清十郎にしている場合は、盤面コンボ数を5コンボにすることが必要です。2コンボ加算効果があるので、盤面7コンボを組んでしまうとアメンの最大倍率が発動しません。
防御力0スキルに相楽左之助は使用不可
1Fで使用する防御力を0にするスキルに相楽左之助は使用できません。HPを50%減らしてしまうため、ヘラドラゴンの先制攻撃を耐えられません。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 【A】 ウェルドール(ネヴァン)、からくり五右衛門のスキルを使用し、花火を崩して突破 |
| 2F | 【B】 からくり五右衛門のスキルを使用し、花火を崩して突破 |
| 3F | 【A】 からくり五右衛門のスキルを使用し、花火を崩して突破 |
| 4F | 【B】 スルトのスキルを使用し、花火を崩して突破 |
| 5F | 【A】 からくり五右衛門のスキルを使用し、花火を崩して突破 |
| 6F | 【B/ヘパイストスドラゴン出現時】 スルト→天狗(シャントット)の順にスキルを使用し、7コンボで突破 |
| 【B/ノアドラゴン出現時】 ドットエキドナ(エリザベス)→スルト→天狗(シャントット)の順にスキルを使用し、無効貫通7コンボで突破 |
|
| 【B/ガイアドラゴン出現時】 スルト→天狗(シャントット)の順にスキルを使用し、無効貫通7コンボで突破 |
|
| 【B/ゼウスドラゴン出現時】 スルト→天狗(シャントット)の順にスキルを使用し、無効貫通7コンボで突破 |
|
| 【B/ヘラドラゴン出現時】 アメン(風神)→スルト→天狗(シャントット)の順にスキルを使用し、7コンボで突破 |
ナツ編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
ナツはレベル102&+297
ドットエキドナにアシストボーナスを付与して、単体でガイアドラゴンを倒し切る編成です。アシストボーナス確保のためにナツはレベル102&+297の状態にする必要があります。
また、上下変換に+297の陣、上下変換のアシストベースに+297の天狗を使用すれば、限界突破していない297ナツアシストでも火力が足ります。
リーチェ編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
エキドナにかかるエンハンスなら何でも可
ダメージ吸収無効と属性吸収無効をリーチェ1枠にまとめることで、エキドナに有効なエンハンススキルをアシストする枠を作った編成です。
エキドナの火力が少しでも上がればガイドラをワンパンできるため、エンハンススキルはドットエキドナに効果がかかるものであれば何でも使用できます。スキルターンには注意しましょう。
進化後からくり五右衛門が4体必須
リーチェのスキルをボス戦で使用するために、AB合計で5体の進化後からくり五右衛門が必須です。唯一B側のボスで使用する花火のみ進化前からくり五右衛門やスルトで代用可能です。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










