【ヴァルコネ】覚醒綾波レイの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の覚醒綾波レイの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。覚醒綾波レイ育成の参考にしてください。
| 関連キャラ | ||
|---|---|---|
戦乙女レイ
|
レイ&Mark.09
|
月夜神レイ
|
レイ&スレイプニル
|
光芒レイ
|
終末レイ
|
清白レイ
|
- | - |
覚醒綾波レイの評価と使い道
- 1攻撃
- 7防御
- 1回復
- 6バフ
- 4対人性能
- 1デバフ
| アリーナ:B |
| 降臨: B |
| レイド: B |
| スコアタ:C |
パーティを守りつつ火力も引き上げる壁役
覚醒レイは壁役としてトップクラスのステータスを誇り、バリアで味方全体を守りつつ、攻撃バフで火力も引き上げる非常に優秀な壁役兼バッファーです。
アクションスキルで味方全体に物/魔バリアと、物攻/魔攻20%バフを2ターン付与します。バリアの耐久値は最大HPの40%分ですが、2ターンという効果時間を考慮すれば充分な性能です。
覚醒でより強固に
覚醒レイは覚醒前と比較して全ステータスが大幅に上がっているうえ、覚醒により習得可能となるパッシブスキルで、HP/物攻/物防/魔防の4つのステータスが最大で15%ずつアップします。
更に、味方の人間全体のHPを最大で15%アップする「ライフアップ<ヒューマン>」も習得するため、HPに至っては最大で30%アップし、圧倒的な最大HPを誇る壁役に成長します。
アリーナでの使い道
覚醒レイはアリーナにおいて、攻撃/防衛パーティ問わず、同じ人間で壁役の定番とされる「ルカ」を超えた存在です。
ルカのようにダメージを吸収してHPを回復することはできませんが、覚醒によるステータスの高さと、味方全体へのバリア+攻撃バフ付与という過去に類を見ないスキルで大活躍します。
降臨での使い道
覚醒レイは様々な降臨で、与ダメージアップにも貢献できる安定した壁役として活躍します。ステータスの高さや「A.T.フィールド」で被ダメージを軽減できることから、唯一難がある闇耐性もあまり気にせず壁役を任せられます。
また、パッシブスキルでエクリプスフィールド対策が取れるため、ヒーラーや装備のスキルによる回復効果を安定して得られる点も評価できます。
ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
近距離 |
人間 |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| エヴァンゲリオン零号機のパイロット。第一の少女。水色の髪に赤い瞳を持ち、ほとんど自分の感情を表さない寡黙な性格。 | |||
| CV | 林原めぐみ | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 1.8 /4 |
| 水: 1.8 /4 |
| 木: 1.8 /4 |
| 光: 3.4 /4 |
| 闇: 1.2 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
あなたは死なないわ、私が守るもの 味方全体 物理攻撃力20%アップ×2ターン 魔法攻撃力20%アップ×2ターン 物理・魔法バリア※2ターン経過または最大HP40%相当のダメージで消失 |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストエクリプス 自分に[永続]エクリプスフィールド耐性100%アップ ※エクリプスフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]A.T.フィールド 自分にA.T.フィールド15% ※A.T.フィールドはダメージを軽減 ※A.T.フィールドを発動しているキャラ同士ではA.T.フィールドの効果は無効化される |
|
【覚醒】[永続]ライフアップ 自分に[永続]HP15%アップ |
|
【覚醒】[永続]パワーアップ 自分に[永続]物理攻撃力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]ガードアップ 自分に[永続]物理防御力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]マインドアップ 自分に[永続]魔法防御力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]ライフアップ(ヒューマン) 味方の人間全体に[永続]HP15%アップ |
| リミットバースト |
|
グランドインパクト 敵全体に威力60%×5回の物魔平均ダメージ&全プレイヤーの味方全体に物理攻撃力10%アップ・魔法攻撃力10%アップ×5ターン ※神獣へのダメージ30%アップ |
入手方法
・レイを覚醒して入手
覚醒に必要な素材
| 覚醒石 | ||
|---|---|---|
綾波レイ ×10 |
スクルド 欠片×20 |
トール 欠片×20 |
| ルーン | ||
収穫のルーン(光)×20 |
収穫のルーン(光)[欠片]×50 |
富のルーン(光)[欠片]×50 |
おすすめ装備
専用装備
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 月白のレースコスチューム | 最も物理攻撃の高い味方2体の物理攻撃20%アップ×2ターン&最も魔法攻撃の高い味方2体の魔法攻撃20%アップ×2ターン |
| HP : 5,294 物理防御 : 816 魔法防御 : 739 回避 : 226 |
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 魔剣ティルヴィング | 物理防御、魔法防御、回避が最も高い敵1体ずつに威力170%の闇・物理ダメージ&1体目に堕落・2体目に恐怖・3体目に暗闇※状態異常は2ターン有効&全種族に有効 |
| HP : 3,078 物理攻撃 : 1,231 命中 : 257 | |
![]() 神翼の兜 | 最大HPの25%回復×3ターン |
| 物理防御 : 1,252 魔法防御 : 282 | |
![]() 青騎士の兜 | 魔法攻撃の高い味方2体の魔法攻撃40%アップ×2ターン |
| HP : 3,683 物理防御 : 862 魔法防御 : 195 | |
![]() 狂戦士の鎧 | 物理攻撃の高い味方2体の物理攻撃を40%アップ×2ターン&自分のHPを30%アップ×2ターン |
| HP : 3,735 物理攻撃 : 446 物理防御 : 718 | |
![]() クリスタルアーマー | 自分の魔法防御を30%アップ×2ターン&HP10%アップ×2ターン ※スキルレLvによる成長は魔法防御アップのみ |
| HP : 7,654 物理防御 : 600 魔法防御 : 159 | |
![]() ミスリルメイル | 自分の魔法防御を30%アップ×2ターン |
| HP : 6,336 物理防御 : 438 |
覚醒レイは壁役としてパーティを守るため、防具で身を固めるのが基本となります。武器に割ける枠は作れて1枠か2枠になるため、アリーナであれば状態異常武器、降臨であれば有効属性武器を選びましょう。
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() ピュリティリング | 自分の誘惑耐性80%アップ |
| HP : 4,607 物理攻撃 : 498 魔法防御 : 564 | |
![]() ロウバストストーン | [永続]自分の石化耐性80%アップ&物理防御25%アップ |
| HP : 4,458 物理防御 : 898 | |
![]() 精神のブレイブバングル | 【永続】自身の魔法防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は魔法防御力アップのみ |
| HP : 3,806 魔法防御 : 785 |
アクセサリーでは耐久力の底上げと状態異常対策を重視しましょう。壁役には何よりも安定感が求められます。
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() フレスベルグ |
![]() ベルソル |
![]() スルト |
![]() オヴニル |
![]() ベストラ |
![]() ルーヴ |
覚醒綾波レイに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
1人![]() |
2人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
覚醒綾波レイを使った人の声
【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | 耐久性がピカイチ ルカの上位互換といっても過言ではない フレイの混乱とかビュティとか わけわからん事言ってないで しっかり育てましょう 火力で押し切られることは はっきり言って無いです |
|---|---|
| 弱い点 | 敷いてあげるなら種族 |
参考になった
39【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | 非常に高い耐久性能 体力の高さとスキル性能、ATフィールドにより 他に類を見ない耐久をみせます 味方を守りつつバフをかけてくる優秀な壁役です しっかりと育てられれば簡単には落とされません |
|---|---|
| 弱い点 | 種族人間ということで状態異常になりやすいですが つけられる装備が多く対策に困りません 味方によるパッシブも相まって 状態異常を防ぐことも可能なので アリーナ、降臨共に大活躍し 目立った弱点らしい弱点はありません |
参考になった
43【プレイヤーレベル】1~10
| 弱い点 | ロロネのASのスロウで足止めされ、 フレイのASで混乱しボコボコにされるのがテンプレートです。 ビュティあっても火力で押し切られますよ |
|---|
参考になった
35
ヴァルコネ攻略wiki
戦乙女レイ 


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











