【ヴァルコネ】魔法少女ロロ&ナナの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の魔法少女ロロ&ナナの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。魔法少女ロロ&ナナ育成の参考にしてください。
| 関連キャラ |
|---|
ロロ&ナナ
|
魔法少女ロロ&ナナの評価と使い道
- 8攻撃
- 2防御
- 1回復
- 2バフ
- 5対人性能
- 1デバフ
| アリーナ:C |
| 降臨: B |
| レイド: B |
| スコアタ:B |
敵全体に2つの状態異常を付与
魔法少女ロロ&ナナは貴重な空中キャラで、敵全体に2つの状態異常攻撃を与える強力なジャマー兼アタッカーです。
アクションスキルで近い敵3体に闇・魔法/遠い敵3体に火・物理のバリア無視攻撃を与えつつ、神/エルフ/神獣に対しては混乱とスロウを同時に付与して、行動速度を遅らせたうえで自傷行為を行わせます。
闇と火の2属性を操りますが、遠い敵への火属性攻撃は物理となるため、魔法アタッカーである魔法少女ロロ&ナナは大きな火力が出せません。基本的には闇属性アタッカーとして運用しましょう。
3つのパッシブスキルを持つ
魔法少女ロロ&ナナは、3つのパッシブスキルで自身や味方の能力を底上げできます。
フィールド対策は「レジストグラビティ」、自身に開幕クイックと命中バフを付与する「クイックスター」、物攻と魔攻が最も高い味方1体ずつの火力を底上げして神獣特効を付与する「ブラッドレーグル」と、非常に強力なパッシブスキル構成です。
アリーナでの使い道
魔法少女ロロ&ナナは、アリーナのパーティ戦でこそ真価を発揮する、トップクラスの中距離キャラです。最大5人編成のヴァルコネにおいて、前3体と後ろ3体を対象とするアクションスキルは、全体攻撃以上の効果を持ちます。
行動速度を遅らせるスロウと自傷行為を行わせる混乱の、W状態異常が神/エルフ/神獣の3種族に有効な点も強力で、「ウルド」「ノア」「バルドル」といった編成率が高いヒーラーを確実に妨害できます。
降臨での使い道
魔法少女ロロ&ナナは、クリスタルの早期破壊に役立つ闇魔法アタッカーとして、様々な光属性降臨で活躍します。
特に、空中キャラ/バリア無視攻撃スキル/レジストグラビティ習得という3点から、バリアが厄介な「ベストラ超降臨」や、地上キャラが恐怖を付与される「ヨルムンガンド降臨(星8)」に対して高い適正を発揮します。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
中距離 |
神 |
女性 |
空中 |
| ストーリー | |||
| 双子の精霊ロロとナナが魔法少女になった姿。普段は物事に興味を示さない二人だが、魔法少女の秘めたる力にとても惹かれている。 | |||
| CV | 能登麻美子 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 3.0 /4 |
| 水: 0.6 /4 |
| 木: 2.0 /4 |
| 光: 1.4 /4 |
| 闇: 3.0 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
マギア・ミスチヴァス 近い敵3体 威力140%の闇・魔法ダメージ※シールドを無視 混乱×3ターン※神・エルフ・神獣に有効 スロウ×3ターン※神・エルフ・神獣に有効 遠い敵3体 威力140%の火・物理ダメージ※シールドを無視 混乱×3ターン※神・エルフ・神獣に有効 スロウ×3ターン※神・エルフ・神獣に有効 |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストグラビティ 自分に[永続]グラビティフィールド耐性アップ ※グラビティフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[開幕][永続]クイックスター 自分に[開幕]クイック×5ターン&[永続]命中15%アップ ※クイックは全種族に有効 |
|
[永続]ブラッドレーグル(2) 物理攻撃の高い味方1体に[永続]物理攻撃15%アップ&神獣へのダメージ15%アップ&魔法攻撃の高い味方1体に[永続]魔法攻撃15%アップ&神獣へのダメージ15%アップ |
| リミットバースト |
|
フィンブル 敵全体に威力40%×6回の魔法ダメージ&全プレイヤーの味方全体に魔法攻撃力10%アップ×5ターン |
- 魔法少女ロロ&ナナが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
混乱 自分を攻撃する
スロウ 行動速度が半分になり、アクションスキルゲージもたまりにくくなる
クイック 行動速度が倍になり、アクションスキルゲージもたまりやすくなる
入手方法
おすすめ装備
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 虚無の大杖 | 敵全体に威力140%の闇・魔法ダメージ&スロウ×2ターン スロウは全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 1,313 魔法防御 : 482 | |
![]() 旋風の闇杖 | 近い敵3体に威力140%の闇・魔法ダメージ&物理攻撃30%ダウン×2ターン |
| HP : 4,468 魔法攻撃 : 939 | |
![]() プロセグリモワール | 近い敵グループに威力150%の闇・魔法ダメージ |
| 魔法攻撃 : 1,175 物理防御 : 154 魔法防御 : 195 | |
![]() 冥護のターバン | 自分のHP・回避を30%アップ×2ターン |
| HP : 4,371 魔法防御 : 410 回避 : 503 | |
![]() 清流のマント | 自分に魔法反射バリア ※3ターン経過または最大HP30%相当のダメージで消失 |
| HP : 5,387 魔法防御 : 385 素早さ : 282 回避 : 303 | |
![]() ダークフェザー・マント | 自分の魔法攻撃を40%アップ×2ターン&闇属性耐性の低い敵1体の魔法防御を30%ダウン×2ターン |
| 魔法攻撃 : 380 物理防御 : 164 魔法防御 : 713 素早さ : 128 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() 神のブレイブバングル | [永続]自分の物理・魔法攻撃30%アップ |
| 物理攻撃 : 528 魔法攻撃 : 528 物理防御 : 210 魔法防御 : 210 | |
![]() 闘神のリング | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の魔法攻撃30%アップ&魔法防御10%アップ |
| HP : 3,848 魔法攻撃 : 1,026 | |
![]() 堅守のブレイブバングル | 【永続】自身の物理防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は物理防御力アップのみ |
| HP : 3,806 物理防御 : 785 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() ユミル |
![]() ニーズヘッグ |
![]() フルングニル |
![]() ファフニール |
![]() ヘイズルーン |
![]() ラグナロク |
![]() トネリコ |
![]() ネヴィリア |
![]() リヴァーチュ |
魔法少女ロロ&ナナに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
![]() |
2人![]() |
1人![]() |
2人![]() |
3人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
魔法少女ロロ&ナナを使った人の声
【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | 神コロシアムで相当な無双をしていた気が… 全員が混乱&スロウでやりようがなかった;; |
|---|---|
| 弱い点 | アリーナでは真価を発揮する前に落ちそう。 こいつよりもジェムが欲しかったけど、ガイルやN2同様星5装備は恐ろしくて追えないわ… |
参考になった
19【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | 何か色々言われてるが、普通に最近のドレス枠では一番強いキャラだと思う。 虚無等で邪魔されなければ鬱陶しいエスクァイアも黙らせれるし、ブラッドレーグル持ちなのでクリアタ、コネクトでも普通に使える。紙耐久ではあるが前3に置かずソウルジェム持たせてればそうそう落ちることはないと思う。 神コロシアムでも持ってる人が思ってる以上にいたし、やっぱりこの性能と使い勝手なら追っちゃうよなーという感じ。 混乱無効のアクセとか今後出てこない限りは、対人の主に攻めではすごく有用だと思います。 |
|---|
参考になった
25【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 火闇複合の高倍率ASとクイックパッシブで短時間で状態異常をまき散らすことができるゾ。 行動不能系の異常にスロウをかけると効果時間が伸びるのでその点は優秀ゾ。 |
|---|---|
| 弱い点 | 耐久が低めで狙われたらAS撃つ前に召される為、できるだけタゲにならないように組み込む必要があるゾ。 また一見火力は高そうだが、後方三体の方は物理攻撃になるのでダメージの期待はあまりできないゾ。 バリア無視攻撃スキルと記事に書いてありましたが、ここの管理されてる方はバリアとシールドの区別もつかないんですかねぇ…(困惑) 単なる打ち間違いだと願うばかりだゾ。 |
参考になった
25
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











