【エレスト】試練の塔クリアパーティ公開|2020年2月版
エレスト(エレメンタルストーリー)の試練の塔攻略パーティを公開します。2020年2月に開催された試練の塔のクリアしたパーティを掲載し、特筆すべき点や工夫した箇所をご紹介します。
ブログ関連記事一覧 | |
---|---|
エレストブログ記事一覧 | イベント一覧 |
エレストクイズ | 速報まとめと最新情報 |
2020年初の試練の塔開催!
今年も試練の塔が2月25日(火)から開催されました! 序盤の難易度を下げますと、年末の生放送でおっしゃっていましたが、難易度は下がっていますでしょうか…?
今回の目標は?
12月のブログを読み返したら、なんとコラボキャラの話してるではないですか…。と、いうわけで、なるべく可能なところまでかなり強引にコラボキャラオンリー攻略に挑戦します。
三田ルフォンの攻略パーティ2月版
1~10階
階層 | パーティ | |||
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔1階攻略はこちら | ||||
2 | ![]() |
![]() ニパ子 |
![]() |
![]() |
試練の塔2階攻略はこちら | ||||
3 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔3階攻略はこちら | ||||
4 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔4階攻略はこちら | ||||
5 封印 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔5階攻略はこちら | ||||
6 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ニパ子 |
試練の塔6階攻略はこちら | ||||
7 | ![]() |
![]() 天羽よつは |
![]() |
![]() |
試練の塔7階攻略はこちら | ||||
8 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔8階攻略はこちら | ||||
9 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔9階攻略はこちら | ||||
10 封印 |
![]() |
![]() |
![]() カーフォーム |
![]() |
試練の塔10階攻略はこちら |
11~20階
階層 | パーティ | |||
---|---|---|---|---|
11 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔11階攻略はこちら | ||||
12 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔12階攻略はこちら | ||||
13 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ニパ子 |
試練の塔13階攻略はこちら | ||||
14 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔14階攻略はこちら | ||||
15 封印 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔15階攻略はこちら | ||||
16 | ![]() |
![]() フォーム |
![]() |
![]() ニパ子 |
試練の塔16階攻略はこちら | ||||
17 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔17階攻略はこちら | ||||
18 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 天羽よつは |
試練の塔18階攻略はこちら | ||||
19 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔19階攻略はこちら | ||||
20 封印 |
![]() |
![]() |
![]() アズリエル |
![]() ト・キャロル |
試練の塔20階攻略はこちら |
21~30階
階層 | パーティ | |||
---|---|---|---|---|
21 | ![]() |
![]() リアフォーム |
![]() |
![]() |
試練の塔21階攻略はこちら | ||||
22 | ![]() |
![]() |
![]() フォーム |
![]() |
試練の塔22階攻略はこちら | ||||
23 | ![]() 晩夏のネロ |
![]() |
![]() グラーニア |
![]() |
試練の塔23階攻略はこちら | ||||
24 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔24階攻略はこちら | ||||
25 封印 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ガブリエル |
試練の塔25階攻略はこちら | ||||
26 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔26階攻略はこちら | ||||
27 | ![]() |
![]() |
![]() スカアハ |
![]() |
試練の塔27階攻略はこちら | ||||
28 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔28階攻略はこちら | ||||
29 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔29階攻略はこちら | ||||
30 封印 |
![]() モルス |
![]() |
![]() マズダー |
![]() グラーニア |
試練の塔30階攻略はこちら |
31~40階
階層 | パーティ | |||
---|---|---|---|---|
31 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔31階攻略はこちら | ||||
32 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔32階攻略はこちら | ||||
33 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔33階攻略はこちら | ||||
34 | ![]() |
![]() ルシフェル |
![]() |
![]() |
試練の塔34階攻略はこちら | ||||
35 封印 |
![]() |
![]() ミナカヌシ |
![]() |
![]() |
試練の塔35階攻略はこちら | ||||
36 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 社居ノエル |
試練の塔36階攻略はこちら | ||||
37 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔37階攻略はこちら | ||||
38 | ![]() アイフェ |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔38階攻略はこちら | ||||
39 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔39階攻略はこちら | ||||
40 封印 |
![]() ルシファー |
![]() ゴエティア |
![]() |
![]() |
試練の塔40階攻略はこちら |
41~50階
階層 | パーティ | |||
---|---|---|---|---|
41 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔41階攻略はこちら | ||||
42 | ![]() バラバス |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔42階攻略はこちら | ||||
43 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔43階攻略はこちら | ||||
44 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() モルス |
試練の塔44階攻略はこちら | ||||
45 封印 |
![]() ポセイドン |
![]() ビースト |
![]() ランスロット |
![]() |
試練の塔45階攻略はこちら | ||||
46 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔46階攻略はこちら | ||||
47 | ![]() 晩夏のネロ |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔47階攻略はこちら | ||||
48 | ![]() |
![]() |
![]() ヘスティア |
![]() |
試練の塔48階攻略はこちら | ||||
49 | ![]() |
![]() |
![]() サリエル |
![]() モルス |
試練の塔49階攻略はこちら | ||||
50 封印 |
![]() フォン |
![]() |
![]() |
![]() |
試練の塔50階攻略はこちら |
工夫やコツ
アビカを封印できる階を把握する
新しい試練の塔が開催されたら、まずはアビカを使用できる階を把握しましょう。
アビカは出し惜しみせず、積極的に使うのが攻略の鍵です。何階で何のアビカが使えるかを確認するのが最後まで頭頂するコツです。今回の挑戦でギミックを把握できたので、次回はアビカ一覧をまとめてみたいと思います。
オートで全てのスキルが発動できる形状を考える
今回は初のオート縛り階が登場したので、オートで全てのスキルが発動できる形状を考える必要が出てきましたね。オートの仕様も把握した上で綿密にパーティを編成する必要があります。
加護ブレイドと直線変換キャラを一緒に編成したら、真ん中ではなくWの形でスキル3を発動されたのには驚きました。今回を機に、オートの仕様をさらに改善してもらえると嬉しいと思うのですが、いかがでしょうか?
コンボでピースを生み出せるキャラは強い
カミムスビを始めとした、コンボで際限なくピースを生成できるキャラは強いと再認識しました。ライフル・イズ・ビューティフルコラボのひかりちゃんは有名ですが、ポコダンコラボのシンラも大活躍してくれました。
今後も、コンボ数に応じてピースを生成できるキャラが実装されたら要チェックです!
ギミックの強い味方リオノルス
後半の光属性パーティを見返すと、必ずリオノルスが編成されていました。リオノルスはオールコアブレイカーを所持している強キャラです。
これだけでも充分強いのに、旋風や氷を含めた状態異常ピースを浄化し、手の届かない場所にあるコアにダメージまで与えてくれるスキルを持ちます。また、コアが無い時は回復+ブーストスキルを発動してくれます。
リオノルス未所持の方は、次の入手できる機会に是非狙ってみてくださいね。おすすめです!
まとめ
おすすめパーティが参考にならなくてごめんなさい
19階までコラボキャラ縛りしてました
三田が後先考えず前回のブログで目標を決めてしまったために、19階くらいまでおすすめパーティにコラボキャラ編成のものしか掲載できていない箇所があります、ごめんなさい。
次回以降、初回開催は普通に攻略を目指します。試練の塔は3ヶ月毎の開催のようですので、2回目と3回目に向けて目標を立てたいと思います。
限定武器を使いすぎている
季節限定の封印無効武器や、天上界武器をフル活用しています、ごめんなさい。序盤は良かったのですが、後半の難易度の高さに妥協してしまいました。
全体的にアビカをうまく使えなかった印象なので、アビカで工夫して武器の乱用は控えたいと思います。
でも45階は自分を褒めたい
45階のクリアパーティを御覧ください。実はこのパーティ、アビカは水属性攻撃力アップと男性攻撃力強化だけなんです。武器も、究極ランスロットにアヴァロンズ・アロンダイトですが、他はHPのアップのために装備した武器です。
しかもしかも。究極ランスロットターゲットでフルオートクリアしてます。仕事中にオート仕掛けていたら勝っていました…。ここだけは攻略班として仕事できたな、と自負しております。
次回はサンダルフォン使い倒します
コラボにこだわりすぎていてすっかりサンダルフォン忘れてました…。次回は各5階層で必ず1回は使用します!
サンダルフォンを利用すればきっと楽にクリアできると信じています。
今回の難易度について
確かに、前半の方は比較的難易度が抑えられていた印象を受けました。でも、気がついたら難しくなってませんでしたか?
前回の難易度が高すぎたため、今回は難易度抑えるというお話でした。しかし、よく思い返すと初心者の方も楽しめるように「序盤だけ難易度を下げる」だったと記憶しています。
途中から難易度が爆上がりして、過去最凶クラスの試練の塔だったと感じております。後半は似通ったキャラをヘビロテさせてゴリ押しが正義な気がしますので、かなりキャラを厳選する必要がありました。
登れるところまで挑戦しよう
「こんなの無茶だよ」と諦めずに、登れるところまで挑戦しましょう。50階まで到達するのはとても難しいですが、これは超高難易度コンテンツです。
初めたばかりで50階到達は困難を極めます。途中でもいいので、自分のペースで試練の塔を登りましょう。
関連記事

三田ルフォン
稀に公式生放送にお邪魔していてます
エレスト歴 | 2017年9月から |
---|---|
好きなキャラ | イゾルデ(サンダルフォンは相棒です) |
課金額 | 月10万円以下 |
ランク | 600 |
モルスを統べた日 | 2019年8月1日 (最後の試練は全てサンダルフォンでクリア) |
完成させた天上界武器 | ドラゴン(2019/12/24) スピリット杖(2020/1/28) 巨人冠(2021/4/13) ビースト(2022/1/26) スピリット本(2022/4/13) ヒューマン本(2)(2023/8/15) ヒューマン本(1)(2024/1/15) バトラム(2024/3/1) ニコル(2024/3/28) デビル(1)(2024/5/10) デビル(2)(2024/7/30) ドラゴン(2)(2024/10/28) ゴッド(2024/12/5) ゴッド2(2025/1/23) |
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト