【パズドラ】マジックザギャザリングコラボガチャ(MTG)の当たりと評価|引くべきか

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのマジックザギャザリングコラボガチャ(MTG)の当たりキャラと評価について記載。いつ開催されるかや、当たりキャラの性能、排出確率などもまとめているので、MTGコラボガチャを引くべきか迷っている方は参考にしてください。
| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2023/4/17(月)10:00~5/1(月)9:59 | ||
| MTGコラボガチャ関連記事 | ||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ダンジョン攻略 |
MTGコロシアム |
エリシュノーン降臨 |
スキル上げ |
称号チャレンジ |
ブラックロータス交換 |
確保数解説 |
| MTGコラボガチャシミュレーター | ||
ガチャシミュ |
||
目次
マジックザギャザリング当たりランキング
※ランキングは変動する可能性があります
| SSランク(狙って引くべき) | ||
|---|---|---|
レンと七番 |
- | - |
| Sランク(引けたら嬉しい) | ||
ウルザ |
ミシュラ |
エルズペス |
ギデオン |
スクイー |
極楽鳥 |
| Aランク(使い道あり) | ||
ジョイラ |
ヴラスカ |
ニコルボーラス |
カーン |
ニッサ |
テフェリー |
アジャニ |
ジョダー |
ジン |
シヴ山のドラゴン |
ジェイス |
- |
| Bランク(無理して狙う必要はない) | ||
ヤヤバラード |
チャンドラ |
セラの天使 |
リリアナ |
- |
- |
マジックザギャザリングコラボキャラ評価
SSランク(狙って引くべき)
| キャラ | 評価と特徴 |
|---|---|
レンと七番 |
|
Sランク(引けたら嬉しい)
| キャラ | 評価と特徴 |
|---|---|
ウルザ |
|
ミシュラ |
|
エルズペス |
|
ギデオン |
|
スクイー |
|
極楽鳥 |
|
Aランク(使い道あり)
| キャラ | 評価と特徴 |
|---|---|
ジョイラ |
|
ヴラスカ |
|
ニコルボーラス |
|
カーン |
|
ニッサ |
|
テフェリー |
|
アジャニ |
|
ジョダー |
|
ジン |
|
シヴ山のドラゴン |
|
ジェイス |
|
マジックザギャザリングコラボは引くべき?
あなたはMTGコラボガチャを引く?
確定や無料配布分で済ませたいガチャ
マジックザギャザリングコラボは、確定や配布される無料ガチャで済ませましょう。優秀な性能を持つキャラはいますが、ラインナップが非常に多いため一点狙いは厳しいです。
引くとしても回数を決めて引くべき
新キャラ狙いで引く場合も、あらかじめ回数を決めてから引きましょう。チャレダン等で回収した魔法石を全て使うのはもったいないです。
開催中/開催予定のガチャ一覧
| ガチャ | 開催期間/おすすめ度 |
|---|---|
星を紡ぐ精霊 |
|
仮面ライダーコラボ |
|
コラボガチャの排出確率
| レア度 | 排出確率 | 排出キャラ |
|---|---|---|
| 星7 | 2.0% | |
| 1.0% | ||
| 星6 | 3.5% | |
| 2.5% | ||
| 1.5% | ||
| 星5 | 7.61% |
マジックザギャザリングコラボの確保数解説
ギデオンとレンと七番は確保推奨
ギデオンの評価解説
| キャラ | 確保数 | |
|---|---|---|
ギデオン |
【理想確保数】1体以上 | |
| 確保すべき理由と使い道 | ||
|
||
ギデオンは、ループするダメージ35%軽減スキルを持っており、高難易度攻略の耐久力底上げ役として活躍します。覚醒のダメージ軽減により、他の軽減ループ枠より実質的なダメージカット率が多いのも特徴です。
レンと七番の評価解説
| キャラ | 確保数 | |
|---|---|---|
レンと七番 |
【最低確保数】1体以上 【理想確保数】3体以上 |
|
| 確保すべき理由と使い道 | ||
|
||
レンと七番は、高い汎用性を持つ武器目的で確保しておきたいキャラです。副属性変更木を持つためアシスト先には注意が必要ですが、サポート性能が非常に高く、高難易度攻略でもダンジョン周回でも扱えます。
余裕があれば確保すべきキャラ
| キャラ | 評価解説 |
|---|---|
スクイー |
|
ジョイラ |
|
スクイーとジョイラは、確保必須とまではいかないものの、余裕があれば手に入れておきたいキャラです。特に、スクイーはギミック対策枠に困っているなら、ダンジョン攻略で非常に重宝します。
周回するべきダンジョンとメリット
通常のコラボダンジョンでメダルを集める

| 登場期間 | |
|---|---|
| 2023/4/3(月)10:00~4/17(月)9:59 | |
| ダンジョンメダルキャラ | |
アーティ |
アーティ装備 |
マジックザギャザリングコラボは、通常のコラボダンジョンでコラボメダル集めを優先しましょう。アーティはアシスト進化分を含めて2体交換でき、合計虹のコラボメダルが10枚必要なため後に回すと面倒です。
上級かスキル上げ専用ダンジョンがおすすめ
コラボメダル集めは、ドロップするメダルが銀以上の上級を周回するのがおすすめです。また、引いたキャラの育成を兼ねたいなら、スキル上げ専用ダンジョンを周回するのも手です。
ドロッモンスター目的なら初級をポチポチする
道中のドロップモンスターやボスも欲しいなら、初級をポチポチ編成で周回しましょう。ただし、ドロップモンスターはいずれも確保必須級とは言えない性能なので、入手するのは余裕があればで問題ないです。
スタミナ消化でコロシアムを周回する

コラボメダルを集め終わったら、スタミナ消化も兼ねてコロシアムを周回しましょう。MTGコラボキャラをリーダーにすればドロップ率が100%になり、スーパーノエルドラゴンなどの素材を効率よく集められます。
エリシュノーン降臨の周回優先度は低い

エリシュノーン降臨は、優先して周回する必要はありません。スキル使用6回の制限により1周に時間がかかるため、本体とアシスト進化分を確保したらピィでスキルを上げるのがおすすめです。
マジックザギャザリングコラボイベント情報
マジックザギャザリングコラボはいつ開催?
| 開催日程 | 2023/4/17(月)10:00~5/1(月)9:59 |
|---|
マジックザギャザリングコラボは、4月17日(月)10時より2週間開催されます。新学期ガチャと入れ替わりで復刻するので、どちらのガチャを引くか考えましょう。
14体の新キャラが追加
| ウルザ | ミシュラ | ||
|---|---|---|---|
変身後テンプレ |
アシスト |
変身後テンプレ |
アシスト |
| レンと七番 | エルズペス | ||
変身後テンプレ |
アシスト |
変身後テンプレ |
アシスト |
| テフェリー | ヤヤ・バラード | ||
進化前 |
アシスト |
進化前 |
アシスト |
| ジョダー | アジャニ | ||
進化前 |
アシスト |
進化前 |
アシスト |
| スクイー | マハモティ・ジン | ||
進化前 |
アシスト |
進化前 |
アシスト |
| 極楽鳥 | アーティ | ||
進化前 |
アシスト |
進化前 |
アシスト |
| エリシュノーン | ブラックロータス | ||
進化前 |
アシスト |
アシスト |
|
- ▼ステータス画面一覧(タップで開閉)
マジックザギャザリングコラボの復刻に併せて、合計14体の新キャラが登場します。エリシュノーンは降臨キャラ、アーティとブラックロータスはモンスター交換所にて入手できます。
一部既存キャラにアシスト進化が実装
| 追加アシスト | ||
|---|---|---|
シヴ山のドラゴン |
セラの天使 |
ギデオン |
ジェイス |
リリアナ |
チャンドラ |
ニッサ |
- | - |
- ▼追加アシストモンスター一覧(タップで開閉)
一部の既存キャラに、アシスト進化が追加されます。いずれもスキルは据え置きなので、複数体持っている場合やサブで使う予定がないなら優先して武器化しましょう。
コラボ限定ダンジョンが登場
エリシュノーン降臨

| ドロップモンスター | |
|---|---|
エリシュノーン |
アシスト |
マジックザギャザリングコラボ限定ダンジョン「エリシュノーン降臨」が、スペシャルダンジョンに登場します。スキル使用6回の制限付きダンジョンで、クリアすると星6以上確定のコラボガチャが配布されます。
MTGコロシアム

コラボ恒例のコロシアム形式のダンジョンも登場します。難易度は地獄級と壊滅級の2種類あり、初クリア報酬として地獄級はコラボガチャ、壊滅級は黒メダルが設けられています。
MTG称号チャレンジ
| 称号 | 称号「マジックザギャザリング」 |
|---|
スペシャルダンジョンに「マジックザギャザリング称号チャレンジ」が登場します。タイムアタック形式のダンジョンで、クリアすると称号「マジックザギャザリング」がゲーム内メールに届きます。
コラボ限定のガチャセットが販売
| 魔法石セット | 価格と内容 |
|---|---|
![]() 魔法石1個 +MTGコラボガチャ |
価格:160円
|
![]() 魔法石20個 +星6以上確定MTGコラボガチャ |
価格:2,400円 |
魔法石15個+確定テフェリーガチャ |
価格:1,800円
|
魔法石30個+確定ウルザガチャ |
価格:3,600円
|
魔法石30個+確定レンと七番ガチャ |
価格:3,600円
|
期間中、新学期イベントの確定ガチャが販売されます。お得にキャラを入手できるので、普段から課金をしている方は購入を検討しましょう。
限定の着せ替えドロップやBGMセットが登場
| マジックドロップ | BGMセット1 | BGMセット2 |
|---|---|---|
拡大する テフェリーを入手で解放 |
ウルザを入手で解放 |
レンと七番を入手で解放 |
対象のキャラをゲットすると、限定のきせかえドロップとBGMセットが解放されます。いずれも確定ガチャでゲットできるキャラなので、ガチャを引いて出なかった場合は購入を検討しましょう。
モンスター交換所に限定キャラが登場
| 登場期間 | |
|---|---|
| 2023/4/3(月)10:00~4/17(月)9:59 | |
| ダンジョンメダル | 黒メダル |
アーティ |
ブラックロータス |
交換所とモンスター購入に、期間限定キャラが登場します。アーティは、MTGコラボダンジョン内でドロップするコラボメダル、ブラックロータスは黒メダルとの交換で入手できます。
マジックザギャザリングコラボキャラ一覧
ガチャキャラ
| 星7 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ミシュラ |
ウルザ |
レンと七番 |
|||
エルズペス |
- | - | |||
| 星6 | |||||
ヤヤバラード |
スクイー |
ジョイラ |
|||
テフェリー |
アジャニ |
ヴラスカ |
|||
ジョダー |
カーン |
ニコルボーラス |
|||
| 星5 | |||||
シヴ山のドラゴン |
チャンドラ |
ジン |
|||
ジェイス |
ニッサ |
極楽鳥 |
|||
セラの天使 |
ギデオン |
リリアナ |
|||
ダンジョンドロップ
| ダンジョンドロップ | ||
|---|---|---|
エリシュノーン |
ベルゼンロック |
ラノワールのエルフ |
ジョイラの使い魔 |
航海士のコンパス |
- |
交換所/モンスター購入限定
| ダンジョンメダル | 黒メダル |
|---|---|
アーティ |
ブラックロータス |
マジックザギャザリングコラボ関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:2023/4/17(月)10:00~5/1(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| MTGコラボガチャ関連記事 | ||
|---|---|---|
交換おすすめ |
ダンジョン攻略 |
MTGコロシアム |
エリシュノーン降臨 |
称号チャレンジ |
ブラックロータス交換 |
確保数解説 |
- | - |
| MTGコラボガチャシミュレーター | ||
ガチャシミュ |
||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











