【ヴァルコネ】覚醒ヴァーリの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・ハロウィンフィーニスの評価 / ハロウィンジュノーの評価
- ・変転エイルノールの評価
- ・11月のハロウィンイベントまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の覚醒ヴァーリの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。覚醒ヴァーリ育成の参考にしてください。
| 関連キャラ |
|---|
ヴァーリ
|
覚醒ヴァーリの評価と使い道
- 3攻撃
- 3防御
- 1回復
- 3バフ
- 4対人性能
- 3デバフ
| アリーナ:D |
| 降臨: B |
| レイド: B |
| スコアタ:B |
敵前衛の物防を下げる木物攻スキル
覚醒ヴァーリのアクションスキルは、攻撃を与えながら敵前衛の耐久力を下げられます。
近い敵グループに木・物理攻撃を与えつつ、物防デバフを与えることで味方物理アタッカーの火力を引き上げられるため、近い敵から狙って倒すのに有効なスキルです。
アリーナでの使い道
覚醒ヴァーリは、敵前衛に対する物防デバッファーとして活躍できます。
またパッシブで味方全体の亜人へのダメージをアップさせるため、敵のパーティに亜人が多ければ味方の火力を大幅に上げられます。
降臨での使い道
覚醒ヴァーリは「フブキ降臨」や「メロウ降臨」で活躍します。パッシブの亜人特効で味方全体の火力を引き上げつつ自身も火力として貢献できます。
ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
遠距離 |
神 |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| 運命の鎖に縛られた女神。強大な力を秘めているが、自身ではコントロールできておらず、いつ暴走してもおかしくない不安定な状態にある。 | |||
| CV | 鹿野優以 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 1.2 /4 |
| 水: 1.8 /4 |
| 木: 3.4 /4 |
| 光: 1.8 /4 |
| 闇: 1.8 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
デスティニーチェイン 近い敵グループ 威力40%×4回の光・物理ダメージ 物理防御力20%ダウン×3ターン |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストミスト 自分に[永続]ミストフィールド耐性アップ ※ミストフィールド耐性は全種族に有効 |
|
【覚醒】[永続]ライフアップ 自分に[永続]HP15%アップ |
|
【覚醒】[永続]パワーアップ 自分に[永続]物理攻撃力30%アップ |
|
【覚醒】[永続]マインドアップ 自分に[永続]魔法防御力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]セリアンキラー(オール) 味方全体に[永続]亜人へのダメージ20%アップ |
| リミットバースト |
|
スタイン・フェール 敵全体に威力20%×15回の木・物理ダメージ&全プレイヤーの味方全体に物理攻撃力15%アップ・物理防御15%アップ×5ターン |
入手方法
ヴァーリを覚醒して入手
覚醒に必要な素材
| 覚醒石 | ||
|---|---|---|
ヴァーリ ×10 |
サクラ 欠片×20 |
ミルカ 欠片×20 |
| ルーン | ||
力のルーン(木)×20 |
力のルーン(木)欠片×50 |
富のルーン(木)欠片×50 |
おすすめ装備
専用装備
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 真・エスカバージュ | 自分の命中を30%アップ×3ターン&自分に物理・魔法バリア※バリアは3ターン経過または最大HP5%相当のダメージで消失 |
| 物理攻撃 : 913 素早さ : 236 命中 : 364 | |
![]() エスカバージュ | 自分の命中を30%アップ×3ターン&自分に物理・魔法バリア※バリアは3ターン経過または最大HP5%相当のダメージで消失 |
| 物理攻撃 : 713 素早さ : 90 命中 : 238 | |
![]() 幽幻の死装束 | 自分の闇属性耐性・状態異常耐性80%アップ×5ターン&近い敵グループに威力150%の物理ダメージ&物理防御30%ダウン×2ターン |
| HP : 7,480 物理攻撃 : 1,221 素早さ : 339 |
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ワイバーンボウ | 最も遠い敵2体に威力20%×8回の木・物理ダメージ |
| 物理攻撃 : 795 素早さ : 333 命中 : 400 | |
![]() フォレストボウ | 最も近い敵1体に威力130%の木・物理ダメージ |
| 物理攻撃 : 586 魔法攻撃 : 185 命中 : 290 | |
![]() ヴァルハラの弓 | 最も物理攻撃が高い敵1体に威力180%の物理ダメージ&石化×2ターン ※石化は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 1,231 魔法攻撃 : 154 命中 : 154 | |
![]() ノルディシアの覇銃 | 最も近い敵1体に威力10%×20回の魔法ダメージ&スキルゲージ30%ダウン ※スキルLvアップによる成長は威力のみ |
| 物理攻撃 : 164 魔法攻撃 : 1,052 命中 : 580 | |
![]() 冥護のターバン | 自分のHP・回避を30%アップ×2ターン |
| HP : 4,371 魔法防御 : 410 回避 : 503 | |
![]() 清流のマント | 自分に魔法反射バリア ※3ターン経過または最大HP30%相当のダメージで消失 |
| HP : 5,387 魔法防御 : 385 素早さ : 282 回避 : 303 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() 狩人の指輪 | [永続]自分の物理攻撃・命中を20%アップ |
| 物理攻撃 : 621 素早さ : 323 命中 : 544 | |
![]() 精神のブレイブバングル | 【永続】自身の魔法防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は魔法防御力アップのみ |
| HP : 3,806 魔法防御 : 785 | |
![]() 闘神のブレスレット | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の物理攻撃30%アップ&物理防御10%アップ |
| HP : 3,848 物理攻撃 : 1,026 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() エーギル |
![]() フェンリル |
![]() メロウ |
![]() フブキ | オージュ降臨(水) | |
覚醒ヴァーリに対するみんなの評価
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
覚醒ヴァーリを使った人の声
【プレイヤーレベル】91~100
| 強い点 | 亜人キラーのパッシブ付与により対亜人コネで地味に火力の底上げができる。 一応ASにデバフが付いているのでコスも併せて使っていきたい。 |
|---|---|
| 弱い点 | パッシブが物足りない。 亜人キラーだけでなく木傷とか木属性攻撃アップも欲しかった。 |
参考になった
41【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | 覚醒前の大問題点である無いに等しい闇耐性が覚醒によって上がり、モミジ等に即落とされるなんてことは減った。亜人キラー型のキャラになり、アタッカーとして活躍できるようになった。 |
|---|---|
| 弱い点 | 強くなったはいいが、積極的に使おうとは思わない。 コネクトでも、キャラが豊富ならそこまで出番は無い。アリーナでは、神種族であるために状態異常を被りまくるので、防衛ptには採用しない方がいい。装備で対抗するか、キャラがまだ揃っていない限りは、活躍できるだろう。 |
参考になった
37【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 私も初回半額で引けたよー |
|---|
参考になった
27
ヴァルコネ攻略wiki
ヴァーリ 







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











