【ヴァルコネ】相剋ノ円環の攻略とおすすめキャラ・装備
- 新規記事一覧
- ・バレンタインアイリス / バレンタインダクネスの評価
- ・アクア / めぐみん / ダクネスの評価
- ・このすばコラボイベントまとめ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の相剋ノ円環の攻略とおすすめキャラ・装備をご紹介。降臨の概要とおすすめパーティ/キャラ、攻略のコツや獲得できるアイテムなどもまとめています。
関連記事 | |
---|---|
イベント一覧 | エヴァンゲリオンコラボまとめ |
相剋ノ円環の概要
開催日時 | 2022/1/10(月)15:00~2/1(火)0:00 |
---|
相剋ノ円環は、難易度ごとに異なるボスが出現するコネクトバトルです。クリアすることでコラボキャラ「青翔シンジ」やエヴァコインなどを獲得できます。
また、各コネクトバトルに「指定されたアイテムをバトルのドロップ報酬で集める」という条件が存在し、達成することで異なるコネクトバトルに挑戦できるようになります。
▼相剋ノ円環<シンジ>の概要
▼相剋ノ円環<アスカ>の概要
▼相剋ノ円環<マリ>の概要
▼相剋ノ円環<レイ>の概要
▼相剋ノ円環<カヲル>の概要
相剋ノ円環<シンジ>
青翔シンジ【中距離・人間】 | |
---|---|
![]() 青翔シンジ |
![]() |
|
|
魔のクリスタル水【中距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
|
力のクリスタル水【遠距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
相剋ノ円環<アスカ>
飛焔アスカ【近距離・人間】 | |
---|---|
![]() 飛焔アスカ |
![]() |
|
|
力のクリスタル火【遠距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
|
魔のクリスタル火【遠距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
相剋ノ円環<マリ>
澄明マリ【中距離・人間】 | |
---|---|
![]() 澄明マリ |
![]() |
|
|
魔のクリスタル木【中距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
|
力のクリスタル木【遠距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
相剋ノ円環<レイ>
清白レイ【遠距離・人間】 | |
---|---|
![]() 清白レイ |
![]() |
|
|
魔のクリスタル光【遠距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
|
力のクリスタル光【遠距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
相剋ノ円環<カヲル>
宵月カヲル【遠距離・人間】 | |
---|---|
![]() 宵月カヲル |
![]() |
|
|
力のクリスタル闇【遠距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
|
魔のクリスタル闇【遠距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
攻略のコツ
コネクトによって有利属性が変化
相剋ノ円環では、コネクトごとに有利属性が変化します。基本的には、クリスタルに有効な属性を中心にパーティを編成しましょう。
状態異常の対象種族は編成しない
コネクト | 状態異常 | 対象種族 |
---|---|---|
![]() シンジ |
凍傷・渦潮 | エルフ・亜人・神獣 |
![]() アスカ |
炎獄・火傷・火牢 | 神・エルフ・神獣 |
![]() マリ |
石牢・樹傷 | 神・亜人・神獣 |
![]() レイ |
麻痺・聖傷・聖封印 | 神・巨人・神獣 |
![]() カヲル |
影縛り・暗獄・堕落・闇傷 | 神・巨人・神獣 |
相剋ノ円環では、状態異常の対象になる種族の編成は避けましょう。付与される状態異常は行動を制限するものが多く、編成すると効率的な攻略ができません。
クリスタルを優先的に倒す
各コネクト、ボスを強化するものやデバフ/状態異常を付与してくる厄介な行動を行うものが多いため、クリスタルを優先して破壊しましょう。
イベント超特効キャラを使用する
超特効キャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 青翔シンジ |
![]() 飛焔アスカ |
![]() 澄明マリ |
|||||||||
![]() 清白レイ |
![]() 宵月カヲル |
相剋ノ円環では、超特効キャラが存在します。超特効キャラは報酬量/獲得ポイントとステータスが上昇するので、イベントを効率的に進めるためにも積極的に編成しましょう。
星7以上は属性フィールド対策をする
コネクトごとに、各属性のフィールド対策をしましょう。属性耐性の低いキャラは継続的に大きなダメージを受けてしまうので、対策が必須になります。
星8以上はグラビティフィールド対策をする
星8以上では、グラビティフィールド対策をしましょう。グラビティフィールドはレジストグラビティのパッシブスキルで対策できます。対策しないと行動速度とスキルゲージの上昇速度が遅くなり、効率的にダメージを与えられません。
全コネクト共通のおすすめキャラ
準備中
おすすめ装備
武器
ポイント | ||
---|---|---|
|
||
おすすめ武器 | ||
![]() アスガルドソード |
![]() |
![]() |
![]() アスガルドキー |
![]() アスガルドライフル |
![]() |
防具
ポイント | ||
---|---|---|
|
||
おすすめ防具 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセサリー
ポイント | ||
---|---|---|
|
||
おすすめアクセサリー | ||
![]() |
![]() ハルスケッテ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() シュテルン |
相剋ノ円環の獲得アイテム
各コネクトの報酬 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
相剋ノ円環<シンジ> 獲得アイテム |
相剋ノ円環<アスカ> 獲得アイテム |
相剋ノ円環<マリ> 獲得アイテム |
|||||||||
相剋ノ円環<レイ> 獲得アイテム |
相剋ノ円環<カヲル> 獲得アイテム |
相剋ノ円環<シンジ>
アイテム | 入手方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ハイアクアリング |
|
![]() ハイアクアリング |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
相剋ノ円環<アスカ>
アイテム | 入手方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() 〈青翔シンジ〉 |
|
![]() ハイフレイムリング |
|
![]() ハイフレイムリング |
|
![]() |
|
![]() フレイムリング |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
相剋ノ円環<マリ>
アイテム | 入手方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() 〈青翔シンジ〉 |
|
![]() ハイリーフリング |
|
![]() ハイリーフリング |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
相剋ノ円環<レイ>
アイテム | 入手方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() 〈青翔シンジ〉 |
|
![]() ハイホーリーリング |
|
![]() ハイホーリーリング |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
相剋ノ円環<カヲル>
アイテム | 入手方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() 〈青翔シンジ〉 |
|
![]() ハイカオスリング |
|
![]() ハイカオスリング |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト