【FFタクティクス】ライオネル城城門前の攻略|チャプター2-10
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強ジョブランキング / 最強キャラランキング
- ・序盤の効率的な進め方 / 取り返しのつかない要素
- ・JP(ジョブポイント)の稼ぎ方
FFタクティクス(FFTリマスター)のライオネル城城門前(チャプター2-10)の攻略のポイントをご紹介。ライオネル城城門前のマップ情報や出現する敵、攻略のコツについても記載しています。
※本記事は過去作品の情報を元に作成しています。リメイク版では内容が変更される可能性もあるため、あくまでも参考程度にご覧ください。
ライオネル城城門前を攻略する前の注意点
ライオネル城城内まで連戦が続く
ライオネル城は、「城門前」と「城内」の2連戦になるため、事前に準備を整えてから挑みましょう。途中で装備やアイテムを補充できないため、装備破壊やアイテムの使いすぎを見越して、多めに用意しておくことをおすすめします。
加えて、「城門前」クリア時にセーブデータを上書きしてしまうと、2戦目で勝てなかった場合に詰んでしまうので、挑戦前のセーブデータは必ず残しておきましょう。
ラバーシューズとまもりの指輪を購入しておく
ライオネル城城門前に挑戦する前に、ラバーシューズとまもりの指輪を人数分購入しておきましょう。ラバーシューズは「城門前」、まもりの指輪は「城内」の攻略に役立ちます。
貿易都市ウォージリスでどちらも購入できるので、挑戦前に忘れずに購入しておきましょう。
ライオネル城城門前の攻略ポイント
攻略のポイント
- ラムザの耐久力を上げておく
- レバーの前に行けば開門できる
- テレポで合流可能
- ラバーシューズで被ダメを大幅軽減
ラムザの耐久力を上げておく
ライオネル城城門前では、ラムザとガフガリオンが一騎打ちの形となるので、ラムザの耐久力を上げておく必要があります。ナイト、モンク、竜騎士など、打たれ強いジョブで挑みましょう。
レバーの前に行けば開門できる
ライオネル城城門前では、レバーの前に行けば門が開き仲間と合流できるため、ラムザは耐久しつつレバー前を目指しましょう。ガフガリオンは「闇の剣」で攻撃しながら回復してしまうので、ラムザ1人で倒すのは困難です。
アイテムや「チャクラ」などで回復しながら、まずは開門を目標にしましょう。ゴルゴラルダ処刑場でブラッドソードを盗めていれば、装備することで戦闘を有利に運べます。
テレポで合流可能
ライオネル城城門前では、テレポを使えば城門を開けずとも合流が可能です。ガフガリオンとの一騎打ちが厳しい場合は、サポート役をテレポで合流させて、2人がかりで耐久しましょう。
ラムザがテレポを使えるなら一度門の外に出て、外の敵を倒し終わってから再度門の内側に戻り、門を開けて全員でガフガリオンと戦いましょう。
ラバーシューズで被ダメを大幅軽減
ライオネル城城門前では、敵が雷属性の「さんごの剣」や「ライトニングボウ」を装備しているため、雷無効のラバーシューズを装備することで、被ダメージを大幅に軽減できます。
装備させるだけで攻略の難度を大きく下げられるので、お金に余裕があれば全員に装備させて挑みましょう。
ライオネル城城門前のマップデータ
敵ジョブ | 初期位置 |
---|---|
ガフガリオン(男) | 青1(N-6) |
弓使い(男) | 青2(G-2) |
ナイト(女) | 青3(E-2) |
召喚士(男) | 青4(A-5) |
ナイト(女) | 青5(B-6) |
弓使い(男) | 青6(B-7) |
ナイト(女) | 青7(A-8) |
出撃可能人数とおすすめ
出撃可能人数 | 5人 |
---|---|
特殊マップ | 門解錠スイッチ(L-9) |
おすすめジョブ | モンク・ナイト・竜騎士・時魔道士 |
トレジャーアイテム
アイテム位置 | 入手アイテム(通常) | 入手アイテム(レア) |
---|---|---|
★1 | ハイポーション | 魔術士の服 |
★2 | ポーション | ゴールドアーマー |
★3 | やまびこ草 | ラバーシューズ |
★4 | エーテル | 魔術師のローブ |
ライオネル城城門前の勝利条件と報酬
勝利条件 | すべての敵を倒せ! |
---|---|
クリア報酬 | 11,100ギル |
全ての敵を倒すとステージクリア
ライオネル城城門前は、すべての敵を倒すと勝利します。勝利後、連戦となり装備やアイテムの購入ができないため、装備品の買いそびれやアイテムの使いすぎに注意しましょう。
また、詰み防止のためにセーブデータを上書きせず、新たに作成して次に進みましょう。
関連記事
ストーリー攻略まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャプター別マップ攻略情報
チャプター1 持たざる者の攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
チャプター2 利用する者される者の攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
チャプター3 偽らざる者 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
チャプター4 愛にすべてを | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディープダンジョン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
サブイベント
![]() 炭坑の亡霊 |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト