【FFタクティクス】サブイベント一覧
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強ジョブランキング / 最強キャラランキング
- ・序盤の効率的な進め方 / 取り返しのつかない要素
- ・JP(ジョブポイント)の稼ぎ方
FFタクティクス(FFTリマスター)のサブイベントを一覧形式でご紹介。サブイベントの発生場所やクリアするメリット、注意点についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
除名してはいけないキャラ | 仲間になるモンスター |
固有キャラ一覧 | 最強キャラランキング |
サブイベント一覧
炭坑の亡霊 | ||
---|---|---|
呪われた島ネルベスカ | ||
炭坑の亡霊
攻略のポイント
- ・ベイオウーフとの会話は「一緒に行きましょう」
- ・4連戦のためアイテムを補充
- ・余裕があれば盗むや密猟を用意
炭坑の亡霊の攻略手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() チャプター4までストーリーを進める |
||||||||
2 | ![]() ※ムスタディオが仲間にいることが条件 |
||||||||
3 | ![]() ※2を発生させなくても聞けるがイベントが派生しない |
||||||||
4 | ![]() ベイオウーフと会話して「一緒に行きましょう」を選択 ベイオウーフがゲスト加入 |
||||||||
5 | ![]() ※4連戦のため事前準備推奨 ▶炭坑の亡霊の攻略はこちら |
||||||||
6 | ![]() ベイオウーフ、レーゼが仲間加入 |
||||||||
7 | ![]() ※マップ上ではイベント表示されないので注意 労働八号が仲間加入 |
炭坑の亡霊は、チャプター4開始後に機工都市ゴーグで発生するサブイベントです。ムスタディオが仲間にいないと発生しないイベントのため、誤ってムスタディオを除名しないよう注意しましょう。
炭坑の亡霊をクリアすると、ベイオウーフ、レーゼ(ホーリードラゴン)、労働八号を仲間にできます。特にレーゼはオルランドゥを上回る高ステータスを持つキャラです。強力なキャラを加入させたい場合はクリアを目指しましょう。
呪われた島ネルベスカ
攻略のポイント
- ・最強装備を回収可能
- ・貿易都市ザーギドスで花を購入する
- ・クリア後にクラウドが加入
呪われた島ネルベスカの攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ▶町外れの協会の攻略はこちら |
||||||||
2 | ![]() ※ベイオウーフ、レーゼ、労働八号の仲間加入が必要 ▶炭坑の亡霊の攻略はこちら |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() ▶ベスラ要塞水門前の攻略はこちら |
||||||||
5 | ![]() ※購入しないと以降のイベントが進められない ▶取り返しのつかない要素はこちら |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() ※最強装備をトレジャーアイテムで入手 ▶ネルベスカ神殿の攻略はこちら |
||||||||
8 | ![]() レーゼがホーリードラゴンからドラグナーに変化 |
||||||||
9 | ![]() |
||||||||
10 | ![]() ▶貿易都市ザーギドスのマップデータはこちら クラウドが仲間加入 |
呪われた島ネルベスカは、炭坑の亡霊クリアかつチャプター4-4クリアで解放されるサブイベントです。ベイオウーフ、レーゼ(ホーリードラゴン)、労働八号が仲間にいないと発生しないため、挑戦する場合は対象キャラの離脱を避けましょう。
途中に登場する「ネルベスカ神殿」では最強装備の「ジャベリン」「エスカッション」を入手できます。レア枠のため、Brave値が低いラファなどのキャラで回収を目指しましょう。
- あわせて読みたい
最強装備の回収には踏み台モンスターが必要
ネルベスカ神殿で最強装備を回収する場合、踏み台になるモンスターが1体必要です。「ジャベリン」と「エスカッション」は柱の上に配置されていますが、Jump4以上かつ大型モンスターが居ないと柱へ上れません。
大型モンスターを柱に隣接するマスに移動させてJump4以上のアイテム発見移動をセットしたキャラでアイテム回収を行いましょう。また、柱から降りる際も大型モンスターが必要です。
サブイベントをクリアするメリット
ストーリー上で仲間ならないキャラが加入
サブイベント | 加入キャラ |
---|---|
炭坑の亡霊 | ベイオウーフ、レーゼ、労働八号 |
呪われた島ネルベスカ | クラウド |
サブイベントをクリアすると、ストーリー上では仲間にならないキャラが加入します。オルランドゥを上回る高ステータスのレーゼや、弱体特化のベイオウーフなど、様々なキャラを仲間にできるため、積極的に挑戦しましょう。
最強装備の入手が狙える
サブイベントでは、最強装備を回収できるマップ「ネルベスカ神殿」が登場します。ネルベスカ神殿では「ジャベリン」「エスカッション」がレア枠で出現するため、Brave値が低いユニットでアイテムを回収しましょう。
ネルベスカ神殿はサブイベントでの1度きりの登場です。サブイベント未挑戦の場合や1度クリアすると二度と挑戦できないため、最強装備が欲しい場合は必ず初回攻略時に獲得しましょう。
サブイベントの注意点
挑戦できるのは一度きり
サブイベントは、1度だけ挑戦できます。クリア後は再挑戦できず、ストーリーの再確認も行えないため、ストーリーを確認したい場合や最強装備回収が目当ての場合はセーブデータを複数作成しましょう。
条件を満たさないと発生しない
サブイベントは、条件を満たさないと発生しません。ムスタディオなど仲間にいることが条件のキャラは離脱させてしまうとサブイベントが発生しなくなるため、できるだけ固有キャラの除名は避けましょう。
関連記事
ストーリー攻略まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャプター別マップ攻略情報
チャプター1 持たざる者の攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
チャプター2 利用する者される者の攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
チャプター3 偽らざる者 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
チャプター4 愛にすべてを | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディープダンジョン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
サブイベント
![]() 炭坑の亡霊 |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト