
FFタクティクス(FFTリメイク)のvalkyries(ディープダンジョン4層)の攻略のポイントをご紹介。valkyriesのマップ情報や出現する敵、攻略のコツについても記載しています。
valkyriesの攻略ポイント
攻略のポイント
- ・移動をできるだけ上げる
- ・レア装備を3つ入手する
- ・コカトリスが出現したらリセット
移動をできるだけ上げる
拡大する
おすすめアビリティ |
|
---|
おすすめ装備 |
ゲルミナスブーツ:移動+1/Jump+1
赤い靴:移動+1/AT魔法+1
-
バトルブーツ:移動+1
|
---|
valkyriesでは、移動をできるだけ上げるのがおすすめです。S字型のマップで迂回しながら進む必要があるため、マップは広くないですが移動の距離があります。
レア装備を3つ入手する
valkyriesでは、アイテム発見移動をセットしてレア装備の「カエサルプレート」「妖精のハープ」「フェイスロッド」を入手するのがおすすめです。ただし、代わりにアイテムが出現する可能性があるため、アイテムが出現したらやり直しましょう。
カエサルプレートは最強盾の1つ
装備 |
効果 |
---|
カエサルプレート |
|
妖精のハープ |
- 【竪琴】
-
攻撃力15/回避率10/射程3/付加チャーム
|
フェイスロッド |
- 【ロッド】
-
攻撃力5/回避率20/永久・付加フェイス
|
カエサルプレートは、最強盾の1つです。貴重な炎雷冷属性の強化に加えて、忍者のアビリティ「見切る」で回避率を100%近くまで上げられるため、攻撃の引きつけ役として活躍します。
- あわせて読みたい
-
アイテム発見移動はブレイブが低いキャラにセット

アイテム発見移動をセットするキャラは、ブレイブが低いキャラにセットすると装備品を効率的に出現できます。ブレイブが低いキャラは、初期ブレイブが31と低いラファがおすすめです。
ブレイブについてはこちら
コカトリスが出現したらリセット

valkyriesでは、コカトリスが出現したらリセットしてやり直すのがおすすめです。コカトリスは、飛行により移動能力が高いだけではなく石化を狙ってくるため、S字型のマップで移動に手間取る間に行動を封じてきます。
石化の効果と治し方
状態異常名 |
効果/治し方 |
---|
石化 |
- 治し方
- ・金の針
- ・万能薬
- ・エスナ
- ・気孔術
- ・チョコエスナ
|
状態異常一覧はこちら
valkyriesのマップデータ
拡大する
出撃可能人数とおすすめ
トレジャーアイテム
アイテム位置 |
入手アイテム(通常) |
入手アイテム(レア) |
---|
★1 |
フェニックスの尾 |
フェイスロッド |
---|
★2 |
フェニックスの尾 |
妖精のハープ |
---|
★3 |
フェニックスの尾 |
カエサルプレート |
---|
★4 |
フェニックスの尾 |
エリクサー |
---|
valkyriesの勝利条件と報酬
階段を発見してクリアでyrotciv解放

勝利条件 |
全ての敵を倒す |
---|
クリア報酬 |
階段を発見しているならyrotciv解放 |
---|
valkyriesは、階段を発見した後に全ての敵を倒すと、yrotciv(ディープダンジョン5層)が解放されます。階段を発見する前に全ての敵を倒すと、戦闘が即終了してyrotcivが解放されません。
関連記事

ストーリー攻略まとめ
ストーリー攻略チャートまとめはこちら
チャプター別マップ攻略情報
ディープダンジョン
ディープダンジョンの攻略まとめはこちら
サブイベント
サブイベント一覧はこちら
FFタクティクス攻略トップへ