【FFTリメイク】弓使いのおすすめアビリティと強い点

弓使い

FFタクティクス(FFTリメイク)の弓使いのおすすめアビリティと強い点をご紹介。弓使いが習得できるアビリティをはじめ、ジョブ性能や派生先についても記載しています。

関連記事
ジョブ一覧と派生条件 ジョブチェンジおすすめルート
ジョブチェンジのやり方と条件 ジョブポイントの稼ぎ方

弓使いのジョブ性能と強さ

弓使い

ジョブチェンジ条件 見習い戦士(Lv.2)
ステータス 移動3、跳躍3、回避率10
ジョブアビリティ チャージ
武器 自動弓
防具 帽子
派生ジョブ シーフ(Lv.3)
忍者(Lv.4)

ジョブ一覧はこちら

遠距離から敵を攻撃できる

弓使いは、遠距離から敵を攻撃できるジョブです。遠距離から敵を攻撃できるため、黒魔道士が複数人配置される序盤ストーリーで特に活躍します。

高低差など地形の影響を受けやすく、他のジョブに比べて火力も劣るため、ジョブレベルが目標レベルに到達するか、習得したいアビリティを覚えたらジョブチェンジすることをおすすめします。

射程を活かして戦う

弓使いは戦技を装備し、離れた位置から敵を弱体化させる戦法に向いています。他の物理ジョブと比較するとダメージを伸ばしにくいので、射程を活かしたサポートに徹しましょう。

チャージは当たれば強力ですが、CTの長さから使いこなすのはやや難しいアビリティです。どうしても狙う場合は、スピードブレイクで敵の機動力を削いでから使いましょう。

弓使いのステータス

弓使いのステータス成長率

HP B
MP B
スピード B
物理 B
魔法 B

※弓使いでレベルを上げた時のステータスの上がりやすさを表示

弓使いのステータスの伸び方は平均的で、レベルアップにはあまり向きません。用途に合わせた別のジョブでレベルを上げましょう。

弓使いのステータス補正率

HP B
MP D
スピード B
物理 B
魔法 C

※弓使いにジョブチェンジした時のステータスの変化量を表示

弓使いはステータスがやや低めです。弓の射程を活かして、敵に近づかないように立ち回りましょう。攻撃力の低さはチャージを上手く使えば補えます。

弓使いの習得おすすめアビリティ

アビリティ おすすめ度
反動スピードアップ
  • 【おすすめ度:★★★★★5.0】
  • ・被弾する度にSpeedが上昇する
  • ・長期戦やレベル上げで活用
精神統一
  • 【おすすめ度:★★★★☆4.0】
  • ・敵の物理回避率を無視できる
  • ・正面からでも攻撃を当てやすくなる
矢かわし
  • 【おすすめ度:★★★★☆4.0】
  • ・弓/自動弓の攻撃を回避できる
  • ・弓使いとの戦闘で大活躍
チャージ+1
  • 【おすすめ度:★★★★☆4.0】
  • ・通常攻撃より火力が高い
  • ・チャージ時間が短く使用しやすい

反動スピードアップでスピードが上昇

弓使いは、HPダメージを喰らうとスピードが上昇する反動スピードアップを習得可能です。HPダメージは味方からの攻撃でも発動するため、見習い戦士の「投石」や「体当たり」など威力の低い技を戦闘開始直後に当ててスピードを伸ばしましょう。

長期戦であればあるほど恩恵が大きいので、Jpが貯まったら最優先で習得をおすすめします。

精神統一で確実に攻撃が当たる

弓使いは、対象の回避率を無視できる精神統一を習得可能です。正面からの通常攻撃でも攻撃が当たりやすくなり、HPが残り少ない敵を倒す際など、攻撃を外したくない場面で活躍します。

無視できるのは通常の回避率だけで、白刃取りなどリアクションアビリティによる攻撃回避は対応できません

矢かわしは序~中盤攻略の要

弓使いの「矢かわし」は、弓/自動弓限定ですが攻撃を回避できる強力なアビリティです。弓使いと戦う時にセットしておきましょう。

チャプター1はドーターやジークデン砦など、弓を使う敵が多いので習得しておくと安全に戦えます。中盤以降は弓以外も防げる白刃取りに替えるのがおすすめです。

チャージは発動までに時間がかかるが高火力

弓使いは、力を溜めて攻撃するチャージを習得可能です。チャージは+の後の数字が大きくなるほど力を溜めて攻撃するため、対象に当てる難易度は高いものの、当てられれば大ダメージを与えられます。

CT管理が必要で使いどころは難しいですが、スピードが遅い序盤や、チャージ時間が短いチャージ+1などは敵にチャージ攻撃を当てやすいため、主に序盤ストーリーで活躍します。

弓使いのおすすめ装備とアビリティ編成

右手 ペルセウスの弓 アクション チャージ
左手 - アクション 戦技
シーフの帽子 リアクション 反動スピードアップ
身体 黒装束 サポート 精神統一
アクセ エルメスの靴 ムーブ テレポ
▼アクションアビリティの詳細(タップで開閉)
アクションチャージ てあてチャージ+3
てあてチャージ+7
アクション戦技 てあてパワーブレイク  てあてウェポンブレイク
てあてスピードブレイク てあてマインドブレイク

弓使いのチャージは溜め時間中に敵が動いてしまう恐れがあるので、高すぎるチャージの運用は控えましょう。戦技と射程を活かして敵が味方に近づく前にステータスを下げていく待ち戦法に向いています。

弓使いのおすすめジョブルート

物理アタッカー最強の忍者を目指す

おすすめジョブチェンジルート
弓使い弓使い
(Lv.4)
シーフシーフ
(Lv.5)
ナイトナイト
(Lv.3)
モンクモンク
(Lv.4)
風水士風水士
(Lv.2)
忍者忍者

物理アタッカー最強の忍者を最速で目指すジョブルートです。忍者は優秀なアビリティを多く習得できる他、レベルアップ時の成長率も優れているジョブです。

見習い戦士の「獲得JPアップ」と弓使いの「反動スピードアップ」を習得すれば後のジョブのJp稼ぎが楽になるため、まずは反動スピードアップの習得を目指しましょう。

弓使いの習得アビリティ

アクションアビリティ

チャージ+1
JP 100    SP 34 射程 武器依存 範囲 -

効果チャージ時間が長いほど攻撃力が上昇するため技
チャージ+2
JP 150    SP 25 射程 武器依存 範囲 -

効果チャージ時間が長いほど攻撃力が上昇するため技
チャージ+3
JP 200    SP 20 射程 武器依存 範囲 -

効果チャージ時間が長いほど攻撃力が上昇するため技
チャージ+4
JP 250    SP 14 射程 武器依存 範囲 -

効果チャージ時間が長いほど攻撃力が上昇するため技
チャージ+5
JP 300    SP 12 射程 武器依存 範囲 -

効果チャージ時間が長いほど攻撃力が上昇するため技
チャージ+7
JP 400    SP 8  射程 武器依存 範囲 -

効果チャージ時間が長いほど攻撃力が上昇するため技
チャージ+10
JP 700    SP 5  射程 武器依存 範囲 -

効果チャージ時間が長いほど攻撃力が上昇するため技
チャージ+20
JP 1,200   SP 3  射程 武器依存 範囲 -

効果チャージ時間が長いほど攻撃力が上昇するため技

アクションアビリティ一覧はこちら


関連記事

FFt

汎用ジョブ

見習い戦士見習い戦士 アイテム士アイテム士 ナイトナイト
弓使い弓使い モンクモンク シーフシーフ
白魔道士白魔道士 黒魔道士黒魔道士 時魔道士時魔道士
陰陽師陰陽士 風水士風水士 竜騎士竜騎士
話術士話術士 召喚士召喚士 侍
忍者忍者 吟遊詩人吟遊詩人 踊り子踊り子
算術士算術士 ものまね士ものまね士 -

ジョブ一覧はこちら

固有ジョブ

ラムザラムザ
(見習い戦士)
ムスタディオムスタディオ
(機工士)
アグリアスアグリアス
(ホーリーナイト)
オルランドゥオルランドゥ
(剣聖)
メリアドールメリアドール
(ディバインナイト)
ベイオウーフベイオウーフ
(テンプルナイト)
レーゼレーゼ
(ホーリードラゴン)
レーゼレーゼ
(ドラグナー)
労働八号労働八号
(鉄巨人)
マラークマラーク
(天冥士)
ラファラファ
(天道士)
クラウドクラウド
(ソルジャー)
ビブロスビブロス - -

固有キャラ一覧はこちら

FFタクティクスFFタクティクス攻略トップへ

©SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト

FFタクティクスの注目記事

シーフのおすすめアビリティと強い点
シーフのおすすめアビリティと強い点
モンクのおすすめアビリティと強い点
モンクのおすすめアビリティと強い点
ジョブ一覧
ジョブ一覧
忍者のおすすめアビリティとジョブチェンジ条件
忍者のおすすめアビリティとジョブチェンジ条件
ナイトのおすすめアビリティと強い点
ナイトのおすすめアビリティと強い点
ジョブチェンジルートとおすすめタイミング
ジョブチェンジルートとおすすめタイミング
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
レベルの上げ方と下げ方|ステータスはどのジョブで伸ばすのがおすすめ?
レベルの上げ方と下げ方|ステータスはどのジョブで伸ばすのがおすすめ?
ディープダンジョンの攻略|出現条件と仕様
ディープダンジョンの攻略|出現条件と仕様
レーゼの育成おすすめジョブとアビリティ
レーゼの育成おすすめジョブとアビリティ
おすすめ最強パーティ編成
おすすめ最強パーティ編成
最強キャラランキング
最強キャラランキング
ネルベスカ神殿の攻略とポイント
ネルベスカ神殿の攻略とポイント
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー