【FFTリメイク】ラーニングの発生条件と習得アビリティ一覧

【FFタクティクス】ラーニングの発生条件

FFTリメイクのラーニングの発生条件と習得アビリティ一覧についてご紹介。ジョブごとのラーニングできるアビリティや、ラーニングを成功させるコツについて記載しています。

関連記事
最強ジョブランキング 最強アビリティ

ラーニングとは

戦闘中にアビリティを習得

ラーニングとは

ラーニングとは、敵の攻撃を受けた際にアビリティを習得できる仕組みです。ラーニングに成功すると、習得に必要なジョブポイントを温存したままアビリティを使うことができます。

アビリティの中にはラーニングでしか習得手段が存在しないものもあるので、アビリティコンプリートを目指す場合は必ず活用する必要があります。

条件を満たすと確率で成功

アルテマラーニング

ラーニング条件を満たした状態でアビリティを受けると、一定確率でラーニングに成功します。一度で成功するとは限らないため、MPを回復しながら根気よく何度も挑戦しましょう。

ラーニングの条件

ラーニングの条件拡大する

ラーニング成立条件

  • ・該当アビリティを覚えられるジョブに就いている
  • ・被弾時に効果が発生している
  • ・行動不可の状態異常中ではない

該当アビリティを覚えられるジョブに就いている

対象のジョブにジョブチェンジ

ラーニングするためには、対象のアビリティを習得できるジョブである必要があります。例えば、召喚魔法をラーニングする場合は召喚士にジョブチェンジしていることが必須条件です。

被弾時に効果が発生している

効果が発生

対象アビリティを被弾した時に、効果が発生していないとラーニングできません。ダメージが0だったり、回避して無効化した場合などはラーニングできないので注意しましょう。

行動不可の状態異常中ではない

行動不能ではない

ストップの状態異常中や、ダメージを受けて戦闘不能に陥った場合などはラーニングできません。被弾してなお生き残る必要があるので、HPが十分な状態で被弾しましょう。

ラーニングできるアビリティ一覧

ジョブ名 ラーニングできるアビリティ
ラムザ見習い天騎士
(ラムザ専用)
アルテマ
黒魔道士黒魔道士 ・ファイジャ
・ブリザジャ
・サンダジャ
白魔道士白魔道士 ・ケアルジャ
・プロテジャ
・シェルジャ
時魔道士時魔道士 ・ヘイスジャ
・スロウジャ
召喚士召喚士 ・オーディン
・クリュプス
・バハムート
ゾディアーク

ラーニングでは、ファイジャやケアルジャ、ヘイスジャなどの魔法アビリティを習得できます。パワーブレイクやチャージ+5などの物理攻撃アビリティや、ジャ系以外の白/黒魔法などはラーニングの対象外です。

また、ラムザのアルテマと召喚士のゾディアークは、ラーニング以外の習得手段がありません。習得したい場合は、アルテマやゾディアークを使う敵から攻撃を被弾する必要があるので注意しましょう。

あわせて読みたい

ラーニングを成功させるコツ

被弾者のFaithを下げておく

解法でフェイスを下げる

ラーニングを成功させるなら、Faithの値を下げておきましょう。

Faithの値が低いと魔法による被ダメージや与えるダメージが減少するため、攻撃を受けた時に生き残りやすくなります。戦闘中にFaithを下げられるアビリティで対処するのがおすすめです。

Faithの下げ方についてはこちら

MPすりかえで安全にラーニング

MPすり替え

ラーニングを狙う場合は、ラーニングを狙うキャラににMPすりかえを装備しておきましょう。MPすり替えはHPダメージをMPダメージに変換するため、大ダメージを受けても確実に生き残れます。

MPダメージでもラーニングは可能です。ラーニングの成功率を上昇させたい場合や、ゾディアークなどの高威力の技のラーニングを狙う場合はBraveを高めてMPすりかえをセットすると成功率を上昇できます。

ゾディアークの習得条件はこちら

おすすめのパーティ例

キャラ 役割
黒魔道士キャラA ・ラーニングさせたいキャラ
・該当ジョブに就いておく
・Faithをなるべく低くしておく
黒魔道士キャラB ・ラーニングアビリティを使うキャラ
・魔法ATが低いジョブかMPの高いジョブ
・Faithをなるべく低くしておく
話術士話術士 ・該当キャラのFaithを調整する
モンクモンク ・チャクラでMPを回復
ナイトナイト ・マインドブレイクでアビリティ担当を弱体
・最後の1体の敵を弱体

ラーニングを試みる場合のパーティ例です。Faithを下げてダメージを軽減させる話術士と、ラーニング成功まで何度でも魔法を撃てるようにMP回復役のモンクを編成しておきます。

ランダムバトルで敵を1体だけ残し、勝利確定の状況になってからラーニングを試みましょう。準備ができたら、アビリティ担当がラーニング担当に対して成功するまで対象の魔法を撃ち続ければOKです。

関連記事

FFt

ラーニング発生条件アルテマ習得 ゾディアークの習得条件と効果ゾディアーク習得 アビリティの覚え方と継承方法アビリティ覚え方
画像おすすめジョブコマンド リアクションアビリティおすすめリアクション サポートアビリティおすすめサポート
ムーブアビリティおすすめムーブ - -

アビリティ種類一覧

アクションアクション リアクションリアクション サポートサポート ムーブムーブ

アビリティ一覧はこちら

FFタクティクスFFタクティクス攻略トップへ

©SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト

FFタクティクスの注目記事

アルテマの習得条件と効果
アルテマの習得条件と効果
ゾディアークの習得条件と効果
ゾディアークの習得条件と効果
見習い天騎士の性能とランクアップ条件
見習い天騎士の性能とランクアップ条件
おすすめムーブアビリティと習得方法
おすすめムーブアビリティと習得方法
フェイス(Faith)の下げ方とメリット
フェイス(Faith)の下げ方とメリット
リアクションアビリティの発生条件
リアクションアビリティの発生条件
おすすめ最強パーティ編成
おすすめ最強パーティ編成
おすすめ最強パーティ編成
おすすめ最強パーティ編成
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
レーゼの育成おすすめジョブとアビリティ
レーゼの育成おすすめジョブとアビリティ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
取り返しのつかない要素
取り返しのつかない要素
ジョブチェンジルートとおすすめタイミング
ジョブチェンジルートとおすすめタイミング
チャプター4愛にすべてをの攻略チャート
チャプター4愛にすべてをの攻略チャート
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー