【FFタクティクス】毛皮骨肉店の解放条件とメリット
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強ジョブランキング / 最強キャラランキング
- ・序盤の効率的な進め方 / 取り返しのつかない要素
- ・JP(ジョブポイント)の稼ぎ方
FFTリメイクの毛皮骨肉店の解放条件とメリットをご紹介。毛皮骨肉店の活用方法や販売アイテム、密猟のレア判定などについて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
シーフの性能 | 話術士の性能 |
密猟のやり方 | モンスター一覧 |
※本記事は過去作品の情報を元に作成しています。リメイク版では内容が変更される可能性もあるため、あくまでも参考程度にご覧ください。
毛皮骨肉店とは
チャプター3から使える施設
毛皮骨肉店の場所 | ||
---|---|---|
貿易都市ドーター | 貿易都市ウォージリス | 貿易都市ザーギドス |
毛皮骨肉店は、チャプター3から解放される施設です。チャプター3以降、貿易都市に行くと毛皮骨肉店に入れます。パーティ内に「密猟」を装備したキャラがいないと店の中に入れない点に注意が必要です。
密猟したモンスターが商品化
毛皮骨肉店活用チャート | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
密猟をセットしたキャラがモンスターに通常攻撃でトドメを刺すと、密猟に成功し毛皮骨肉店でアイテム化して販売されます。チャプター2以前に倒したモンスターも販売対象となるので序盤から狩っておきましょう。
密猟のアビリティは、シーフのジョブで習得できます。
- あわせて読みたい
販売額は定価の約半額
毛皮骨肉店で販売されるアイテムは、定価の約半額で購入できます。他のショップで購入できるアイテムでも密猟して毛皮骨肉店で買う方がお得なので、積極的に利用しましょう。
アイテム倉庫として使える
毛皮骨肉店にアイテムを売却すると、売ったアイテムが店に陳列されます。売却額と同額で店に並ぶため、実質ノーコストで買い戻せるアイテム倉庫として活用可能です。
関連記事
初心者お役立ち情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
知ってると便利な情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ゲーム開始前に知りたい内容
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト