【FFタクティクス】城塞都市ヤードーの攻略|チャプター3-7
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強ジョブランキング / 最強キャラランキング
- ・序盤の効率的な進め方 / 取り返しのつかない要素
- ・JP(ジョブポイント)の稼ぎ方
FFタクティクス(FFTリマスター)の城塞都市ヤードー(チャプター3-7)の攻略のポイントをご紹介。城塞都市ヤードーのマップ情報や出現する敵、攻略のコツについても記載しています。
※本記事は過去作品の情報を元に作成しています。リメイク版では内容が変更される可能性もあるため、あくまでも参考程度にご覧ください。
城塞都市ヤードーの攻略ポイント
攻略のポイント
- Jump5以上を編成すると密集せず安定
- 忍者3人を優先して倒す
- 召喚士は炎/雷/冷属性が半減
- マラークはランダム攻撃なので倒す優先度は低い
Jump5以上を編成すると密集せず安定
おすすめジョブ | |
---|---|
おすすめアビリティ | |
おすすめ装備 |
|
城塞都市ヤードーでは、Jump5以上のキャラを編成すると味方が密集せず安定します。Jumpが4以下の場合、敵陣へ向かう道が1本しかないため、味方が密集して敵の範囲攻撃を同時に複数人が受ける可能性があります。
忍者3人を優先して倒す
城塞都市ヤードーでは、忍者3人を優先して倒しましょう。忍者は、遠距離攻撃を使用するうえに近距離まで近づかれると2回連続攻撃を使用するため、ラファが狙われると簡単に倒される危険があります。
召喚士は炎/雷/冷属性が半減
属性攻撃 | 半減される主なアビリティ |
---|---|
炎属性 |
|
雷属性 |
|
冷気属性 |
|
城塞都市ヤードーでは、召喚士は白のローブを装備しているため、「炎」「雷」「冷」属性のダメージが半減されます。黒魔道士や召喚士など属性攻撃を多様するジョブは、召喚士に対してはアビリティを使い分けましょう。
マラークはランダム攻撃なので倒す優先度は低い
マラークは、忍者と召喚士に比べてランダム攻撃なので倒す優先度は低いです。範囲内のマスに複数回攻撃してきますが、回数がランダムで攻撃が全く当たらないこともあるため、運が悪く複数回ヒットしない限り問題ありません。
城塞都市ヤードーのマップデータ
敵ジョブ | 初期位置 |
---|---|
マラーク(男) | 青1(I-4) |
忍者(男) | 青2(I-6) |
忍者(男) | 青3(I-7) |
召喚士(女) | 青4(J-2) |
召喚士(女) | 青5(K-7) |
忍者(男) | 青6(L-6) |
出撃可能人数とおすすめ
出撃可能人数 | 5人 |
---|---|
ゲストユニット | ラファ(赤1) |
おすすめジョブ | モンク、シーフ、竜騎士、忍者 |
トレジャーアイテム
アイテム位置 | 入手アイテム(通常) | 入手アイテム(レア) |
---|---|---|
★1 | ポーション | ミスリル銃 |
★2 | フェニックスの尾 | スラッシャー |
★3 | 聖水 | フレイムウィップ |
★4 | ハイポーション | ハンティングボウ |
城塞都市ヤードーのトレジャーアイテムは全部で4箇所あります。そのうち2ヶ所はJumpの値が5以上必要になるので、全てのアイテム回収を目指すならJump5以上のジョブにアイテム発見移動のアビリティをセットしましょう。
城塞都市ヤードーの勝利条件と報酬
勝利条件 | 天道士ラファを救助せよ! |
---|---|
クリア報酬 | 15,300ギル |
ラファが倒される前に全ての敵を倒すとクリア
城塞都市ヤードーは、ラファが倒される前に全ての敵を倒すと勝利します。敵の忍者は遠距離攻撃を使用するうえに近距離まで近づかれると2回連続攻撃を使用するため、ラファをサポートするより早く忍者を倒すようにしましょう。
クリア後にラファがゲストユニットで加入
城塞都市ヤードーをクリアすると、ラファがゲストユニットとして加入します。ラファは固有ジョブ「天道士」で、範囲内のマスに複数回攻撃できるのが強みですが、回数がランダムで攻撃が全く当たらないこともあるため、運要素が絡みます。
クリア後にショップに商品が追加
主な追加商品 | 価格 | 効果 |
---|---|---|
金の髪飾り | 12,000 |
|
黒のローブ | 13,000 |
|
エルメスの靴 | 7,000 |
|
ブレイサー | 50,000 |
|
ドラキュラマント | 15,000 |
|
城塞都市ヤードーをクリアすると、ショップに商品が追加されます。ブレイサーは高価ですが、物理攻撃力を大きく上昇できるため、お金に余裕があれば購入おすすめです。
関連記事
ストーリー攻略まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャプター別マップ攻略情報
チャプター1 持たざる者の攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
チャプター2 利用する者される者の攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
チャプター3 偽らざる者 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
チャプター4 愛にすべてを | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディープダンジョン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
サブイベント
![]() 炭坑の亡霊 |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト