【FFTリメイク】オルランドゥの育成おすすめジョブとアビリティ

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強ジョブランキング / 最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成 / 取り返しのつかない要素
- ・密猟おすすめモンスター / ディープダンジョン攻略
- ・ジョブチェンジルートとおすすめタイミング
FFTリメイク(FFタクティクス)のオルランドゥの育成おすすめジョブとアビリティをご紹介。雷神シドが習得できるアビリティをはじめ、ジョブ性能や加入条件についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 剣聖の習得アビリティ | ジョブ一覧と派生条件 |
| ジョブチェンジのやり方と条件 | ジョブポイントの稼ぎ方 |
目次
オルランドゥのジョブ性能と強さ

| 加入条件 | チャプター4「ベスラ要塞水門前」クリア |
|---|---|
| ステータス | 移動4、跳躍3、回避率20 |
| 固有ジョブ | 剣聖 |
| 武器 | 剣、騎士剣、刀、忍者刀 |
| 防具 | 盾、兜、帽子、鎧、服、ローブ |
| 性別 | 男性 |
剣聖を持つ最強の物理アタッカー
オルランドゥは、固有ジョブ「剣聖」を持つ最強の物理アタッカーです。HPをはじめステータス成長率が高く、装備できる武具にも恵まれているため、加入直後からゲームクリアまで一貫して活躍します。
全剣技で3種類の剣技を全て扱える
| 聖剣技 | 攻撃特化の剣技 |
|---|---|
| 暗黒剣 | HPやMPを吸収する剣技 |
| 剛剣 | 装備破壊を得意とする剣技 |
オルランドゥが習得できる全剣技は、異なる3種類の強力な剣技を全て扱えます。攻撃特化の「聖剣技」、HPやMPを吸収する「暗黒剣」、装備破壊が得意な「剛剣」、3種類の剣技を状況に応じて使い分けられるので、1人で3役以上の活躍が可能です。
オルランドゥの加入条件
| チャプター4の攻略 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | チャプター4までゲームを進める | ||||||||
| 2 | チャプター4-7「ベスラ要塞水門前」をクリア時に正式加入 ▶ベスラ要塞水門前の攻略はこちら |
||||||||
オルランドゥは、チャプター4-7の「ベスラ要塞水門前」クリア後にパーティに加わります。サブイベントなど仲間に加入するための特殊な条件がないので、最強の力を早く手にするなら、まずストーリーを進めましょう。
オルランドゥの習得おすすめアビリティ
| アビリティ | おすすめ度 |
|---|---|
| 獲得JPアップ |
|
| 無双稲妻突き |
|
| 闇の剣 |
|
| 冥界恐叫打 |
|
無双稲妻突きで高低差がある場所でも攻撃
オルランドゥは、最も重要なアビリティは無双稲妻突きです。無双稲妻突きは、高低差の影響を受けにくいので、通常攻撃が届かない高さの敵にも攻撃できます。また、十字5マスの攻撃範囲で、複数の敵を巻き込んだ攻撃も可能です。
闇の剣で自分のHPを回復
オルランドゥは、闇の剣も習得しましょう。闇の剣のダメージは低いですが、攻撃と自分のHP回復を同時に行えるので、回復手段として非常に有効です。オルランドゥは前線で戦うことが多いので、自己完結できるのはパーティ維持にも直結します。
冥界恐叫打は一撃で敵を倒せない場合で活躍
冥界恐叫打は、敵を一撃で倒せない場合におすすめです。敵の装備している武器を破壊して弱体化させるため、敵にターンを回しても大ダメージは受けずに済みます。闇の剣と組み合わせて使うことで、常にHPを維持した立ち回りが可能です。
オルランドゥの育成おすすめジョブルート
ナイトで剣装備を習得
| おすすめジョブチェンジルート |
|---|
剣聖(Lv.2)➔ ナイト |
剣聖で必要なアビリティを習得したら、ナイトで「剣装備」習得を目指しましょう。全てのジョブで剣を装備できるようになり、常に全剣技を扱えます。
忍者でレベルを上げてスピードアップ
| おすすめジョブチェンジルート |
|---|
剣聖(Lv.2)➔ (Lv.4)➔ (Lv.5)➔ ナイト(Lv.3)➔ (Lv.4)➔ (Lv.2)➔ |
剣聖は全体的にステータスがよく伸びますが、スピードの伸びだけは控えめです。スピードの成長用に忍者へのジョブチェンジを解禁しておきましょう。エクスカリバーによる常時ヘイストなどで補う場合は必須ではありません。
オルランドゥの最強装備とアビリティ編成
| 右手 | エクスカリバー | 全剣技 | |
|---|---|---|---|
| 左手 | イージスの盾 | アイテム | |
| 頭 | シーフの帽子 | 白刃取り | |
| 身体 | 忍びの衣 | 攻撃力アップ | |
| アクセ | ブレイサー | テレポ |
オルランドゥは、装備でスピードや物理ATを伸ばしましょう。耐久面が多少低くても、闇の剣で消耗したHPを回復できるので、敵を倒すことに特化した構成がおすすめです。
武器は攻撃力の高いカオスブレイドがおすすめですが、初期装備のエクスカリバーは常時ヘイスト+聖属性吸収効果があるため、終盤までエクスカリバーのままでも十分戦えます。
- あわせて読みたい
オルランドゥのプロフィールと声優
| シドルファス・オルランドゥのプロフィール |
|---|
| 南天騎士団団長。五十年戦争では北天騎士団の天騎士バルバネスと共に戦い、“雷神シド”の通称で鴎国軍に恐れられた無敗の将軍。 |
シドルファス・オルランドゥの声優
| キャラ | 声優・代表作品 |
|---|---|
|
|
大塚明夫 ・スネーク(METAL GEAR SOLID) ・マーシャル・D・ティーチ(ONE PIECE) ・範馬勇次郎(範馬刃牙) |
関連記事
汎用ジョブ
見習い戦士 |
アイテム士 |
ナイト |
弓使い |
モンク |
シーフ |
白魔道士 |
黒魔道士 |
時魔道士 |
陰陽士 |
風水士 |
竜騎士 |
話術士 |
召喚士 |
侍 |
忍者 |
吟遊詩人 |
踊り子 |
算術士 |
ものまね士 |
- |
固有ジョブ
ラムザ(見習い戦士) |
ムスタディオ(機工士) |
アグリアス(ホーリーナイト) |
オルランドゥ(剣聖) |
メリアドール(ディバインナイト) |
ベイオウーフ(テンプルナイト) |
レーゼ(ホーリードラゴン) |
レーゼ(ドラグナー) |
労働八号(鉄巨人) |
マラーク(天冥士) |
ラファ(天道士) |
クラウド(ソルジャー) |
ビブロス |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト

FFタクティクス攻略wiki|FFTリメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











