【FFTリメイク】序盤のおすすめアビリティ

序盤のおすすめアビリティ

FFTリメイクの序盤のおすすめアビリティと習得方法をご紹介。序盤攻略に役立つ、早めに覚えておきたいアビリティなどについて記載しています。

関連記事
序盤の効率的な進め方 おすすめジョブチェンジルート
ジョブポイントの稼ぎ方 最強アビリティ

序盤のおすすめアビリティと習得できるジョブ

アビリティ名 おすすめ度
獲得JPアップ 見習い戦士見習い戦士★★★★★

・獲得JP量が1.5倍
・育成効率が大幅にアップ
・終盤まで使える絶対必須アビリティ
ポーション
フェニックスの尾
アイテム士アイテム士★★★★★

・お手軽に回復できる手段
・命中率が星座やステータスに影響されない
・高低差にも強い
チャクラ モンクモンク★★★★★

・HPとMPを同時回復
・高低差があえば範囲回復になる
・ノーコストで即時に回復可能
矢かわし 弓使い弓使い★★★★★

・弓の攻撃を無効化
・序盤は弓使いの敵が多いので便利
・1章ボスが弓を使う
サンダー 黒魔道士黒魔道士★★★★★

・序盤におすすめの魔法攻撃
・天候やロッドで威力を上げやすい
・CTが短くすぐに発動する
格闘 モンクモンク★★★★★

・素手による攻撃力が大幅にアップ
・拳術の性能なども上がる
・強力な武器がない序盤に有効

獲得JPアップ(見習い戦士)

JPアップを装備する

獲得JPアップは、序盤から終盤まで一貫して装備しておきたい極めて重要なアビリティです。新アビリティ習得や新ジョブ解放に有効なので、最優先で習得して常に装備しておきましょう

見習い戦士のおすすめアビリティと強い点はこちら

ポーション/フェニックスの尾(アイテム士)

フェニックスの尾

ポーションとフェニックスの尾は序盤の生命線です。チャプター1の間は全員が使えるようにしたい有用な回復手段なので、なるべく多くのキャラに「アイテム」をセットしておきましょう。星座相性やステータスに影響されない点も特徴的です。

アイテム士のおすすめアビリティと強い点はこちら

チャクラ(モンク)

チャクラ

チャクラはHPとMPを同時に回復できる、強力な回復手段です。アイテムと違いリソースの消費がなく、1度の戦闘で何度でも使えます。ただし、術者と高低差が合わないと味方の回復ができないので、地形に応じてポーションと使い分けましょう。

モンクのおすすめアビリティと強い点はこちら

矢かわし(弓使い)

矢かわし

矢かわしは、弓/自動弓の攻撃を無効化できるアビリティです。序盤は弓使いが多く、ドーターのスラム街までに前衛キャラにセットできると攻略の安定感が上がります。チャプター1のボスは弓を使うため、矢かわしを習得していると楽に戦えます。

弓使いのおすすめアビリティと強い点はこちら

サンダー(黒魔道士)

サンダー

サンダーは、序盤で最もおすすめの黒魔法です。サンダーロッドや雨天候で威力が上がりやすく、序盤のうちから強力な範囲攻撃として役に立ちます

下位の黒魔法はCTが低く、詠唱時間が短い点も魅力的です。有効なマップの多さから、ファイアやブリザドよりも優先して習得しましょう。

黒魔道士のおすすめアビリティと強い点はこちら

格闘(モンク)

格闘

格闘は、素手の攻撃力が上昇するアビリティです。素手の威力アップに加えて、拳術の性能アップなども狙えます。強力な装備が少ないゲーム序盤では特に重宝する性能です。

序盤は武器で攻撃するよりも格闘で素手殴りした方がダメージが伸びるため、前衛キャラの攻撃手段として使えます。ただし、獲得JPアップと併用できないので、どうしてもボス戦がキツい時などに使いましょう。

モンクのおすすめアビリティと強い点はこちら

序盤のおすすめアビリティ構成例

アビリティ 構成例
アクションジョブコマンド ジョブによって変わる
アクションアクション アイテム
リアクションリアクション 矢かわし
サポートサポート 獲得JPアップ
ムーブムーブ 移動+1

序盤におすすめのアビリティ構成例です。矢かわしとアイテムで安定感を高め、自身のジョブコマンドでダメージを与えていきます。

矢かわしは反動スピードアップ、アイテムは拳術や白魔法などに替えても問題ありません。キャラの育成方針や星座相性に応じて最適なアビリティ構成を探してみましょう。

関連記事

FFt

初心者お役立ち情報

経験値の効率的な稼ぎ方経験値の稼ぎ方 ギル稼ぎギルの稼ぎ方 JP稼ぎジョブポイント稼ぎ
画像ジョブチェンジ方法 ブレイブの上げ方ブレイブの上げ方 フェイスの下げ方フェイスの下げ方
レベルの上げ方と下げ方レベル上げ方下げ方 画像パーティ編成 仲間の離脱条件と対策仲間が離脱する条件
行動順確認行動順の確認方法 名前変更はできる?名前の変更方法 ラムザのおすすめ誕生日ラムザの誕生日

知ってると便利な情報

性別性別の違い 戦士斡旋所戦士斡旋所 仲間キャラ厳選方法仲間キャラ厳選方法
星座相性星座の相性表 天候の変え方天候の変え方 毛皮骨肉店毛皮骨肉点
密猟のやり方とメリット密猟のやり方 アイテム投げアイテムの投げ方 高低差の影響と戦略高低差の影響
状態異常一覧状態異常一覧 戦闘不能と死亡の違い戦闘不能と死亡 ラーニングの発生条件ラーニング発生条件
除名してはいけないキャラ除名NGキャラ 【FFタクティクス】 トレジャーハンターレベルトレジャーハンター 画像ショップ購入商品
画像源氏シリーズ マテリアブレイドマテリアブレイド 盗みおすすめアイテム盗みおすすめ

ゲーム開始前に知りたい内容

バトルシステムバトルシステム 過去作との違い過去作との違い 過去作プレイレビュー過去作レビュー
画像発売日 画像予約特典 画像対応機種
画像アップグレードパス デラックスエディションDXエディション -

FFタクティクスFFタクティクス攻略トップへ

©SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト

FFタクティクスの注目記事

ジョブチェンジルートとおすすめタイミング
ジョブチェンジルートとおすすめタイミング
JP(ジョブポイント)の効率的な稼ぎ方|オートJP稼ぎ
JP(ジョブポイント)の効率的な稼ぎ方|オートJP稼ぎ
見習い戦士のおすすめアビリティと強い点
見習い戦士のおすすめアビリティと強い点
序盤の効率的な進め方|最初はどのジョブを選ぶ?
序盤の効率的な進め方|最初はどのジョブを選ぶ?
モンクのおすすめアビリティと強い点
モンクのおすすめアビリティと強い点
盗みおすすめアイテム
盗みおすすめアイテム
レベルの上げ方と下げ方|ステータスはどのジョブで伸ばすのがおすすめ?
レベルの上げ方と下げ方|ステータスはどのジョブで伸ばすのがおすすめ?
レベルの上げ方と下げ方|ステータスはどのジョブで伸ばすのがおすすめ?
レベルの上げ方と下げ方|ステータスはどのジョブで伸ばすのがおすすめ?
おすすめ最強パーティ編成
おすすめ最強パーティ編成
レーゼの育成おすすめジョブとアビリティ
レーゼの育成おすすめジョブとアビリティ
ネルベスカ神殿の攻略とポイント
ネルベスカ神殿の攻略とポイント
取り返しのつかない要素
取り返しのつかない要素
最強防具の入手方法と性能
最強防具の入手方法と性能
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー