【FFTリメイク】過去作との違い

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強ジョブランキング / 最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成 / 取り返しのつかない要素
- ・密猟おすすめモンスター / ディープダンジョン攻略
- ・ジョブチェンジルートとおすすめタイミング
FFタクティクス(FFTリメイク)の過去作との違いをご紹介。新モードの追加やキャラクターボイス、難易度やアビリティの上方修正ついても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | ラムザ(主人公)の誕生日 |
| 序盤の効率的な進め方 | 経験値の稼ぎ方 |
原作からの変更点
- キャラにボイスが追加
- 戦闘中のUIが一新
- 難易度選択が追加
- 一部アビリティの性能修正
- デラックスエディション特典装備の追加
- クラウド加入タイミングの早期化
- 連戦バトルからの離脱
- 源氏装備を盗める
- 戦闘演出の早送り
- ランダムエンカウントを選択できる
- 男性キャラもリボンや香水を装備可能
- ラムザの固有ジョブ名が変化
キャラにボイスが追加

FFTリマスター版ではキャラにボイスが追加され、イベントシーンや戦闘中に喋るようになりました。特にアビリティの詠唱は全キャラが全詠唱を収録しているため、リマスター版の目玉要素といえます。
ストーリーでは一部加筆修正が行われ、戦闘に参加しているメンバーによって追加会話が発生します。
戦闘中のUIが一新
拡大するエンハンスド版の画面 |
拡大するクラシック版の画面 |
FFTリマスターでは、戦闘画面のUIが一新されています。コンバットタイムラインで各キャラの行動順などが確認しやすく、直感的に戦闘計画を立てられます。
また、クラシックモードを選択することで、過去作と同じUIでもプレイできます。クラシックモードはパーティメンバーの上限数も原作と同じになっており、ボイスも付きません。
難易度選択が追加

| 難易度 | 詳細 |
|---|---|
| カジュアル | 簡単な難易度 |
| スタンダード | バランスの取れた難易度 |
| タクティカル | 難しい難易度 |
エンハンスド版では、3つの難易度が実装されています。難易度で物語に変化は無く、ゲーム中いつでも変更可能なので、自分に合った難易度でプレイできます。
一部アビリティの性能修正

FFTリマスターでは、一部のアビリティの性能が修正されています。チャージや召喚魔法などCTが長すぎるアビリティに上方修正が入るため、使用難易度が高かったアビリティも原作より気軽に使用できます。
デラックスエディション特典装備の追加

| アイテム名 | 特徴 |
|---|---|
| アカデミーブレイド | 装備時、スピードが僅かに上昇する |
| アカデミーベレー | チャーム耐性 |
| アカデミーコート | 常時シェルの効果 |
| ジョブリング | 獲得Jp量アップ |
| フェニックスの尾×10 | 序盤の蘇生アイテムとして有効 |
| ラムザの装備カラー(黒) | 主人公の容姿を変更できる |
| ラムザの装備カラー(赤) | 主人公の容姿を変更できる |
FFTリマスターのデラックスエディション版を購入すると、ゲーム開始後に原作にはなかった特典装備を受け取れます。フェニックスの尾以外は本編中では入手できません。
特に獲得Jp量を上昇させる「ジョブリング」は育成効率を上げる強力なアクセサリーなので、欲しい場合は必ずデラックスエディションを購入しましょう。
クラウドの加入時のレベル上昇

FFTリマスターでは、クラウド加入時のレベルが引き上げられています。原作ではレベル1加入だったものの、リマスターではパーティの平均レベル付近の状態で加入するため、即戦力として期待できます。
連戦バトルからの離脱

FFTリマスターでは、連続戦闘の途中でもマップに戻ってレベル上げやショップへの立ち寄りができます。原作では連戦中に戻ることができず、ウィーグラフ戦で詰む可能性がありましたがリマスター版では対処可能です。
ただし、連戦中に撤退すると獲得した経験値やアイテムが失われるので、なるべく一度で攻略しましょう。
源氏装備を盗める

FFTリマスターでは、エルムドアから源氏装備を盗めます。盗むの成功確率はやや低いものの、源氏装備一式を入手できるため欲しい場合はエルムドア戦で盗む系アビリティを用意しましょう。
また、原作準拠であるクラシック版では盗めません。エンハンスド版のみ源氏装備を盗めるため、源氏装備が欲しい場合はエンハンスド版でゲームをプレイしましょう。
戦闘演出の早送り

エンハンスドバージョンでは、戦闘中の演出やストーリーを早送りで進められます。戦闘をスピーディに行えるので、レベル上げの際などに最適です。
ランダムエンカウントを選択できる

エンハンスドバージョンでは、マップ上のランダムエンカウントバトルを任意で行えます。レベル上げをしたい時は意図的に戦闘でき、通り過ぎたい場合は「撤退」で戦闘を回避可能です。
男性キャラもリボンや香水を装備可能

リマスター版では、男性キャラにもリボンや香水を装備させられるように調整されました。原作では女性限定の装備品だったため、性別による性能格差が無くなっています。
オルランドゥを始めとする男性キャラの装備の幅が広がったので、実質的に男性キャラ全員の性能が底上げされました。
ラムザの固有ジョブ名が変化

ラムザの固有ジョブ名は「見習い戦士」ですが、チャプター4に突入すると「見習い天騎士」に変化します。名称の変更だけで、性能に変更はありません。
リマスター版は原作準拠
| システム | リマスター版 | 獅子戦争版 |
|---|---|---|
| 難易度変更 | ◯ | × |
| 戦闘早送り | ◯ | × |
| キャラボイス | ◯ | × |
| 新装備 | ◯ | × |
| 新マップ | × | × |
| 新ボス | × | × |
| 暗黒騎士 | × | ◯ |
| たまねぎ剣士 | × | ◯ |
| バルフレア | × | ◯ |
| ルッソ | × | ◯ |
FFTリマスターは、獅子戦争版ではなく原作版準拠で作られています。リマスター版で追加された暗黒騎士・たまねぎ剣士・ルッソ・バルフレアなどは登場しません。獅子戦争版で弱体化したウィーグラフも原作の強さに戻っています。
ただしクラウドの加入タイミングや作中アニメーションなど、一部の要素は獅子戦争版から流用されています。
関連記事
初心者お役立ち情報
経験値の稼ぎ方 |
ギルの稼ぎ方 |
ジョブポイント稼ぎ |
ジョブチェンジ方法 |
ブレイブの上げ方 |
フェイスの下げ方 |
レベル上げ方下げ方 |
パーティ編成 |
仲間が離脱する条件 |
行動順の確認方法 |
名前の変更方法 |
ラムザの誕生日 |
知ってると便利な情報
性別の違い |
戦士斡旋所 |
仲間キャラ厳選方法 |
星座の相性表 |
天候の変え方 |
毛皮骨肉点 |
密猟のやり方 |
アイテムの投げ方 |
高低差の影響 |
状態異常一覧 |
戦闘不能と死亡 |
ラーニング発生条件 |
除名NGキャラ |
トレジャーハンター |
ショップ購入商品 |
源氏シリーズ |
マテリアブレイド |
盗みおすすめ |
ゲーム開始前に知りたい内容
バトルシステム |
過去作との違い |
過去作レビュー |
発売日 |
予約特典 |
対応機種 |
アップグレードパス |
DXエディション |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト

FFタクティクス攻略wiki|FFTリメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











