【FFタクティクス】呪われた島ネルベスカの攻略|サブイベント
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強ジョブランキング / 最強キャラランキング
- ・序盤の効率的な進め方 / 取り返しのつかない要素
- ・JP(ジョブポイント)の稼ぎ方
FFタクティクス(FFTリマスター)の呪われた島ネルベスカの攻略をご紹介。サブイベントの発生条件やクリア手順、クリア報酬などを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
炭坑の亡霊攻略 | チャプター4攻略 |
レーゼの性能 | クラウドの性能 |
呪われた島ネルベスカの攻略手順
呪われた島ネルベスカの攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | チャプター4-4町外れの協会までクリア ▶町外れの協会の攻略はこちら |
||||||||
2 | サブイベント「炭鉱の亡霊」をクリア ※ベイオウーフ、レーゼ、労働八号の仲間加入が必要 ▶炭坑の亡霊の攻略はこちら |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | チャプター4-7ベスラ要塞水門前までクリア ▶ベスラ要塞水門前の攻略はこちら |
||||||||
5 | ![]() ※購入しないと以降のイベントが進められない ▶取り返しのつかない要素はこちら |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() ※最強装備をトレジャーアイテムで入手 ▶ネルベスカ神殿の攻略はこちら |
||||||||
8 | ![]() レーゼがホーリードラゴンからドラグナーに変化 |
||||||||
9 | ![]() |
||||||||
10 | ![]() ▶貿易都市ザーギドスのマップデータはこちら クラウドが仲間加入 |
炭坑の亡霊のサブイベントをクリアする必要あり
呪われた島ネルベスカのイベントを進めるためには、まず炭坑の亡霊イベントをクリアしましょう。メインストーリーをベスラ要塞までゲームを進めてから、炭坑の亡霊と呪われた島ネルベスカイベントを一気に進めるとスムーズに進行可能です。
イベント時に固有キャラを仲間に必ず加入させる
|
![]() レーゼ (ホーリードラゴン) |
![]() 労働八号 (鉄巨人) |
イベントを発生させるためには、特定キャラの加入が必須です。全てのサブイベントをクリアするまで、戦死や除名をしないように注意しましょう。
貿易都市ザーギドスで花売りから花を購入
呪われた島ネルベスカのイベントを進めるには、ベスラ要塞クリア後に発生するイベントで花売りから花を必ず購入しましょう。誤って買わない選択肢を選ぶとネルベスカ神殿に進められず、クラウドの加入条件も満たせなくなります。
ネルベスカ神殿で最強装備を回収
装備 | 性能 |
---|---|
![]() |
|
75% 50%
![]() |
|
30 10 2
ネルベスカ神殿攻略時は、トレジャーアイテムでジャベリンとエスカッションの2つの最強装備を入手できます。通常トレジャーで同名の弱い装備品、レアトレジャーで性能の良い装備品を発掘可能です。
ジャベリンとエスカッションを99個購入した状態で戦闘に突入するか、誰か1人に「装備変更」を付けておき、入手後に性能を確認することで入手アイテムが通常かレアかすぐに判断できます。
最強装備の回収には踏み台モンスターが必要
ネルベスカ神殿で最強装備を回収する場合、踏み台になるモンスターが1体必要です。「ジャベリン」と「エスカッション」は柱の上に配置されていますが、Jump4以上かつ大型モンスターが居ないと柱へ上れません。
大型モンスターを柱に隣接するマスに移動させてJump4以上のアイテム発見移動をセットしたキャラでアイテム回収を行いましょう。また、柱から降りる際も大型モンスターが必要です。
呪われた島ネルベスカの報酬
レーゼがドラグナーへジョブチェンジ
ネルベスカ神殿をクリアすると、レーゼが人間の姿を取り戻しホーリードラゴンからドラグナーに変わります。他の人間キャラ同様に、装備変更やジョブチェンジが可能です。もうホーリードラゴンの姿には戻れない点に注意しましょう。
クラウドが仲間に加入
貿易都市ザーギドスをクリアすると、クラウドが仲間に加入します。チャプター4にしてレベル1で加入するため、根気よく育成しないと他のキャラに追いつけません。加入後はベルベニア活火山へマテリアブレイドを取りに行きましょう。
ネルベスカ神殿のマップデータ
敵ジョブ | 初期位置 |
---|---|
労働七号改 | 青1(G-4) |
ヒュドラ | 青2(C-2) |
ヒュドラ | 青3(C-6) |
コカトリス | 青4(H-2) |
コカトリス | 青5(H-4) |
コカトリス | 青6(H-6) |
出撃可能人数とおすすめ
出撃可能人数 | 5人 |
---|---|
おすすめジョブ | 剣聖・忍者・鉄巨人・竜騎士・黒魔道士 |
トレジャーアイテム
アイテム位置 | 入手アイテム(通常) | 入手アイテム(レア) |
---|---|---|
★1 | エスカッション | エスカッション(強) |
★2 | ジャベリン | ジャベリン(強) |
★3 | エリクサー | ナグラロク |
★4 | エリクサー | 佐助の刀 |
貿易都市ザーギドスのマップデータ
敵ジョブ | 初期位置 |
---|---|
見習い戦士(男) | 青1(G-4) |
シーフ(男) | 青2(G-7) |
シーフ(男) | 青3(H-5) |
モンク(男) | 青4(I-5) |
見習い戦士(男) | 青5(I-8) |
シーフ(男) | 青6(K-2) |
出撃可能人数とおすすめ
出撃可能人数 | 4人 |
---|---|
ゲストユニット | クラウド(赤1) |
おすすめジョブ | 男性キャラ(シーフ対策) |
トレジャーアイテム
アイテム位置 | 入手アイテム(通常) | 入手アイテム(レア) |
---|---|---|
★1 | 金の針 | リフレクトリング |
★2 | 聖水 | まもりの指輪 |
★3 | 万能薬 | 魔法のリング |
★4 | フェニックスの尾 | 天使の指輪 |
関連記事
ストーリー攻略まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャプター別マップ攻略情報
チャプター1 持たざる者の攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
チャプター2 利用する者される者の攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
チャプター3 偽らざる者 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
チャプター4 愛にすべてを | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディープダンジョン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
サブイベント
![]() 炭坑の亡霊 |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト