【FFTリメイク】序盤の効率的な進め方|最初はどのジョブを選ぶ?

序盤の効率的な進め方

FFタクティクス(FFTリメイク)の序盤の効率的な進め方をご紹介。序盤でおすすめのジョブや知っておくべきことなどついても記載しています。

関連記事
序盤おすすめアビリティ おすすめジョブチェンジルート
ジョブポイントの稼ぎ方 バトルシステムと戦闘のコツ

序盤のおすすめジョブ

ジョブ名 おすすめの理由
黒魔道士黒魔道士 役割魔法アタッカー
条件アイテム士 Lv.2

・序盤から遠距離範囲攻撃を扱える
・ロッドや天候で手軽にダメージアップ
モンクモンク 役割近接アタッカー・サポーター
条件ナイトLv.3

・強力な装備がない序盤でも素手で高火力
・回復や蘇生、遠距離攻撃も完備
ナイトナイト 役割近接アタッカー
条件見習い戦士Lv.2

・序盤で最もHPが高く安定感がある
・戦技がレベル上げに最適
アイテム士アイテム士 役割サポーター
条件初期からジョブチェンジ可能

・序盤の回復の要
・アイテム投げで離れた位置も回復可能

ゲーム序盤は、黒魔道士・モンク・ナイト・アイテム士がおすすめです。いずれもジョブチェンジに必要な条件を満たしやすく、チャプター1の最後まで戦い抜けるだけの性能を誇ります。

全ジョブを編成する必要はありませんが、序盤を楽に進めるためにもなるべく編成してゲームを進めましょう。

あわせて読みたい

黒魔道士は遠距離から属性魔法で敵をなぎ倒す

黒魔道士

黒魔導士は、ファイアやサンダーなど遠距離から属性魔法で攻撃するのが得意なジョブです。魔法攻撃にはMP消費や詠唱完了まで発動時間がかかりますが、高低差を気にせず少し離れた位置から攻撃できるので序盤攻略では欠かせません。

魔法攻撃は発動時に、ユニットとパネルを指定して発動できます。自分や敵の行動順などを確認して複数の敵に同時に攻撃できるような戦略が大切です。

モンクは高火力攻撃や味方のサポートも可能

モンク

モンクは、強力な装備を取得していない序盤でも素手で高火力ダメージが出せる近接ジョブです。鎧などが装備できずナイトよりHPが劣りますが、スピードが高く行動回数が多いので敵を倒しながら効率良くレベルやジョブポイントを稼げます。

また、チャクラで味方のHPやMPが回復できるのもポイントです。チャクラはチャージ無しですぐに発動できるので、味方の近くに移動してHPを回復したり、魔導士の近くに移動して少ないMPを補填する動きなどサポートとしても活躍できます。

ナイトは敵の物理攻撃を耐えるタンクとして活躍

ナイト

ナイトは、兜や鎧など序盤から装備できるHPの高い近接ジョブです。高いHPを活かして敵の物理攻撃を受けるタンク役として序盤の安定感を高めてくれます。ブレイクアビリティを使って敵の攻撃やスピードなども下げながら戦えるのも魅力です。

ナイトは自身でHPを回復できる手段がありません。サポーターが近くにいない場合でも体力を回復できるように、「アイテム」「拳術」などのアクションアビリティをセットしておくのがおすすめです。

アイテム士は最序盤から活躍できる回復の要

アイテム士

アイテム士は、どのジョブでも最初からジョブチェンジできるサポーターです。少し離れた位置にいる味方に対して、ポーションなどのアイテムを投げて回復したり、フェニックスの尾で瀕死状態の味方を復活させることもできます。

アイテム士で回復する場合は、対応するアイテムを所持している必要があるので、街のショップで購入してアイテムが途切れないように準備をしておきましょう。

序盤の効率的な進め方と攻略ポイント

  • 獲得JPアップを常に装備
  • 戦闘はなるべく長引かせる
  • 回復手段を複数人に持たせる
  • ジョブチェンジを急がない
  • 序盤のうちにレベルを上げすぎない
  • キャラは常に複数人で行動する
  • 複数キャラで1人の敵を集中攻撃
  • ポーション/フェニックスの尾以外売却

獲得JPアップを常に装備

JPアップを装備する

見習い戦士で習得できる「獲得JPアップ」は、全キャラに常に付けておくのがおすすめです。獲得JPアップをセットすることで、獲得JP量が通常よりも1.5倍増えるため、育成効率が目に見えて変わります。

JPの効率的な稼ぎ方はこちら

戦闘はなるべく長引かせる

味方を攻撃

戦闘はすぐに終わらせず、なるべく長引かせましょう。敵を残り1体まで削ったら、味方同士で攻撃と回復を繰り返してEXPとJPを稼ぐのがおすすめです。ゲームが進むと敵がどんどん強くなっていくので、1度の戦闘で稼いで進みましょう。

経験値の効率的な稼ぎ方はこちら

回復手段を複数人に持たせる

回復を用意

回復手段 主な特徴
アイテム ・必中で星座相性の影響を受けない
・ショップでアイテムの補充が必要
白魔法 ・星座相性で回復量や成功率が変動
・MPを消費する
拳術 ・術者の攻撃力で回復量が変動
・高低差がある味方を回復しにくい

序盤のうちは、回復できるジョブアビリティを全員に持たせておきましょう。回復役が1人だけだと、回復役が倒れた瞬間に立て直しできなくなり、戦闘が長引いてしまうと全滅したり、せっかく育てたジョブが戦死して離脱してしまうからです。

回復手段としてセットしたいのは「アイテム」です。アイテムを消費するものの、命中率100%で星座相性の影響を受けないため抜群の安定感を誇ります。アイテムを使えるキャラを1人以上用意してから、白魔法や拳術の使い手も編成しましょう。

ジョブチェンジを急がない

ジョブチェンジは急がない

序盤のうちはすぐにジョブチェンジをせず、しばらく同じジョブで戦い続けましょう。新しいジョブはアビリティが揃っていないため、ジョブチェンジ直後は真価を発揮できません。

同じジョブを使っていればJPが溜まってアビリティが充実していくので、ジョブチェンジを急ぐ必要はありません。ジョブチェンジをする場合はなるべく少人数で順番にチェンジしていきましょう。

ジョブチェンジのおすすめタイミングはこちら

序盤のうちにレベルを上げすぎない

序盤のうちにレベルを上げすぎない

1章のうちから過剰にレベルを上げすぎないようにしましょう。一部のマップやランダムバトルの敵は味方のレベルに依存するため、強力な装備が入手できない序盤のうちに高レベルの敵と戦うことになってしまいます。

性能の良い装備が揃ってから高レベルの敵とエンカウントできるよう、レベル上げは程々にしておくのがおすすめです。

レベルの上げ方と下げ方についてはこちら

キャラは常に複数人で行動する

複数人で行動

FFTの戦闘では、キャラが単独行動しないように複数人が固まって動くことを意識しましょう。1人がダメージを受けても、側に誰かいればすぐに回復や蘇生ができます。

序盤のうちは全員にアイテムを習得させておき、ダメージを負ったら即座に回復できる体制を整えておくと有利に戦うことが可能です。

複数キャラで1人の敵を集中攻撃

経験値入手

戦闘が始まったら、複数のキャラで1人の敵を集中攻撃して迅速に数を減らしましょう。FFTでは味方の数より敵の数の方が多いマップばかりなので、いかに早く敵の数を減らせるかが勝敗の鍵を握ります。

敵のジョブにもよりますが、味方の方から敵に近づくのではなく、敵の方から近づくのを待ちましょう。行動と移動の両方を使うとCTの溜まりが遅くなるので、味方バフをしながら敵の接近を待つと効果的です。

ポーション/フェニックスの尾以外売却

アイテム売却

FFTではゲーム開始時点で多くのアイテムを最初から持っています。しかしアイテムはアビリティを習得しないと使えないため、売って金に換えてしまって問題ありません

序盤はポーションやフェニックスの尾の確保を優先し、他のアイテムはゲームが進んでお金に余裕ができてから買い揃えましょう。序盤は安い回復アイテムと装備を優先して買うべきです。

関連記事

FFt

初心者お役立ち情報

経験値の効率的な稼ぎ方経験値の稼ぎ方 ギル稼ぎギルの稼ぎ方 JP稼ぎジョブポイント稼ぎ
画像ジョブチェンジ方法 ブレイブの上げ方ブレイブの上げ方 フェイスの下げ方フェイスの下げ方
レベルの上げ方と下げ方レベル上げ方下げ方 画像パーティ編成 仲間の離脱条件と対策仲間が離脱する条件
行動順確認行動順の確認方法 名前変更はできる?名前の変更方法 ラムザのおすすめ誕生日ラムザの誕生日

知ってると便利な情報

性別性別の違い 戦士斡旋所戦士斡旋所 仲間キャラ厳選方法仲間キャラ厳選方法
星座相性星座の相性表 天候の変え方天候の変え方 毛皮骨肉店毛皮骨肉点
密猟のやり方とメリット密猟のやり方 アイテム投げアイテムの投げ方 高低差の影響と戦略高低差の影響
状態異常一覧状態異常一覧 戦闘不能と死亡の違い戦闘不能と死亡 ラーニングの発生条件ラーニング発生条件
除名してはいけないキャラ除名NGキャラ 【FFタクティクス】 トレジャーハンターレベルトレジャーハンター 画像ショップ購入商品
画像源氏シリーズ マテリアブレイドマテリアブレイド 盗みおすすめアイテム盗みおすすめ

ゲーム開始前に知りたい内容

バトルシステムバトルシステム 過去作との違い過去作との違い 過去作プレイレビュー過去作レビュー
画像発売日 画像予約特典 画像対応機種
画像アップグレードパス デラックスエディションDXエディション -

FFタクティクスFFタクティクス攻略トップへ

©SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト

FFタクティクスの注目記事

ジョブチェンジルートとおすすめタイミング
ジョブチェンジルートとおすすめタイミング
レベルの上げ方と下げ方|ステータスはどのジョブで伸ばすのがおすすめ?
レベルの上げ方と下げ方|ステータスはどのジョブで伸ばすのがおすすめ?
JP(ジョブポイント)の効率的な稼ぎ方|オートJP稼ぎ
JP(ジョブポイント)の効率的な稼ぎ方|オートJP稼ぎ
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
経験値の効率的な稼ぎ方|オートレベル上げ
経験値の効率的な稼ぎ方|オートレベル上げ
序盤のおすすめアビリティ
序盤のおすすめアビリティ
ディープダンジョンの攻略|出現条件と仕様
ディープダンジョンの攻略|出現条件と仕様
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
レベルの上げ方と下げ方|ステータスはどのジョブで伸ばすのがおすすめ?
レベルの上げ方と下げ方|ステータスはどのジョブで伸ばすのがおすすめ?
ディープダンジョンの攻略|出現条件と仕様
ディープダンジョンの攻略|出現条件と仕様
レーゼの育成おすすめジョブとアビリティ
レーゼの育成おすすめジョブとアビリティ
おすすめ最強パーティ編成
おすすめ最強パーティ編成
最強キャラランキング
最強キャラランキング
ネルベスカ神殿の攻略とポイント
ネルベスカ神殿の攻略とポイント
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー