【FFタクティクス】話術士のおすすめアビリティと強い点
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強ジョブランキング / 最強キャラランキング
- ・序盤の効率的な進め方 / 取り返しのつかない要素
- ・JP(ジョブポイント)の稼ぎ方
FFタクティクス(FFTリマスター)の話術士のおすすめアビリティと強い点をご紹介。話術士が習得できるアビリティをはじめ、ジョブ性能や派生先についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ジョブ一覧と派生条件 | ジョブチェンジおすすめルート |
ジョブチェンジのやり方と条件 | ジョブポイントの稼ぎ方 |
※本記事は過去作品の情報を元に作成しています。リメイク版では内容が変更される可能性もあるため、あくまでも参考程度にご覧ください。
話術士のジョブ性能と強さ
ジョブチェンジ条件 | 陰陽士(Lv.3) |
---|---|
ステータス | 移動3、跳躍3、回避率5 |
ジョブアビリティ | 話術 |
武器 | ナイフ、銃 |
防具 | 帽子、服、ローブ |
派生ジョブ | 吟遊詩人(Lv.5)※男性ユニット限定 ものまね士(Lv.5) |
サポート特化の魔法ジョブ
話術士は、話術という特殊な魔法を使うジョブです。敵を仲間に勧誘したり、味方のBrave・Faithを増減させたりなど、他のジョブでは真似できない独特なアビリティを豊富に習得します。
密猟用モンスターの勧誘やBrave97キャラの育成など、強力なパーティを作る上で話術士の存在は欠かせません。話術士自体の戦闘能力はやや控えめですが、育成のために1人は必ず話術士を育てておきましょう。
装備品収集に最適
話術士は敵を仲間に勧誘できます。人間キャラを勧誘して、装備品を全て外してから除名することで、1手で複数の装備品を回収可能です。シーフで装備品を1つずつ盗むよりも効率的に装備を入手できます。
また敵キャラを仲間にしてタマゴを産ませれば、密猟用のレアモンスターとのエンカウントを狙う必要がありません。話術士を上手く使うことで、強力な装備品を早期かつ大量に入手可能です。
話術士の習得おすすめアビリティ
アビリティ | おすすめ度 |
---|---|
説法 解法 |
|
調教 勧誘 |
|
ダーラボンのまね |
|
説法で味方のFaithを上昇可能
話術士は、対象のFaithを上昇させる説法を習得可能です。説法は、バトルが終了しても変動させた値の25%が永続して残るため、魔法系ジョブのユニットの火力上昇や命中率上昇などに役立ちます。
ただし、戦闘終了後にFaithが95以上になったユニットはパーティメンバーから強制脱退してしまいます。例外として主人公のラムザのみFaith95以上でも脱退しません。
調教で敵モンスターを簡単に仲間にできる
話術士は、自身が瀕死にさせたモンスターを強制的に仲間にする調教を習得可能です。同じく敵を味方にする「勧誘」と違い、瀕死で必ず仲間にできるため、うりぼうなど必ず仲間にしたいモンスターが出現する際におすすめします。
ただし、調教は「調教をセットしたユニットが通常攻撃で敵モンスターを瀕死にする」が発動条件です。誤って他のユニットが瀕死にさせたり、通常攻撃以外で瀕死にさせた場合などは相手を回復させて仕切り直しましょう。
ダーラボンのまねで対象を睡眠状態にさせる
話術士は、対象に睡眠を付与するダーラボンのまねを習得可能です。射程が3・垂直3と広いうえ、詠唱時間が無く即時発動するため、成功すれば対象ユニットを睡眠状態にして一時的に無効化できます。
ジョブが話術士の場合はそのまま、話術士以外の場合でも「まじゅう語」をセットすればモンスターにも有効のため、積極的に使用しましょう。
話術士のおすすめ装備とアビリティ編成
右手 | ブラストガン | ![]() |
話術 |
---|---|---|---|
左手 | - | ![]() |
時魔法 |
頭 | 閃光魔帽 | ![]() |
MPすりかえ |
身体 | 魔術師のローブ | ![]() |
魔法攻撃力アップ |
アクセ | 魔力の小手 | ![]() |
MP回復移動 |
話術の成功率は、術者の魔法ATに依存します。魔法ATを上げることで僅かですか成功率が上昇するため、なるべく装備で高めておきましょう。
「勧誘」などは元々の成功率が低く、魔法ATを可能な限り伸ばして最高の星座相性をもってしても中々成功しません。ナイトなどに敵を無力化してもらい、時間をかけて試みるのがおすすめです。
話術士のおすすめジョブルート
吟遊詩人で味方をサポート(男性限定)
おすすめジョブチェンジルート |
---|
![]() (Lv.5)➔ ![]() (Lv.5)➔ ![]() |
話術士から吟遊詩人を目指すルートです。男性ユニット限定のルートですが、吟遊詩人は味方全員のスピードや攻撃力を上昇させたり、CTを100にするなど味方のサポートに長けているため、必須ではないものの1人いると活躍できます。
話術士の習得アビリティ
勧誘 |
---|
JP 100 SP 即時 射程 3 範囲 1 対象を味方に引き込む |
説得 |
JP 100 SP 即時 射程 3 範囲 1 対象のCTを0にする |
ほめる |
JP 200 SP 即時 射程 3 範囲 1 対象のBraveを4増加 |
おどす |
JP 200 SP 即時 射程 3 範囲 1 対象のBraveを20減少 |
説法 |
JP 200 SP 即時 射程 3 範囲 1 対象のFaithを4増加 |
解法 |
JP 200 SP 即時 射程 3 範囲 1 対象のFaithを20減少 |
死の予言 |
JP 500 SP 即時 射程 3 範囲 1 対象に死の宣告付与 |
商談 |
JP 100 SP 即時 射程 3 範囲 1 対象からギルをいただく |
悪口 |
JP 300 SP 即時 射程 3 範囲 1 対象にバーサク付与 |
ダーラボンのまね |
JP 300 SP 即時 射程 3 範囲 2 範囲内に睡眠付与 |
関連記事
汎用ジョブ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
固有ジョブ
![]() (見習い戦士) |
![]() (機工士) |
![]() (ホーリーナイト) |
![]() (剣聖) |
![]() (ディバインナイト) |
![]() (テンプルナイト) |
![]() (ホーリードラゴン) |
![]() (ドラグナー) |
![]() (鉄巨人) |
![]() (天冥士) |
![]() (天道士) |
![]() (ソルジャー) |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト