【FFタクティクス】労働八号の仲間加入条件とメリット
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強ジョブランキング / 最強キャラランキング
- ・序盤の効率的な進め方 / 取り返しのつかない要素
- ・JP(ジョブポイント)の稼ぎ方
- ・ラムザのおすすめ誕生日と変更方法
FFタクティクス(FFTリメイク)の労働八号の仲間加入条件についてご紹介。労働八号を仲間にするのに必要な条件や手順、仲間にするメリットを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
労働八号おすすめアビリティ | 炭坑の亡霊 |
サブイベント一覧 | 取り返しのつかない要素 |
労働八号の仲間加入条件
炭坑の亡霊の攻略手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | チャプター4までストーリーを進める | ||||||||
2 | 機工都市ゴーグへ移動するとイベントが発生 ※ムスタディオが仲間にいることが条件 |
||||||||
3 | 炭鉱都市ゴルランドの酒場で「炭坑の亡霊」の噂話を聞く ※2を発生させなくても聞けるがイベントが派生しない |
||||||||
4 | 王都ルザリアに移動するとイベントが発生 ベイオウーフと会話して「一緒に行きましょう」を選択 ベイオウーフがゲスト加入 |
||||||||
5 | 炭鉱都市ゴルランドに移動 | ||||||||
6 | 4連戦後にイベントが発生してクリア ベイオウーフ、レーゼが正式加入 |
||||||||
7 | 機工都市ゴーグへ移動するとイベントが発生 労働八号が正式加入 |
チャプター4のサブイベント攻略で加入
労働八号は、炭鉱都市ゴルランドのサブイベント「炭坑の亡霊」をクリア後に、機工都市ゴーグへ行くと仲間になります。サブイベントで発生する戦闘のみをクリアしても仲間にならないので、戦闘後に必ず機工都市ゴーグへ向かいましょう。
固有キャラが仲間に必ず必要
![]() |
![]() ベイオウーフ |
![]() レーゼ |
労働八号を仲間にするには、ムスタディオはもちろん、ベイオウーフやレーゼも仲間に加入していることも条件です。炭坑の亡霊をクリアした後に必ず仲間に加入させましょう。
労働八号を仲間にするメリット
クラウドの仲間加入条件に必要
労働八号は、クラウドを仲間にするための条件に必要です。労働八号を使わない場合でも、サブイベントを進めてクラウドを加入させるまでは仲間にしましょう。
レーゼをドラグナーに戻すために必要
労働八号は、炭坑の亡霊で仲間になった、レーゼ(ホーリードラゴン)を人間の姿に戻すのに必要です。レーゼのイベントを終えるまでは除名も戦死もしないよう注意が必要です。
労働八号(鉄巨人)の性能
耐久力に長けたモンスター
労働八号は、耐久力に長けた特殊なモンスターです。Faithが0なので、敵からの魔法ダメージを完全に無効化できます。ただし、味方のケアルなども無効化してしまうため回復手段は魔法以外のものを用意しておきましょう。
また労働八号はモンスターですが、ランダムエンカウントで出現しないため、仲間にするためにはサブイベントを進めるしかありません。
関連記事
汎用ジョブ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
固有ジョブ
![]() (見習い戦士) |
![]() (機工士) |
![]() (ホーリーナイト) |
![]() (剣聖) |
![]() (ディバインナイト) |
![]() (テンプルナイト) |
![]() (ホーリードラゴン) |
![]() (ドラグナー) |
![]() (鉄巨人) |
![]() (天冥士) |
![]() (天道士) |
![]() (ソルジャー) |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト