【FFタクティクス】アイテムの投げ方
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強ジョブランキング / 最強キャラランキング
- ・序盤の効率的な進め方 / 取り返しのつかない要素
- ・JP(ジョブポイント)の稼ぎ方
FFタクティクス(FFTリマスター)のアイテムの投げ方について記載。アイテムを投げる方法や投げられるジョブ、アイテム投げの射程について紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
最強装備 | アイテム士の性能 |
アイテム一覧 | アビリティ一覧 |
アイテムの投げ方
- アイテム士を使う
- アイテム投げを装備
アイテム士を使う
アイテム士のジョブは、ジョブ特性として「アイテム投げ」の特性を持っています。4マス先までアイテムを投げられるため、ピンチの味方を迅速に回復しましょう。ジョブの特性は、アイテム士に就いている間だけ恩恵があります。
アイテム投げを装備
サポートアビリティ「アイテム投げ」を装備しているキャラは、アイテム士と同じようにアイテムを投げられます。アイテム士以外のジョブでアイテムを投げたい場合に活用しましょう。
アイテム投げは、アイテム士がJP350で習得できます。「アイテム」のアクションアビリティと併用しなければ意味がない点に注意が必要です。
アイテム投げとは
アイテム投げは、4マス離れた位置までアイテムを使えるようになるアビリティです。壁や木などに阻まれるため、障害物に注意して使いましょう。
本来ならアイテムは1マス隣にしか使えませんが、アイテム投げがあれば離れたマスにも使えます。回復したいキャラに密着する必要がなく、アイテムの利便性が大きく向上するアビリティです。
関連記事
初心者お役立ち情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
知ってると便利な情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ゲーム開始前に知りたい内容
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト