【FFTリメイク】マテリアブレイド改の入手方法

【FFタクティクス】マテリアブレイド改

FFタクティクス(FFTリメイク)のマテリアブレイド改の入手方法について記載。入手場所や入手するための方法、マテリアブレイド改の性能などについて紹介しています。

関連記事
クラウドの性能 クラウドの仲間加入条件
最強武器の入手方法と性能 呪われた島ネルベスカの攻略

マテリアブレイド改の入手方法

マテリアブレイド改の入手チャート
1 チャプター4まで進めてベルベニア活火山を出現させる
2 アイテム発見移動を出撃するキャラに装備する
3 跳躍4以上にして段差を登れるようにする
4 ベルベニア活火山のランダムバトルで火山の頂上に移動

ベルベニア活火山をマップに出現させる

ベルベニア活火山

マテリアブレイド改を入手するために、マップにベルベニア活火山を出現させましょう。ベルベニア活火山は、チャプター4までストーリーを進めるとリオファネス城とゼクラス砂漠をつなぐ場所に現れます。

ストーリー攻略チャートまとめはこちら

アイテム発見移動を装備する

アイテム発見移動を装備

マテリアブレイド改を入手するために、出撃するジョブ1人にアイテム発見移動を装備しましょう。マップで拾える「埋もれたアイテム」は、アイテム発見移動を装備したジョブでないと入手できないからです。

跳躍を4以上にして段差を克服

跳躍4

アクセサリ 性能
スパイクシューズ 跳躍+1
ゲルミナスブーツ 移動+1、跳躍+1

マテリアブレイド改を拾うためには、アイテム発見移動を装備したジョブが跳躍4以上にしましょう。マテリアブレイド改を入手できるマスまでの段差が高く、跳躍3では登れないからです。

画面上では跳躍5以上必要

高さバグ?

ステージの高さから跳躍5以上が必要ですが、攻略班の検証では跳躍4のムスタディオでも登ることができました。今後のアップデート次第では修正が入る可能性があるので、心配なら跳躍を5まで上げると確実です。

ベルベニア活火山の頂上に移動

マテリアブレイド改

アイテム発見移動を装備した跳躍4以上のキャラが準備できたら、ベルベニア活火山の頂上を目指しましょう。アイテム発見移動を装備していれば、100%の確率でマテリアブレイドを入手できます。

マテリアブレイド改の性能

リミット発動に必須

マテリアブレイド改

クラウドの固有ジョブであるソルジャーは、マテリアブレイドやマテリアブレイド改を装備していないと専用アビリティ「リミット」を使えません。ソルジャーを運用する場合は常に装備させておきましょう。

ソルジャーの詳細はこちら

装備時に魔法攻撃力も上がる剣

装備名 性能
マテリアブレイド改マテリアブレイド改 ・剣
・攻撃力16 魔法攻撃力4
・物理回避率10%

マテリアブレイド改は、クラウドの固有ジョブ「ソルジャー」をはじめ、見習い戦士やナイト、風水士が装備できます。攻撃力はもちろん装備時に魔法攻撃力が上がるので、リミットを使うクラウドに優先的に装備させましょう。

関連記事

FFt

武器一覧

短剣短剣 忍者刀忍者刀 剣 騎士剣騎士剣
刀 斧 ロッドロッド 杖
連接棍連接棍 銃 自動弓自動弓 弓
竪琴竪琴 辞書辞書 槍 棒
バッグバッグ 反物反物 - -

武器一覧はこちら

FFタクティクスFFタクティクス攻略トップへ

©SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト

FFタクティクスの注目記事

ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
クラウドの育成おすすめジョブとアビリティ
クラウドの育成おすすめジョブとアビリティ
取り返しのつかない要素
取り返しのつかない要素
騎士剣の武器一覧
騎士剣の武器一覧
剣の武器一覧
剣の武器一覧
最強武器の入手方法と性能
最強武器の入手方法と性能
おすすめ最強パーティ編成
おすすめ最強パーティ編成
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
おすすめ最強パーティ編成
おすすめ最強パーティ編成
ディープダンジョンの攻略|出現条件と仕様
ディープダンジョンの攻略|出現条件と仕様
最強キャラランキング
最強キャラランキング
JP(ジョブポイント)の効率的な稼ぎ方|オートJP稼ぎ
JP(ジョブポイント)の効率的な稼ぎ方|オートJP稼ぎ
呪われた島ネルベスカの攻略|サブイベント
呪われた島ネルベスカの攻略|サブイベント
取り返しのつかない要素
取り返しのつかない要素
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー