【FFTリメイク】労働八号(鉄巨人)のおすすめアビリティと強い点
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強ジョブランキング / 最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成 / 取り返しのつかない要素
- ・密猟おすすめモンスター / ディープダンジョン攻略
- ・ジョブチェンジルートとおすすめタイミング
FFタクティクス(FFTリメイク)の労働八号(鉄巨人)のおすすめアビリティと強い点をご紹介。労働八号が習得できるアビリティをはじめ、ジョブ性能や派生先についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ジョブ一覧と派生条件 | ジョブチェンジおすすめルート |
ジョブチェンジのやり方と条件 | ジョブポイントの稼ぎ方 |
労働八号のジョブ性能と強さ
加入条件 | サブイベント「炭坑の亡霊」のクリア後、 機工都市ゴーグへ行く |
---|---|
ステータス | 移動3、跳躍3、回避率10 |
固有ジョブ | 鉄巨人(モンスター) |
労働八号はモンスターなので、武器や防具を装備できません。鉄巨人の特徴として、常に「カウンター」「防御力UP」のアビリティをセットしています。
イノセン状態で魔法を受け付けない
労働八号はFaithが0なので、常時イノセン状態です。敵からの魔法ダメージを全く受けない代わりに、味方の回復魔法も効果を受け付けないので、回復はアイテムやチャクラを使う必要があります。
機動力が低く敵に近づくのが難しい
労働八号はスピードのステータスが低く、移動力も3しかありません。機動力が低く敵に近づくのは難しいので、攻撃の射程が長い「処理する」を主軸に遠くから攻撃しましょう。
炭坑の亡霊のサブイベントクリア後に加入
労働八号は、炭鉱都市ゴルランドのサブイベントをクリア後に、機工都市ゴーグへ行くと仲間になります。ムスタディオがいないとイベントが消滅してしまうので注意しましょう。
労働八号のステータス
労働八号のステータス成長率
HP | S | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
MP | D | |||||
スピード | S | |||||
物理 | S | |||||
魔法 | D |
※労働八号でレベルを上げた時のステータスの上がりやすさ
労働八号はモンスターなので武器や防具を装備できませんが、代わりに素のステータスが高めに設定されています。
労働八号のステータス補正率
HP | A | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
MP | E | |||||
スピード | S | |||||
物理 | S | |||||
魔法 | E |
※労働八号にジョブチェンジした時のステータスの変化量
労働八号は常時イノセン状態であるため、魔法攻撃は全く使用できません。
労働八号のアビリティ
破壊する |
---|
JP 初期習得 SP 即時 射程 1 範囲 1 対象に物理ダメージ。ダメージの1/8を自分も受ける |
圧縮する |
JP 初期習得 SP 即時 射程 1 範囲 1 対象に物理ダメージ。ダメージの1/6を自分も受ける |
処理する |
JP 初期習得 SP 即時 射程 8 範囲 1 対象に物理ダメージ。ダメージの1/4を自分も受ける |
粉砕する |
JP 初期習得 SP 即時 射程 1 範囲 1 対象に物理ダメージ。ダメージの1/4を自分も受ける |
労働八号が使えるアビリティは、初期から習得している4種類のみです。労働八号は回復魔法を受け付けないので、自傷ダメージを含めHP管理に注意しましょう。
関連記事
汎用ジョブ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
固有ジョブ
![]() (見習い戦士) |
![]() (機工士) |
![]() (ホーリーナイト) |
![]() (剣聖) |
![]() (ディバインナイト) |
![]() (テンプルナイト) |
![]() (ホーリードラゴン) |
![]() (ドラグナー) |
![]() (鉄巨人) |
![]() (天冥士) |
![]() (天道士) |
![]() (ソルジャー) |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト