【FFTリメイク】陰陽士のおすすめアビリティと強い点

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強ジョブランキング / 最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成 / 取り返しのつかない要素
- ・密猟おすすめモンスター / ディープダンジョン攻略
- ・ジョブチェンジルートとおすすめタイミング
FFタクティクス(FFTリメイク)の陰陽士のおすすめアビリティと強い点をご紹介。陰陽士が習得できるアビリティをはじめ、ジョブ性能や派生先についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ジョブ一覧と派生条件 | ジョブチェンジおすすめルート |
| ジョブチェンジのやり方と条件 | ジョブポイントの稼ぎ方 |
陰陽士のジョブ性能と強さ
| ジョブチェンジ条件 | 白魔道士(Lv.3) |
|---|---|
| ステータス | 移動3、跳躍3、回避率5 |
| ジョブアビリティ | 陰陽術 |
| 武器 | ロッド、杖、棒、辞書 |
| 防具 | 帽子、服、ローブ |
| 派生ジョブ | 陰陽士(Lv.3) 算術士(Lv.4) |
敵を無力化できるジョブ
陰陽士は、敵の無力化が得意なジョブです。様々な状態異常で敵を弱体化できるため、強敵戦やレベル上げの効率化に役立ちます。
後方支援に徹して、弱体化した敵を味方が倒すように立ち回りましょう。余裕があれば前に出て棒で攻撃に参加します。
魔法職トップの物理火力
陰陽士は棒を装備できるため、魔法職の中では高い物理火力を誇ります。敵を十分弱体化した後や、MPが切れた時は攻撃に回ることも可能です。攻撃した対象の状態異常を解除する「八角棒」を持たせて、ヒーラー運用もできます。
陰陽士のステータス
陰陽士のステータス成長率
| HP | B | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| MP | A | |||||
| スピード | B | |||||
| 物理 | D | |||||
| 魔法 | B |
※陰陽士でレベルを上げた時のステータスの上がりやすさを表示
陰陽士のステータスの伸び方は平均的で、レベルアップにはあまり向きません。用途に合わせた別のジョブでレベルを上げましょう。
陰陽士のステータス補正率
| HP | B | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| MP | A | |||||
| スピード | B | |||||
| 物理 | D | |||||
| 魔法 | A |
※陰陽士にジョブチェンジした時のステータスの変化量を表示
陰陽士はMPが高めで、魔法アビリティを気軽に使えます。戦闘開始直後から陰陽術で状態異常を付与して戦闘を有利に進めましょう。
陰陽士の習得おすすめアビリティ
| アビリティ | おすすめ度 |
|---|---|
| 不変不動 |
|
| MP回復移動 |
|
| 命吸唱 |
|
不変不動で相手の行動を封じる
陰陽士は、相手にドンアクトを付与する不変不動を習得可能です。ドンアクトを付与された敵は効果中行動を行えないため、強力なアビリティを使用してくる敵に付与できれば簡単にゲームを進行できます。
様々な場面で使用できるアビリティのため、陰陽士にジョブチェンジ後は最優先で習得を目指しましょう。
MP回復移動でMPを回復
陰陽士は、移動するとMPを回復するMP回復移動を習得可能です。移動+などのアビリティと同枠のため、機動力はやや落ちますが、魔導士ジョブにセットする場合そこまで機動力は重要視されないため、こちらも最優先で習得を目指しましょう。
また、時魔道士の「MPすり替え」とも相性が良いです。MPが無くなっても移動で回復できるため、移動する度に敵の攻撃を実質無効化できます。
命吸唱は高火力のHP吸収技
陰陽士は、対象に割合ダメージを与えつつ自身を回復する命吸唱を習得可能です。命吸唱は割合ダメージなので、HPが4桁あるボス戦で真価を発揮します。
ただし、アンデッド相手に発動すると逆に回復されて自身はダメージを受けるため、アンデッドが登場するステージでは注意しましょう。
陰陽士のおすすめ装備とアビリティ編成
| 右手 | 鯨の髭 | 陰陽術 | |
|---|---|---|---|
| 左手 | - | 算術 | |
| 頭 | シーフの帽子 | MPすりかえ | |
| 身体 | カメレオンローブ | 魔法詠唱短縮 | |
| アクセ | シャンタージュ | MP回復移動 |
陰陽術は算術対象なので、初期位置から動かずに敵に状態異常を付与できます。味方に状態異常耐性装備を付けておき、敵味方全員を巻き込むようにアビリティを使うと効果的です。
陰陽士のおすすめジョブルート
算術士で陰陽術を詠唱なしで発動
| おすすめジョブチェンジルート |
|---|
陰陽士(Lv.4)➔ |
魔法アタッカー最強の算術士を目指すルートです。算術士が使える「算術」は、条件に該当するキャラ全員に、詠唱を省略して攻撃できるため、非常に強力なアビリティです。
陰陽士Lv.4の後に算術士へジョブチェンジしていますが、黒魔道士と時魔道士のレベルを上げていないとジョブチェンジ条件を満たせないため、先に黒魔道士と時魔道士を育成しましょう。
陰陽士の習得アビリティ
| 闇縛府(あんばくふ) |
|---|
| JP 100 MP 4 SP 50 射程 4 範囲 2 範囲内に暗闇付与 算術可 |
| 魔吸唱(まきゅうしょう) |
| JP 200 MP 2 SP 50 射程 4 範囲 1 対象のMPを吸収 算術可 |
| 命吸唱(めいきゅうしょう) |
| JP 350 MP 16 SP 50 射程 4 範囲 1 対象のHPを吸収 算術可 |
| 信祈仰祷(しんきおうとう) |
| JP 400 MP 6 SP 25 射程 4 範囲 1 対象にフェイス付与 算術可 |
| 信疑仰祷(しんぎおうとう) |
| JP 400 MP 6 SP 25 射程 4 範囲 1 対象にイノセン付与 算術可 |
| 腐生骸屍(ふじょうがいし) |
| JP 300 MP 20 SP 20 射程 4 範囲 1 対象にアンデッド付与 算術可 |
| 沈黙唱(ちんもくしょう) |
| JP 170 MP 16 SP 34 射程 4 範囲 2 範囲内に沈黙付与 算術可 |
| 勇猛狂符(ゆうもうきょうふ) |
| JP 400 MP 16 SP 20 射程 4 範囲 1 対象にバーサク付与 算術可 |
| 狐鶏鼠(こけいそ) |
| JP 200 MP 20 SP 25 射程 4 範囲 1 対象のBraveを30低下 算術可 |
| 乱心唱(らんしんしょう) |
| JP 400 MP 6 SP 25 射程 4 範囲 1 対象に混乱付与 算術可 |
| 絶装魔脱(ぜっそうまだつ) |
| JP 800 MP 34 SP 34 射程 4 範囲 1 対象のレビテト・リレイズ・透明・リジェネ・プロテス・ シェル・ヘイスト・フェイス・リフレクを解除 算術可 |
| 不変不動(ふへんふどう) |
| JP 100 MP 10 SP 20 射程 4 範囲 2 範囲内にドンアクト付与 算術可 |
| 夢邪睡符(むじゃすいふ) |
| JP 350 MP 24 SP 17 射程 4 範囲 2 範囲内に睡眠付与 算術可 |
| 碑封印(ひふういん) |
| JP 600 MP 16 SP 10 射程 4 範囲 1 対象に石化付与 算術可 |
関連記事
汎用ジョブ
見習い戦士 |
アイテム士 |
ナイト |
弓使い |
モンク |
シーフ |
白魔道士 |
黒魔道士 |
時魔道士 |
陰陽士 |
風水士 |
竜騎士 |
話術士 |
召喚士 |
侍 |
忍者 |
吟遊詩人 |
踊り子 |
算術士 |
ものまね士 |
- |
固有ジョブ
ラムザ(見習い戦士) |
ムスタディオ(機工士) |
アグリアス(ホーリーナイト) |
オルランドゥ(剣聖) |
メリアドール(ディバインナイト) |
ベイオウーフ(テンプルナイト) |
レーゼ(ホーリードラゴン) |
レーゼ(ドラグナー) |
労働八号(鉄巨人) |
マラーク(天冥士) |
ラファ(天道士) |
クラウド(ソルジャー) |
ビブロス |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト

FFタクティクス攻略wiki|FFTリメイク






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











