【FFタクティクス】地下書庫地下二階の攻略|チャプター3-3
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強ジョブランキング / 最強キャラランキング
- ・序盤の効率的な進め方 / 取り返しのつかない要素
- ・JP(ジョブポイント)の稼ぎ方
FFタクティクス(FFTリマスター)の地下書庫地下二階(チャプター3-3)の攻略のポイントをご紹介。地下書庫を攻略する前の注意点やマップ情報、出現する敵、攻略のコツについても記載しています。
※本記事は過去作品の情報を元に作成しています。リメイク版では内容が変更される可能性もあるため、あくまでも参考程度にご覧ください。
地下書庫地下二階の攻略ポイント
攻略のポイント
- 挑戦前にショップで装備やアイテムを購入する
- 高所で有利な銃や弓がおすすめ
- サポート役の時魔道士2体から倒す
- 女性キャラやモンスターは竜騎士に近づかない
挑戦前にショップで装備やアイテムを購入する
地下書庫に挑戦する前に、ショップで装備やアイテムを購入するのがおすすめです。地下書庫では3回連続で戦闘が発生するため、連戦の間でセーブや編成は更新できるものの、他のマップへ移動できません。
- あわせて読みたい
高所で有利な銃や弓がおすすめ
武器 | 装備できるジョブ |
---|---|
銃 | アイテム士、話術士、機工士 |
弓 | 弓使い |
地下書庫地下二階では、高所から戦闘を開始できるため、射程が長く一方的に攻撃できる銃や弓がおすすめです。敵陣へは無理に攻めず、敵が高所へ向かってくるところを迎撃しましょう。
銃と弓の購入場所
商品 | 価格 | 効果 |
---|---|---|
ミスリル銃 | 15,000 | 8 5 8 |
ロマンダ銃 | 5,000 | 6 5 8 |
ミスリルの弓 | 5,000 | 7 - 5 |
ライトニングボウ | 3,000 | 雷属性/追加効果でサンダラ発動 |
6 - 5
氷の弓 | 2,000 | 冷属性 |
7 - 5
銃は機工都市ゴーグ、弓は機工都市ゴーグに戻るまでのショップまたは最短距離なら王都ルザリアまで戻れば購入できます。弓を購入できるショップは多いですが、銃は最短でも機工都市ゴーグまで戻る必要があります。
サポート役の時魔道士2体から倒す
時魔道士の主な行動 | 効果 |
---|---|
スロウ | ターゲットの時間経過を遅くする |
ドンムブ | ターゲットを移動できないようにする |
ヘイスト | ターゲットの時間経過を早める |
地下書庫地下二階では、サポート役の時魔道士2体から倒しましょう。スロウやドンムブで行動を制限してくるほか、ヘイストで実質的にスピードを上げてくるため、高火力の竜騎士にヘイストが成功する前に時魔道士を倒し切りたいです。
女性キャラやモンスターは竜騎士に近づかない
チャーム状態 |
|
---|
地下書庫地下二階では、竜騎士(男)がチャーム状態にしてくるため、女性キャラやモンスターは竜騎士に近づかないようにしましょう。また、アグリアスは、聖剣技で高低差関係なく攻撃できるため優秀ですが、女性キャラのため狙われます。
地下書庫地下二階のマップデータ
敵ジョブ | 初期位置 |
---|---|
竜騎士(男) | 青1(F-8) |
竜騎士(男) | 青2(D-10) |
竜騎士(男) | 青3(G-10) |
アイテム士(男) | 青4(E-11) |
時魔道士(男) | 青5(C-12) |
時魔道士(男) | 青6(F-12) |
出撃可能人数とおすすめ
出撃可能人数 | 5人 |
---|---|
ゲストユニット |
|
おすすめジョブ |
トレジャーアイテム
アイテム位置 | 入手アイテム(通常) | 入手アイテム(レア) |
---|---|---|
★1 | ポーション | 村雨 |
★2 | 万能薬 | じゃこうしゃく |
★3 | ハイポーション | ポイズンボウ |
★4 | エーテル | ミスリルの弓 |
地下書庫地下二階の勝利条件と報酬
勝利条件 | すべての敵を倒せ! |
---|---|
クリア報酬 | 19,300ギル |
全ての敵を倒すとステージクリア
地下書庫地下二階は、全ての敵を倒すと勝利します。勝利後、残り2戦戦闘が続くため、アイテム士のアビリティを使うならアイテムを使いすぎないようにしましょう。
関連記事
ストーリー攻略まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャプター別マップ攻略情報
チャプター1 持たざる者の攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
チャプター2 利用する者される者の攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
チャプター3 偽らざる者 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
チャプター4 愛にすべてを | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディープダンジョン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
サブイベント
![]() 炭坑の亡霊 |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト