【FFTリメイク】リアクションアビリティの発生条件

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・最強ジョブランキング / 最強キャラランキング
- ・最強パーティ編成 / 取り返しのつかない要素
- ・密猟おすすめモンスター / ディープダンジョン攻略
- ・ジョブチェンジルートとおすすめタイミング
FFTリメイクのリアクションアビリティの発生条件をご紹介。リアクションアビリティを発生させる方法や、おすすめのリアクションアビリティなどについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| おすすめジョブコマンド | おすすめサポートアビリティ |
| おすすめムーブアビリティ | 最強アビリティ |
リアクションアビリティ発生条件
敵の攻撃を受けた時に確率発動

リアクションアビリティは、主に敵の攻撃を受けた時に確率で発動します。アビリティの中には特定の条件を満たす必要があるアビリティもありますが、敵の行動がトリガーになっている点は共通です。
Braveの値が発動確率

リアクションアビリティの発動確率は、一部のアビリティを除きBraveの値が影響します。例えばBrave97の場合、97%の確率で「白刃取り」が発動する仕様です。
Braveの値が高ければ高いほどリアクションアビリティを発動しやすくなるので、積極的にBraveの値を伸ばしましょう。
おすすめのリアクションアビリティ
| アビリティ名 | おすすめ度 |
|---|---|
| 白刃取り (侍) |
おすすめ度:★★★★★ ・あらゆる物理攻撃を無効化 ・Brave97で97%回避 ・魔法攻撃などには無力 |
| MPすりかえ (時魔道士) |
おすすめ度:★★★★★ ・ダメージをMPで受ける ・MPが1でもあれば発動可能 ・「MP回復移動」とのコンボが強力 |
| 反動スピードアップ (弓使い) |
おすすめ度:★★★★★ ・被弾する度にスピード+1 ・低火力キャラが味方を殴ると効率的 ・バフ手段として優秀 |
| オートポーション (アイテム士) |
おすすめ度:★★★★★ ・被弾時、自動でポーション使用 ・ポーションがなければハイポーション ・ハイポーションがなければエクスポーション |
| 矢かわし (弓使い) |
おすすめ度:★★★★★ ・弓/自動弓攻撃を無効化 ・弓使いとの戦いで効果的 ・「白刃取り」の下位互換 |
白刃取り(侍)

リアクションアビリティの中で、最もおすすめなのは白刃取りです。あらゆる物理攻撃をBrave%で無効化できるため、ナイトや弓使いからダメージを受ける可能性が激減します。
Braveが100になってしまうと物理攻撃をほぼ完全に無効化できますが、敵が「物理攻撃は意味がない」と判断して別の攻撃手段を使うようになるので、Brave97で止めておくのが効果的です。
MPすりかえ(時魔道士)

MPすりかえは、ダメージを受けた時にHPではなくMPが減少するアビリティです。物理アタッカーなど、戦闘中にMPを使う予定がないジョブに装備させれば実質ノーリスクで攻撃を被弾できます。
MPが1でもあれば、たとえ100以上のダメージであってもMPが減るだけで済むので、ダメージ無効化手段としては強力です。移動する度にMPが回復する「MP回復移動」と組み合わせて運用しましょう。
反動スピードアップ(弓使い)

反動スピードアップは、ダメージを受ける度にスピードのステータスが+1されていくアビリティです。戦闘中にスピードを上げる手段は限られるので、弓使いになったら早めに習得しておきましょう。
黒魔道士など、物理攻撃力の低いキャラに味方を殴らせて能動的に発動できます。スピードを高めて、敵より行動頻度を高めることで戦闘を有利に進めましょう。
オートポーション(アイテム士)

オートポーションは、ダメージを受けた時に自動でポーションを使ってHPを回復するアビリティです。回復の手間を減らし、攻撃に専念できるため序盤から終盤まで活躍します。
ポーションがなければハイポーション、ハイポーションがなければエクスポーションを使うため、手持ちをエクスポーションだけにして被弾する度にHPを150回復できる体制を作っておきましょう。
矢かわし(弓使い)

矢かわしは、弓や自動弓による射撃を避けられるアビリティです。序~中盤に多い弓使いからのダメージを減らせるため、戦闘の安定感が高まります。
ただし「白刃取り」なら弓以外の武器攻撃も防げるので、実質下位互換のアビリティです。侍にジョブチェンジするまでの繋ぎとして使い、序盤専用と割り切りましょう。
リアクションアビリティとは

リアクションアビリティは、敵の行動に対するリアクションとして自動発動するアビリティです。主に反撃や回避などが該当します。
敵の攻撃を無効化したり、被弾時に自動でHPを回復したりなど、強力なアビリティが揃っていますが、Braveの値が低いとなかなか発動しない点に注意しましょう。
関連記事
アルテマ習得 |
ゾディアーク習得 |
アビリティ覚え方 |
おすすめジョブコマンド |
おすすめリアクション |
おすすめサポート |
おすすめムーブ |
- | - |
アビリティ種類一覧
アクション |
リアクション |
サポート |
ムーブ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジータクティクス公式サイト

FFタクティクス攻略wiki|FFTリメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











