聖夜のクリスマスティアチ降臨の攻略とおすすめキャラ・装備
ヴァルコネ攻略班
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の聖夜のクリスマスティアチ降臨の攻略とおすすめキャラ・装備をご紹介。降臨の概要とおすすめパーティ/テンプレ装備/キャラ、攻略のコツや獲得できるアイテムなどもまとめているため、ヴァルコネの聖夜のクリスマスティアチ降臨を攻略する参考にしてください。
目次
聖夜のクリスマスティアチ降臨の概要
開催期間 | 12/24(月)~12/26(水)00:00 |
---|
難易度 | 必要スタミナ数 |
---|---|
★ | 5 |
★★ | 7 |
★★★ | 12 |
★★★★ | 20 |
★★★★★ | 30 |
★★★★★★ | 30 |
敵の種族・属性耐性・スキル
聖夜のクリスマスティアチ【中距離・巨人】 | |
---|---|
![]() |
![]() |
|
|
魔のクリスタル[火]【中距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
|
魔のクリスタル[水]【中距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
|
魔のクリスタル[木]【遠距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
攻略のコツ
敵は火/水/木の魔法キャラ
先頭の聖夜のクリスマスティアチと火/水のクリスタルが中距離に配置され、遠距離に木のクリスタルが配置されるため、火/水/木の魔法キャラが登場します。
聖夜のクリスマスティアチには光属性と闇属性、火のクリスタルには水属性、水のクリスタルには木属性、木のクリスタルには火属性が有効です。
敵の攻撃属性は木属性だけなので、キャラを編成する際は木耐性に注目しましょう。
神・人間・エルフ・ドワーフを中心に編成
聖夜のクリスマスティアチの全体オートスキルで亜人・巨人・神獣はランダムな状態異常を受けるため、対象外の神・人間・エルフ・ドワーフを中心にパーティを編成しましょう。
神と人間には種族全体にバフを付与できるパッシブスキルを持つキャラが多いので、神と人間の特効キャラを使う際はパッシブスキルを重視するのがおすすめです。
クリスタル無視がおすすめ
聖夜のクリスマスティアチ降臨では、クリスタルは無視するのがおすすめです。ティアチに魔攻バフと味方への魔防デバフにより被ダメージが増しますが、行動が止まるわけではないので無視してティアチ自身に光か闇属性で攻撃しましょう。
デバフよりも巨人特効で大ダメージ
常套手段の防御デバフはティアチが無効化するので、巨人族のティアチに有効な巨人特効で大ダメージを狙いましょう。
中でもパッシブスキルで神に巨人特効を永続付与できる「覚醒マーニ」や「サンタマーニ」、エルフに付与できる「クオリス」、地上キャラに付与できる「ラーン」がおすすめです。
攻略のおすすめパーティ
テンプレパーティ
壁 | |||
---|---|---|---|
![]() ニジ |
|||
回復 | 火力 | 火力 | 火力 |
![]() バルドル |
![]() 覚醒マーニ |
![]() 覚醒トール |
![]() 覚醒スクルド |
入手しやすいキャラのみで編成した、聖夜のクリスマスティアチ降臨のテンプレパーティです。壁役は木耐性が高いニジを編成し、ヒーラーのバルドルを編成して守りを固めています。
覚醒マーニのパッシブスキルで神に巨人特効を付与できるので、火力枠には光/闇属性で種族が神のキャラを編成しましょう。耐久面に余裕があれば壁役のニジを火力キャラに変更したり、ヒーラーを抜いたりしてダメージ効率を高めましょう。
役割別テンプレ装備セット
近距離:壁
武器・防具 | アクセサリー |
---|---|
グロースソレイユ | ニーベルングの指輪 |
神翼の兜 | 力のブレイブバングル |
ウルスコート | 精神のブレイブバングル |
ヘレシーブレイド | 魔理のイヤリング |
近距離
武器・防具 | アクセサリー |
---|---|
ヘレシーブレイド | ニーベルングの指輪 |
グロースソレイユ | 力のブレイブバングル |
夜刀ダスク | 精神のブレイブバングル |
英雄の剣 | 魔理のイヤリング |
中距離
武器・防具 | アクセサリー |
---|---|
プロセグリモワール | ニーベルングの指輪 |
旋風の闇杖 | 魔力のブレイブバングル |
英雄の杖 | 精神のブレイブバングル |
ディオス・クエルノ | ソーサリーリング |
遠距離:物理
武器・防具 | アクセサリー |
---|---|
インプレイカブルボウ | ニーベルングの指輪 |
至高の天弓 | 力のブレイブバングル |
邪神の闇弓 | 精神のブレイブバングル |
英雄の弓 | 戦士の指輪 |
遠距離:魔法
武器・防具 | アクセサリー |
---|---|
グロウバレル | ニーベルングの指輪 |
ダークフェザー・マント | スナイパーリング |
グレイルワンド | 魔力のブレイブバングル |
英雄の銃 | 精神のブレイブバングル |
攻略のおすすめキャラ
近距離 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
中距離 | 詳細 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
遠距離 | 詳細 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
攻略のおすすめ装備
武器 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
防具 | 詳細 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
アクセサリ | 詳細 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
聖夜のクリスマスティアチ降臨で特におすすめの装備を選出しています。基本的な装備がわからない場合は「距離タイプ別おすすめ基本装備」で確認しましょう。
聖夜のクリスマスティアチ降臨の獲得アイテム
アイテム | 入手方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
攻略パーティ投稿一覧
パーティの投稿はまだありません。
攻略パーティ投稿フォーム
名を入力すると、のアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト