【ヴァルコネ】ストーリークエスト22章の攻略
- 新規記事一覧
- ・バレンタインアイリス / バレンタインダクネスの評価
- ・アクア / めぐみん / ダクネスの評価
- ・このすばコラボイベントまとめ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のストーリークエスト22章の攻略方法をまとめました。敵の情報や、おすすめのキャラを記載しているので、ストーリークエスト22章を攻略する参考にして下さい。
前後のストーリー | |
---|---|
21章の攻略 | 23章の攻略 |
関連記事 |
---|
武器・防具評価一覧 |
推奨戦闘力 | 100,000~ |
---|
22-1:ニヴルヘイムヘ
クエスト情報
Battle1
近距離1・2・3 | 遠距離1 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Battle2
近距離1・2 | 中距離1・2・3 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Battle3
近距離1 | 中距離1・2 | 遠距離1・2 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略のポイント
- ・「男キャラ」のみ出現
- ・「全6種類の敵」が出現
- ・「回復キャラ」が出現
Battle1と2は特に注意点はありません。余裕があればリミットバーストとスキルを温存してBattle3に挑みましょう。
Battle3は、壁役+ヒーラー+アタッカーと、ザコ敵ながら本格的な編成となっています。中距離にいるフィルシーが、スキルで敵全体のHPを回復するため、近い敵3体などの複数体攻撃スキルで優先的に倒しましょう。
攻略のおすすめパーティ
壁・火力 | |||
---|---|---|---|
![]() ニジ |
|||
火力・回復 | |||
![]() ミズキ |
![]() ノア |
![]() セナ |
![]() リーザ |
壁役は、木耐性が高いニジがおすすめです。余裕で耐久できる場合は、壁役にも武器を持たせて攻撃に参加しましょう。
アタッカーは、魔のゴーレムが出現するため物理アタッカーがおすすめです。特に、「リーザ」「セナ」「シグルズ」など、複数の敵に対して攻撃するスキルを使って、敵の中距離キャラを先に倒すことで安定した攻略が可能です。
攻略のおすすめ装備
装備 | 理由 |
---|---|
![]() アックス |
|
![]() |
|
![]() シール |
|
![]() |
|
![]() ガンド |
|
22-2:巨人達の思惑
ボスの種族・属性耐性・スキル
ニーズヘッグ | |
---|---|
![]() |
![]() |
【アンギッシュミスト】 近い敵グループに威力140%の闇・魔法ダメージ&毒×3ターン ※毒は神・人間・亜人・巨人に有効 |
クエスト情報
BossBattle
Boss |
---|
![]() |
攻略のポイント
- ・「BossBattle」のみ発生
- ・「男キャラ」のみ出現
- ・「光・木属性」が有効
- ・「闇属性耐性」が高い
ニーズヘッグは、近い敵グループに闇・魔法攻撃をしてくるので、闇耐性が極端に低いキャラは控えましょう。神・人間・亜人・巨人に対して付与してくる毒に関しては、あまり警戒する必要はありません。
闇耐性が高いキャラを壁役にし、中・遠距離に光と木属性のアタッカーを編成すると安定して攻略できます。
攻略のおすすめパーティ
壁 | |||
---|---|---|---|
![]() ルカ |
|||
火力 | |||
![]() ヴォルフガング |
![]() アルナー |
![]() フレイヤ |
![]() オーディン |
壁役は闇耐性が高いキャラを編成して、ニーズヘッグの攻撃を耐えられる装備構成にしましょう。近距離キャラを壁役にした際、アタッカーを中距離と遠距離だけで編成することで、ヒーラーを編成しない攻撃的な編成にできます。
アタッカーは、ニーズヘッグに効果的なダメージを与えられる光と木属性を優先的に編成しましょう。
攻略のおすすめ装備
装備 | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() クエルノ |
|
![]() ワンド |
|
![]() |
|
![]() |
|
22-3:立ちはだかる氷帝
ボスの種族・属性耐性・スキル
スカジ | |
---|---|
![]() |
![]() |
【フローズン・サイ】 近い敵3体に威力150%の水・物理ダメージ&凍結・恐怖×2ターン ※凍結・恐怖は神に有効 |
クエスト情報
Boss |
---|
![]() |
攻略のポイント
- ・「BossBattle」のみ発生
- ・「女キャラ」のみ出現
- ・「火・木・光属性」が有効
- ・「水・闇属性耐性」が高い
- ・「前から3体までに神を編成しない」
スカジのアクションスキルを受ける、先頭から3体は神以外かつ、水耐性が高いキャラを編成しましょう。また、耐久力を上げていない中距離キャラだと大ダメージを受けます。
スカジは防御力が高く、水と闇の耐性が高いため、弱点である火・木・光属性で攻めましょう。
攻略のおすすめパーティ
壁・火力 | |||
---|---|---|---|
![]() フェンリル |
|||
火力 | |||
![]() ランコ |
![]() シヴ |
![]() ナガト |
![]() リーザ |
敵は魔法防御力が低い近距離キャラなので魔法アタッカーで攻めたいですが、攻撃力が高いので水耐性が高い近距離キャラを編成しましょう。
巨人特効で大ダメージを狙えるシヴが、敵の攻撃が届かない4番目以降になるように編成し、火力特化の装備構成で大ダメージを狙いましょう。
同じ距離グループ内での並び順が重要なので、装備構成を考える前に一度パーティを組み、並びを確認してから装備をつけましょう。
攻略のおすすめ装備
装備 | 理由 |
---|---|
![]() スピア |
|
![]() クエルノ |
|
![]() フリュール |
|
![]() ケイン |
|
![]() |
|
22-4:天界への帰還
ボスの種族・属性耐性・スキル
ヘイムダル | |
---|---|
![]() |
![]() |
【ゴッドプロテクション】 味方全員に物理・魔法バリア ※2ターン経過または最大HP相当のダメージで消失 |
|
ロキ | |
![]() |
![]() |
【トリックスリット】 ランダムな敵3体に威力15%×8回の光・物理ダメージ&混乱×3ターン ※混乱は人間・エルフ・神獣に有効 |
|
フレイヤ | |
![]() |
![]() |
【アムルメロウ】 近い敵グループに威力140%の光・魔法ダメージ&誘惑×3ターン ※誘惑は神・人間・巨人に有効 |
クエスト情報
Battle1
近距離1・2・3 | 遠距離1・2 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Battle2
近距離1 | 中距離1 | 遠距離1・2・3 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Battle3
近距離1・2 | 中距離1 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
攻略のポイント
- ・「全8種類の敵」が出現
- ・「神」のBossが3体出現
- ・「水・木・闇属性」が有効
- ・「人間・エルフ・神獣」は編成しない
敵の種類が多く属性耐性に偏りがないので、Battle3で有効な闇と木属性の攻撃手段を盛り込んだ編成にしましょう。ゴーレムがダメージ軽減率の高いシールドを展開するので、力には魔法、魔には物理でないと攻撃が効きません。
Battle3はヘイムダルにバリアを張られると厄介なので、状態異常付与でスキルを封じながら早急に倒しましょう。また、神・人間・巨人・エルフ・神獣は敵の状態異常攻撃の対象となるため、なるべく避けて編成しましょう。
攻略のおすすめパーティ
壁・火力 | |||
---|---|---|---|
![]() マテリア |
|||
火力・回復 | |||
![]() アリス |
![]() ウルド |
![]() グルヴェイグ |
![]() ヘル |
一番難易度が高いBattle3を意識したパーティを編成しましょう。
壁役を選ぶ際は、亜人かドワーフのキャラを編成しましょう。他の種族だと敵の状態異常をうけてしまい、耐久が安定しません。光耐性が高いとなお良いです。
Bossは3体とも神なので、アリスのスキルが効果的です。バリア解除に加え、眠りとスロウを付与でき、有利な状況を作り出せます。
アタッカーには、中距離と遠距離キャラの中で、ロキの攻撃で混乱を受ける「人間・エルフ・神獣」以外の闇属性アタッカーを優先して編成しましょう。
攻略のおすすめ装備
装備 | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() エッジ |
|
![]() グリモワール |
|
![]() |
|
![]() |
|
22章で登場するザコ一覧
力のゴーレム | |
---|---|
![]() |
![]() |
魔のゴーレム | |
![]() |
![]() |
スケルトンソルジャー | |
![]() |
![]() |
エルフマジシャン | |
![]() |
![]() |
フィルシー | |
![]() |
![]() |
ゴブリンボウマン | |
![]() |
![]() |
エルフレンジャー | |
![]() |
![]() |
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト