【ヴァルコネ】手段を厭わぬ王女の攻略とおすすめキャラ・装備

- 新規記事一覧
- ・ハロウィンフィーニスの評価 / ハロウィンジュノーの評価
- ・変転エイルノールの評価
- ・11月のハロウィンイベントまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の手段を厭わぬ王女の攻略とおすすめキャラ・装備をご紹介。降臨の概要とおすすめパーティ/キャラ、攻略のコツや獲得できるアイテムなどをまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベント一覧 | 降臨スケジュール一覧 |
手段を厭わぬ王女の概要
| 開催期間 | 5/1(金)0:00~5/7(木)15:00~ |
|---|
敵の種族・属性耐性・スキル
登場する状態異常/特殊効果
| 名称 | 詳細 |
|---|---|
| 凍結 | 行動不能になる。水属性のターン経過ダメージ |
| スロウ | 行動速度が半分になり、アクションスキルゲージもたまりにくくなる |
| クイック | 行動速度が倍になり、アクションスキルゲージもたまりやすくなる |
| バリア | 一定ターンもしくは一定のダメージを受けるまでダメージ無効。また、吸収・反射など |
| アクアフィールド | 強力な水属性のターン経過ダメージ |
| ハイアクアフィールド | 超強力な水属性のターン経過ダメージ |
攻略のコツ
| 適正キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神獣 |
エルフ |
ドワーフ |
亜人 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 有利属性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
木/光属性攻撃が有効
ボスのロベリアは木/光属性、クリスタルには木攻撃が有効です。木/光属性のキャラや装備を多めに編成して効率的にダメージを与えましょう。
神/人間/巨人は編成しない
ボスのアクション/オートスキルで、神/人間/巨人は凍結やスロウを付与されて行動ができなくなってしまうので、編成は控えましょう。
遠距離クリスタルを優先的に破壊
遠距離クリスタルがランダムな2体にスキルゲージダウン、近い2体に物防デバフを付与します。攻撃効率や耐久力が低下してしまうので、なるべく早く破壊しましょう。
星7以上はアクアフィールド対策をする
| ハイアクアリング | アクアリング | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
難易度星8ではハイアクア、星7ではアクアフィールドの対策をしましょう。特に、水耐性の低いキャラは対策をしないと、継続的に大きなダメージを受けてしまいます。
特効キャラを編成する
| 超特効キャラ | |
|---|---|
![]() ラタトスク |
|
| 特効キャラ | |
![]() フォトマ |
![]() マーナガルム |
超特効キャラ「ラタトスク」は編成するとステータス/報酬量が上昇し、特効キャラの2体はステータスが上昇します。所持している場合は優先的に編成しましょう。
攻略のおすすめパーティ
テンプレパーティ
| 壁 | |||
|---|---|---|---|
![]() ニジ |
|||
| 補助 | 火力 | 火力 | 火力 |
![]() 覚醒 ヴォルフガング |
![]() 覚醒キーリ |
![]() 覚醒ミルカ |
![]() 覚醒サスキア |
| 攻略難易度の目安 | 星6以下 |
|---|
手段を厭わぬ王女のテンプレパーティです。壁役にはニジ、回復役は編成していません。バルドルやウルドが活躍できないので、耐久に自信がない場合は、回復装備や耐久装備を編成しましょう。
理想攻略パーティ
| 壁/火力 | |||
|---|---|---|---|
![]() ポルテ |
|||
| 火力 | 火力 | 火力 | 火力 |
![]() 覚醒 エスクァイア |
![]() ラタトスク |
![]() 覚醒シーニア |
![]() 覚醒サスキア |
| 攻略難易度の目安 | 全難易度 |
|---|
手段を厭わぬ王女の理想攻略パーティです。耐久力に自信がない場合は、ノアなどの回復役を編成しましょう。
代替キャラ
| 壁 | ||
|---|---|---|
![]() カムリ |
![]() フォトマ |
![]() ニジ |
| 火力 | ||
![]() 覚醒サスキア |
![]() 覚醒ヨルズ |
![]() 覚醒キーリ |
![]() リュミエイル |
![]() クリスマスラスピ |
![]() マーナガルム |
| 回復 | ||
![]() ノア |
![]() アウズンブラ |
![]() フラウ |
おすすめキャラ
- ▼キャラを絞り込み▼
-
アクションスキルの属性 種族 役割 その他
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
おすすめ装備
武器
| ポイント | ||
|---|---|---|
|
||
| おすすめ武器 | ||
ゴールデン・アスガルドソード |
セレブレート・セイバー |
樹王の杖 |
ゴールデン・アスガルドキー |
ネイチャーグロー |
エルダーウッド・ボウ |
防具
| ポイント | ||
|---|---|---|
|
||
| おすすめ防具 | ||
神翼の兜 |
セレスティアルヘルム |
クリスタルアーマー |
天馬の靴 |
白銀の魔導着 |
ダークフェザー・マント |
アクセサリー
| ポイント | ||
|---|---|---|
|
||
| おすすめアクセサリー | ||
シニルのハイアクアリング |
ニュトのハイアクアリング |
スルグのハイアクアリング |
魔力のブレイブバングル |
堅守のブレイブバングル |
闘神のリング |
手段を厭わぬ王女の獲得アイテム
降臨でドロップするアイテム
| アイテム | 入手方法 |
|---|---|
2000万DL祝宴のボックス |
|
2000万DL記念コイン |
|
ニュトのフレイムリング |
|
マナのビン |
|
コネクトメダル |
|
攻略パーティ投稿一覧
パーティの投稿はまだありません。
攻略パーティ投稿フォーム
名を入力すると、のアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネ攻略wiki


![近距離・力のクリスタル[水]](https://img.altema.jp/valkyrieconnect/uploads/2017/10/2017y10m18d_1609470823.jpg)

![遠距離・力のクリスタル[水]](https://img.altema.jp/valkyrieconnect/uploads/2017/10/2017y10m18d_1609529829.jpg)
































ゴールデン・
セレブレート・
樹王の杖
ゴールデン・
ネイチャーグロー
エルダーウッド・ボウ
神翼の兜
セレスティアル
クリスタル
天馬の靴
白銀の魔導着
ダークフェザー・
魔力の
堅守の
闘神のリング










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











