【パズドラ】バルジの島の総力戦の攻略パーティとクリア報酬
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのバルジの島の総力戦(VS軍団長/超壊滅級)の攻略情報とクリア報酬を記載。出現モンスターや対策ギミックなどの攻略のポイント、ボス(ハドラー)の倒し方、攻略おすすめパーティなどを紹介しています。
開催期間 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2022/3/7(月)10:00~3/21(月)9:59 | |||||
ダイの大冒険コラボガチャの関連記事 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
おすすめ周回編成 | |||||
![]() ![]() 三輪霞×シェアト |
![]() |
||||
ダイの大冒険コラボガチャシミュレーター | |||||
![]() |
目次
バルジの島の総力戦の基本情報
基本概要
開催期間 | 2022/3/7(月)10:00~3/21(月)9:59 |
---|---|
難易度 | 超壊滅級 |
スタミナ | 50 |
バトル数 | 4 |
入手コイン | 917,000 |
経験値 | 242,500 |
銀以上のコラボメダルだけがドロップ
バルジの島の総力戦は、モンスター交換所で使えるコラボメダルがドロップします。ドロップするのは必ず銀以上なので、メダル集めに秀でたダンジョンです。
クリアでコラボメダル虹をゲット
バルジの島の総力戦を初めてクリアすると、モンスター交換所で使えるコラボメダル(虹)が2枚もらえます。素材集めの周回回数を減らせるので、メールから忘れずに受け取っておきましょう。
バルジの島の総力戦攻略のポイント
出現モンスターと先制早見表
出現ギミックと対策
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() バインド |
![]() スキル封印 |
![]() 操作不可 |
![]() |
![]() スキル遅延 |
![]() 超暗闇 |
余裕があれば対策 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
高火力を出せるパーティで挑む
出現する敵は全員HPが高く設定されており、ボスのハドラーはHPが180億あります。中途半端な火力では殴り負けする可能性があるので、耐久力だけでなく火力にも特化したパーティで攻略しましょう。
操作不可耐性を積む
おすすめの操作不可耐性持ちモンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1Fのザボエラは、5ターンの操作不可ギミックを使用します。パズルの邪魔になるので、超覚醒やアシスト装備で操作不可耐性を積みましょう。
遅延スキルでも対策可能
おすすめの遅延スキル持ちモンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ザボエラは先制で状態異常無効を使いません。4ターン以上の遅延スキルを使えば、遅延が切れると同時に操作不可も解除されます。変身リーダーや76リダチェン編成を使う場合は、スキル溜めを兼ねられるおすすめの立ち回りです。
バインド対策が必須
2Fのミストバーンは、先制で全キャラ対象のバインド攻撃をしてきます。対策しないと次のターンでスキル封印を受けるので、全キャラバインド耐性持ちで固めるか、バインド回復スキルを用意して対策しましょう。
悪魔キラーが全ての敵に有効
おすすめの悪魔キラー持ちモンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バルジの島の総力戦で出現する敵は、全員悪魔タイプを持っています。悪魔キラーに特化したキャラを編成すれば、キラー以外の火力覚醒が少なくても、火力を出しやすくなります。
ボス(ハドラー)の倒し方
進化前
コンボ吸収対策をすると楽
ハドラーは、先制で8コンボ以下吸収を使用します。2ターンおきに使う約27万ダメージを受けられるなら耐久可能ですが、コンボ加算リーダーだとスムーズに突破できます。
根性は無視してもいい
ハドラーは行動パターンが決まっているので、根性を発動させても発狂ダメージなどはありません。固定追撃リーダーなら周回スピードは上がりますが、対策必須ではないです。
究極進化後
消去不可回復スキルがあると安全
おすすめの消去不可回復スキル持ちモンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
究極ハドラーは、先制で回復ドロップを消せなくしてきます。そのままでは回復できないので、殴り合いながら戦う場合は負ける可能性があります。1枚は消去不可回復スキルを用意しましょう。
殴り合うなら暗闇と遅延対策をしておく
究極ハドラーは、通常行動でスキル遅延(5ターン)と超暗闇を使用します。殴り合いながらHPを削る場合、いずれも対策しておくと安定して立ち回れます。
発狂ダメージ以上のHPを確保すると楽
究極ハドラーは、HP50%以下で2ターンおきに421,200ダメージを与えてきます。残りHP90億を一気に削り切れない場合、リーダースキルの軽減込みで受けられるHPを確保しましょう。
周回おすすめパーティ
三輪霞×極醒シェアト編成
覚醒バッジ ![]() |
三輪霞×極醒シェアトパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西宮桃編成
覚醒バッジ ![]() |
西宮桃パーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() デイトナ |
|
![]() サフィーラ |
|
![]() 究極五条悟 |
|
![]() 真人 |
|
難易度は超壊滅級ですが、現環境で活躍しているリーダーなら難なく攻略できます。ただし、バインド耐性を持たない変身キャラは、アシストやスキルで補ってあげましょう。
みんなのバルジの島の総力戦攻略パーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|
バルジの島の総力戦パーティ一覧
ダイの大冒険コラボ関連記事
![]() |
|||
開催期間:8/30(月)10:00~9/13(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
ダイの大冒険コラボダンジョン | 協力ダイ大コラボダンジョン |
交換おすすめキャラ | ガチャシミュレーター |
勇者達の修業 | バルジの島の総力戦 |
アバン先生の特別ハードコース | 固定チームダンジョン |
ダイの大冒険コラボキャラクター一覧
星8 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - | |||
星7 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
星6 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ダンジョンドロップ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
黒メダル交換 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
ダンジョンメダル交換 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
ログイン報酬 | ダンジョンクリア報酬 | ||||
![]() |
![]() |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト