【パズドラ】 ダイの大冒険コラボダンジョンの攻略と周回おすすめパーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのダイの大冒険コラボダンジョン(バルジの島の戦い/ドラゴンクエスト/DQ/上級)の周回パとソロ攻略について記載。Sランク達成用の編成、メダルの効率のいい集め方や使い道、入手すべき交換所限定キャラやドロップモンスター、攻略のポイントも紹介しています。
| 開催期間 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1/23(月)10:00~2/6(月)9:59 | |||||||||||
| ダイの大冒険コラボ関連記事 | |||||||||||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
デルムリン島の修行 |
|||||||||
ダンジョン攻略 |
コロシアム攻略 |
スキル上げ攻略 |
称号チャレンジ |
||||||||
固定チーム |
ハードコース |
ジャミラス交換 |
確保数解説 |
||||||||
| おすすめ周回編成 | |||||||||||
初級ポチポチ |
|||||||||||
| ダイの大冒険コラボガチャシミュレーター | |||||||||||
ガチャシミュ |
|||||||||||
目次
ダイの大冒険コラボダンジョン基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 1/23(月)10:00~2/6(月)9:59 |
|---|---|
| 難易度 | 上級 |
| スタミナ | 50 |
| バトル数 | 5 |
| 入手コイン | 176,000 |
| 経験値(パズパス) | 27,885(29,279) |
| ルール | ダイの大冒険コラボキャラ全パラ3倍 |
交換所で使えるメダルがドロップ

| ダンジョンメダル交換モンスター | |||
|---|---|---|---|
ホイミスライム |
ゴーレム |
スライムナイト |
ももんじゃ |
ゴメちゃん |
キラーマシン |
ドラキー |
- |
ダイの大冒険コラボダンジョンでは、竜の紋章メダルがドロップし、交換所にてモンスターや育成素材と交換できます。メダル交換キャラは全7体いるので、全員交換する場合はダンジョン周回を怠らないようにしましょう。
初クリアでコラボガチャが1回引ける

ダイの大冒険コラボダンジョンの上級を初クリアすると、コラボガチャ1回分がゲーム内メールに届きます。魔法石7個ガチャを1回分まかなえるので、最低でもクリアだけはしておきましょう。
出現モンスターと先制早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
![]() |
|
|
| 2F | ![]() |
|
![]() |
|
|
| 3F | ![]() |
|
![]() |
|
|
| 4F ランダム |
![]() |
|
![]() |
|
|
| 5F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
| 大ダメージ | - | - |
| 余裕があれば対策 | ||
リーダーチェンジ |
||
ロック目覚め |
- | |
周回おすすめパーティ
上級周回編成(メダル集め用)
| 覚醒バッジ |
ミオン×サルニエンシスパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ダイの大冒険コラボダンジョンの上級周回用パーティです。ボスの攻撃を受けるためにHPを47,521以上確保する必要がありますが、右からスキルを順押しするだけで攻略できます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
初級ポチポチ編成
| 覚醒バッジ |
ヴェロアキティパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ダンジョンボーナス |
20個 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
ダイの大冒険コラボダンジョンの、初級ポチポチ編成です。4F突破時のみ順押しではないですが、1周約40用前後で周回できます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
Sランク達成用パーティ
| 覚醒バッジ |
カイドウ×ヤマトパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||||||
ダイの大冒険コラボダンジョンの、Sランク達成用のカイドウ×ヤマトパーティです。3Fの生成で欠損した場合にヤマトのスキルを使う以外は、盤面でコンボを組み続けるだけの立ち回りです。
- ▼クリア履歴(タップで開閉)
-
-
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ヤマト |
|
![]() カイドウ |
|
究極レオ |
|
メダルの効率的な集め方と使い道
上級を周回するのがおすすめ

メダルを集めるなら、上級を周回するのがおすすめです。ドロップするメダルが銀以上なので、効率よく交換用素材を集められ、幻獣枠のアークデーモンも狙えます。
ドロップ率上昇リーダーで初級ポチポチもあり

| おすすめのドロップ率上昇リーダー | ||
|---|---|---|
ヴェロアキティ |
ミニかーばんくるず |
ヴェロア |
ヴェロアキティなどのドロップ率上昇リーダーを持っているなら、初級をポチポチ周回するのもありです。道中のモンスターもドロップするので、キャラの確保を優先したい場合におすすめです。
メダルで交換所限定モンスターをゲット

ドロップしたメダルは、交換所にて限定モンスターやノエルなどの素材と入手できます。コラボ限定の交換キャラが全7体と多いですが、上級を周回できれば交換は容易にできます。
- ▼交換できるモンスター一覧(タップで開閉)
交換所限定キャラは入手すべきか
| キャラ | 評価と特徴 |
|---|---|
ホイミスライム |
|
ゴメちゃん |
|
キラーマシン |
|
スライムナイト |
|
ゴーレム |
|
ももんじゃ |
|
ドラキー |
|
カイドウパ適性のホイミスライムを優先
交換所限定キャラは、カイドウなどのレア度制限リーダーのサブで使えるホイミスライムを優先しましょう。上方修正により、最大スキルブースト7個持ちになれるので、変身キャラのサポートもできる優秀なキャラです。
ゴメちゃんは周回で刺さる自動回復武器
ゴメちゃんは、毎ターンHPを6,000回復できる自動回復武器で、コロシアムなどの一部ダンジョン周回で重宝します。正月ジャンヌ装備に比べると汎用性はは低いですが、手持ち次第では十分運用できます。
他のキャラは余裕があれば交換
ホイミスライムとゴメちゃん以外のキャラは、現環境において活躍する機会が少ないので、交換するのは余裕があればでいいです。
入手すべきドロップモンスター
| モンスター | 性能 |
|---|---|
きとうし |
|
ガーゴイル |
|
アークデーモン |
|
さまようよろい |
|
フレイム |
|
ブリザード |
|
理想は全員のスキル上げる
ダイの大冒険コラボダンジョンのドロップモンスターは、全員のスキルを上げるのが理想です。ただし、フレイムやブリザードなどスキルを上げても実用性がないキャラについては、スルーしてもいいです。
きとうしは一部ダンジョン周回で使える
きとうしは、秘才の氷城など一部のダンジョン周回で使える固定ブレスを持っています。昔ほどの活躍が見られませんが、周回パーツを持っておきたいなら1体確保推奨です。
ガーゴイルはランダンなどガチ勢向けキャラ
ガーゴイルは、遅延目的でランダンなどの一部コンテンツで刺さるキャラなので、ガチ勢なら1体は取っておきましょう。また、火力調整のため、強化ドロップ覚醒を解放していない状態を作っておくのもありです。
ダイの大冒険コラボダンジョン攻略のポイント
ボスの初回大ダメージに注意する
※画像のダメージは、ヤマトのダメージ半減込みのものです

ボスのフレイザードは、初回行動時に316,800ダメージを与えてきます。超根性持ちゆえに必ず受ける攻撃なので、高耐久リーダーで挑むか、受けるのが難しい場合は軽減スキルで対策しましょう。
ボスは2パンすればダメージ無効対策不要

ボスのフレイザードは、2ターン目以降に超根性を発動させるとダメージ無効を使用します。初回は必ず目覚めを使うので、2パンするならダメージ無効対策は不要です。
みんなのコラボダンジョン周回パーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
ダイの大冒険コラボダンジョン周回パーティ一覧
ダイの大冒険コラボ関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:1/23(月)10:00~2/6(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| ダイの大冒険コラボ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
交換おすすめ |
デルムリン島の修行 |
ダンジョン攻略 |
|||||||||
コロシアム攻略 |
スキル上げ攻略 |
称号チャレンジ |
|||||||||
固定チーム |
ハードコース |
ジャミラス交換 |
確保数解説 |
||||||||
| ダイの大冒険コラボガチャシミュレーター | |||||||||||
ガチャシミュ |
|||||||||||
ダイの大冒険コラボキャラ一覧
ガチャキャラ
| 星8 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ダイ |
アバン |
バーン |
|||
バラン |
- | - | |||
| 星7 | |||||
マァム |
ポップ |
マトリフ |
|||
レオナ |
フローラ |
ハドラー |
|||
ミストバーン |
ロンベルク |
ヒュンケル |
|||
キルバーン |
|||||
| 星6 | |||||
フレイザード |
アルビナス |
チウ |
|||
クロコダイン |
シグマ |
ヒム |
|||
ザボエラ |
ラーハルト |
- | |||
ダンジョンモンスター
| デルムリン島の修行 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ブラス |
|||||
| コロシアムドロップ | |||||
おにこんぼう |
アンクルホーン |
||||
じごくのもんばん |
ライオネック |
||||
| ダンジョンドロップ | |||||
フレイム |
アークデーモン |
ブリザード |
|||
ガーゴイル |
きとうし |
さまようよろい |
|||
交換限定モンスター
| 黒メダル交換 | |||
|---|---|---|---|
キメラ |
ドラゴン |
ジャミラス |
スライム |
キラーパンサー |
はぐれメタル |
ミミック |
- |
| ダンジョンメダル交換 | |||
ホイミスライム |
ゴーレム |
スライムナイト |
ももんじゃ |
ゴメちゃん |
キラーマシン |
ドラキー |
- |
ログイン/ダンジョンクリア報酬
| ログイン報酬 | 特別ハードコースクリア報酬 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
ダイ(配布) |
アバンのしるし |

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










