【パズドラ】 秘才の氷城攻略と周回おすすめパーティ|ソロ限定

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの秘才の氷城(ひさいのひょうじょう)の攻略と高速周回パーティを紹介。出現モンスターの先制行動や対策すべきギミックなどの攻略ポイント、ボスの倒し方や周回するべきかについても記載しています。
| おすすめ周回編成 | |
|---|---|
テテュス確定 |
3スキップ |
レナード |
![]() ![]() ゼロワン沖田 |
目次
秘才の氷城の基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 7/15(土)00:00~7/23(日)23:59 |
|---|---|
| 難易度 | 超絶地獄級 |
| スタミナ | 超絶地獄級:60 超地獄級:45 |
| バトル数 | 6 |
| 入手コイン | 77,352 |
| 経験値 | 34,597 |
| 特殊ルール | ソロ限定 |
遅延耐性が必ずドロップする
秘才の氷城は、超絶地獄級でスキル遅延耐性が必ず入手できます。コロシアムやモンポなどでも入手できますが、入手難易度や周回速度を考慮すると遅延耐性に集中したい方にとっては周回推奨です。
テテュス出現でもう1体入手できる
道中にはテテュスが一定確率で出現し、遭遇するとスキル遅延耐性をドロップします。1周で最大2体の遅延耐性を集められるので、枯渇している場合は非常にうれしいです。
対象キャラを編成するとテテュスの出現率がアップ
対象の龍契士&龍喚士道中キャラをリーダー、サブ、助っ人のいずれかに編成すると、テテュスの出現率がアップします。超地獄級では2倍、超絶地獄級では確定で出現するため、パーティを組めるなら必ず編成しましょう。
対象モンスター一覧
| 対象モンスター | ||||
|---|---|---|---|---|
バリドゥーラ |
マイネ |
ヤミマキドラ |
ミズマキドラ |
ヒカマキドラ |
アカホンドラ |
アオホンドラ |
ミドホンドラ |
シロホンドラ |
クロホンドラ |
ホノショドラ |
ミズショドラ |
モクショドラ |
ヒカショドラ |
ヤミショドラ |
ソロでのみ挑戦可能
秘才の氷城はソロプレイでのみ挑戦可能なダンジョンです。ソロでのみ効果を発揮する覚醒バッジと超覚醒スキルをうまく活用して周回編成を組みましょう。
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F 1体出現 |
![]() |
|
![]() |
|
|
| ▼2F 1体出現 |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| ▼3F 1体出現 |
![]() |
|
![]() |
|
|
| ▼4F 1体出現 |
![]() |
|
![]() |
|
|
| ▼5F | ![]() |
|
| ▼6F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
スキル封印 |
||
| 余裕があれば対策 | ||
闇バインド |
||
スキル遅延 |
- | |
秘才の氷城の攻略のポイント
スキル封印は100%にしておく

1Fのファガンは、先制でスキル封印をしてきます。封印を受けるとスキルを使えず周回できなくなるので、封印耐性は必ず100%にしておきましょう。
1F突破時は回復したい

組み合わせ次第では、1Fは水ヴァンパイアの割合ダメージ、2Fではフォークロアの先制ダメージを連続で受ける可能性があります。軽減なしリーダーは回復せずに進むとやられてしまうので、1FはHP回復をしてから突破しましょう。
根性対策は必須

秘才の氷城の4Fでは、根性持ちモンスターが必ず出現します。発動させると99ターン遅延など厄介な攻撃を受けるので、追加攻撃や固定追撃リーダーで対策しておきましょう。
覚醒無効回復スキルもほしい

| おすすめの覚醒無効回復スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
オデンぐでたま |
究極煉獄杏寿郎 |
ナコルル |
レイア |
転生学園光アテナ |
クリスマススカレ |
2Fのフォークロアは、先制で3ターンの覚醒無効をしてきます。耐久は可能ですが、周回する場合は足止めを食らうので、覚醒無効回復スキルを用意しましょう。
出現するフロアが早いため、軽く使いやすいスキルがおすすめです。また、変身後に回復スキルを持つキャラだと間に合わないので非推奨です。
ダメージ吸収無効対策は必須

| おすすめの吸収無効スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
メニット |
ブラックジャッ |
分岐水着プレーナ装備 |
ラマモア |
究極ストレンジ |
嘴平伊之助 |
3Fのケプリは、先制でダメージ吸収を使用します。調整しながら倒すのは難しいので、吸収無効スキルを用意して対策しましょう。
また、同じフロアには属性吸収を使うハマルも出現します。光属性で攻撃するなら対策不要ですが、W吸収無効スキルを使えば安全に立ち回れます。
ボスの倒し方

ダメージ無効貫通でワンパンを狙う
| おすすめの無効貫通アタッカー | ||
|---|---|---|
五條悟 |
![]() 究極エノーラ |
バージル |
![]() 殺意リュウ |
![]() 超転生トール |
![]() ルルナ |
| おすすめの無効貫通スキル | ||
メニット |
デッドプール装備 |
分岐ハルク装備 |
ゼウスGIGA |
超究極ヨーダ |
超究極ダースベイダー |
シトリーは先制で、1,000万以上のダメージを無効化してきます。周回する場合は、無効貫通アタッカーか無効貫通スキルで対策しましょう。
エンハンススキルが必須
シトリーはダメージ無効と合わせて、攻撃力激減も使用します。効果が切れると同時に発狂ダメージを与えてくるので、耐久は不可能です。エンハンススキルを編成し、3ターン以内に必ず倒しましょう。
遅延スキルも有効
シトリーは先制で状態異常無効を使わないので、遅延スキルが刺さります。有効なエンハンススキルを所持していない場合は、遅延して攻撃力減少を解除するのもありです。
周回おすすめパーティ
テテュス確定編成(4スキップ)
| 覚醒バッジ |
超転生毛利元就×シズクパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
3スキップ編成
| 覚醒バッジ |
究極デッドプール×鬼舞辻無惨パーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
- ▼立ち回り(タップで開閉)
レナードロキ編成
| 覚醒バッジ 自由 | レナード×ロキパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
沖田ゼロワン編成
| 覚醒バッジ 自由 | ゼロワン×沖田パーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
- ▼立ち回り(タップで開閉)
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
シズク |
|
究極デッドプール |
|
![]() 究極五条悟 |
|
超究極ヨーダ |
|
秘才の氷城は周回するべきか
遅延耐性が不足しているなら周回すべき
秘才の氷城は、遅延耐性を確実に集められる数少ないイベントダンジョンです。遅延耐性は攻略と周回のどちらでも多く使い、テテュスの遭遇率も比較的高いので、遅延耐性が不足しているなら周回すべきです。
出現ギミックは厄介
秘才の氷城はランダム性が強いダンジョンで、多くのギミックが出現します。手持ち的に周回に時間がかかりすぎる場合は、ぷれドラマルチをしたほうが効率がいいです。
みんなの秘才の氷城周回パーティ
パーティを投稿する
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
秘才の氷城周回パーティ
ダンジョンデータ
1F

下記から1体出現
星輝の黄龍帝・ファガン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 2 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 龍星の輝き | 5ターンの間、スキル封印 |
| 【HP70%以下】 真・双龍掌 | ?ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP30%以下】 真・四神乱舞 | ?ダメージ(連続攻撃) |
魔焉皇帝・ヴァンパイアデューク
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 控えよ | 現HPの99%割合ダメージ |
| フリーズペイン | ?ダメージ +ランダムでドロップ1色を水ドロップに変換する |
| 【HP50%以下/必ず】 廃皇帝の暗影 | 闇属性モンスターが3ターン行動不能(次のターンに「格の違いを見せてやろう」を使用する) |
| 格の違いを見せてやろう | 何もしない(以後「インフィニティブレード」を繰り返す) |
| インフィニティブレード | ?ダメージ(連続攻撃) |
2F

下記から1体出現
五天の神秘龍・フォークロア
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 超古代の英知 | ?ダメージ +覚醒スキルを3ターンの間、無効する |
| 【HP50%以下/1度きり】 ロストテクノロジー | 5ターンの間、操作時間を2秒減少 |
| 【HP20%以下】 ギア・テンベスト | ?ダメージ(連続攻撃) |
| キャトルミューティレーション&;フルエレメント | ?ダメージ +ドロップが見えなくなる +ランダムで自分の属性を変化(2,5,8,11ターン毎に使用) |
| トリリトンの重圧 | 現HP99%の割合ダメージ |
| 強奪の地上絵・モンキー | ?ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化 |
| クリスタルファング | ?ダメージ(連続攻撃) |
| プレアデスの殲光 | ?ダメージ(連続攻撃) |
| 【先制】 超古代の英知 | ?ダメージ +3ターンの間、覚醒無効 |
| 【HP50%以下/1度きり】 ロストテクノロジー | 5ターンの間、操作時間を2秒減少 |
| キャトルミューティレーション&フルエレメント | ?ダメージ+盤面を暗闇状態にする+ランダムで自身の属性を変化 |
| トリリトンの重圧 | 現HP99%の割合ダメージ |
| 強奪の地上絵・モンキー | ?ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化 |
| クリスタルファング | ?ダメージ(連続攻撃) |
| プレアデスの殲光 | ?ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP20%以下】 ギアテンペスト | ?ダメージ(連続攻撃) |
裏天上界の使徒・エンジェル
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 悪魔半減 | 悪魔タイプのダメージを50%軽減 |
| 【先制】 冷徹な眼光 | 5ターンの間、操作時間が3秒減少 |
| 天の裁き&聖なる加護 | 99ターンの間、ダメージが1.5倍 +20ターンの間、ランダムで1体をバインド |
| 【HP75%以下/1度のみ】 リザレクション | 敵のHPが全回復 |
| シャイニングレイ | ?(攻撃力1.5倍時:?)ダメージ+ランダムで1色を光ドロップに変化 |
| ハートブレイク | ?(攻撃力1.5倍時:?)ダメージ+回復ドロップをお邪魔ドロップに変化 |
妃護の海洋神・テテュス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
3F

下記から1体出現
ハマル
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 転星 | ランダムで自分の属性を闇以外に変化 |
| 【先制】 スターソーサー | 3ターンの間、弱点属性の攻撃を吸収 |
| 【先制】 禍の啓示 | 回復ドロップをロック |
| 【初回】 死星 | ?ダメージ +全ドロップを毒ドロップに変化 |
| 【HP50%以下/1度のみ】 星還&神王の共鳴&禍雨 | 自分の属性が闇属性に変化 +999ターンの間、攻撃力が1.5倍 +5ターンの間、毒ドロップが落ちる確率が増加 |
| 条件を満たしていない場合に下記のスキルを反復して使用 | |
| 星羊の金毛&ダークネイル | ?(攻撃力1.5倍時:?)ダメージ +2ターンの間、盤面が雲に覆われる |
| 暗星の瞬き | ?(攻撃力1.5倍時:?)ダメージ +ランダムで1体が1ターンの間、バインド |
| 暗星の瞬き | ?(攻撃力1.5倍時:?)ダメージ +ランダムで1体が1ターンの間、バインド |
| HP20%以下で下記を使用 | |
| クルエルティスター | ?(攻撃力1.5倍時:?)ダメージ +全ドロップを毒ドロップに変化 |
暁天の蒼空神・ケプリ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 神授の朝光 | 3ターンの間、100万以上のダメージを吸収 |
| 【先制】 おはようございます♪ | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【HP10%以下】 朝焼けコメット | ?ダメージ(連続攻撃) |
| 1~9のスキルを順番に使用 | |
| 【1】コロ、コロ、コロ♪&えいっ! | ?ダメージ +1ターンの間、左端1列が操作不可 +右端1列を回復、お邪魔ドロップに変化 |
| 【2】どちらかを使用 | |
| 【お邪魔がある場合】 天転水珠 | ?ダメージ +お邪魔ドロップをどくドロップに変化 |
| 【お邪魔がない場合】 陽天神光 | ?ダメージ +盤面が暗闇 |
| 【3】スカラベの天翼 | 3ターンの間、覚醒無効 |
| 【4】せっせっせ♪&えいっ! | ?ダメージ +1ターンの間、最上段1列が操作不可 +最下段1列を回復、お邪魔ドロップに変化 |
| 【5】どちらかを使用 | |
| 【お邪魔がある場合】 天転水珠 | ?ダメージ +お邪魔ドロップをどくドロップに変化 |
| 【お邪魔がない場合】 陽天神光 | ?ダメージ +盤面が暗闇 |
| 【6】アッシャムスの神衣 | 3ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
| 【7】コロ、コロ、コロ♪&えいっ! | ?ダメージ +1ターンの間、右端1列が操作不可 +左端1列を回復、お邪魔ドロップに変化 |
| 【8】どちらかを使用 | |
| 【お邪魔がある場合】 天転水珠 | ?ダメージ +お邪魔ドロップをどくドロップに変化 |
| 【お邪魔がない場合】 陽天神光 | ?ダメージ +盤面が暗闇 |
| 【9】いっきますよ?♪ | 1ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 以降、下記スキルを反復 | |
| 朝焼けコメット | ?ダメージ(連続攻撃) |
4F

下記から1体出現
翠星の破邪神・ペルセウス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 根性 | HP75%以上でHPが0になるダメージを受けてもHP1で生き残る |
| 【先制】 飛躍する剣技 | 10ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 【先制】 邪を滅する一振り | 闇属性モンスターを10ターンの間、バインド(闇属性がいない場合は通常攻撃) |
| 破邪の剣 | 左から盾1列目と6列目を木ドロップに変化 +?(攻撃力2倍時:?)ダメージ |
| 幻影の剣 | スキル使用に必要なターン数を0~2ターン遅延 +?(攻撃力2倍時:?)ダメージ |
| 繋縛の剣 | ランダムで10個のドロップをロック +?(攻撃力2倍時:?)ダメージ |
| 俊撃の剣 | ?(攻撃力2倍時:?)ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP75%以下】 破邪の盾&俊足の剛剣 | 999ターンの間、状態異常無効 +999ターンの間、攻撃力が1.5倍 |
| 【HP20%以下】 抑制する武技 | 1ターンの間、操作時間が4分の1になる |
| 【HP20%以下】 英雄の剣 | ?(攻撃力2倍時:?)ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP1%以下】 挫けない意志&神器の守護 | HPを75%回復 +10ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
覚醒ヒノカグツチ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【特性】 根性 | HP50%以上でHPが0になるダメージを受けてもHP1で生き残る |
| 【先制】 黄泉の波動 | スキル使用に必要なターン数を0~4ターン遅延 |
| 【HP1%以下/必ず/1度のみ】 恨みの咆哮 | スキル使用に必要なターン数を99ターン遅延 |
| 狂獄の神火 | ?ダメージ +ランダムで火と闇ドロップを4個ずつ生成 |
| 狂苛焔獄弾 | ?ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化 |
| 蛇神の毒牙 | ?ダメージ +闇ドロップを毒ドロップに変化 |
| 【HP50%以下/必ず/1度のみ】 呪いの蛇神眼 | 全モンスターが2ターンの間、バインド |
| 【HP30%以下/必ず/1度のみ】 蛇王滅殺獄龍破 | ?ダメージ(連続攻撃) |
5F

喜楽の魔君主・シトリー
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
6F

潜在たまドラ☆スキル遅延耐性
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| ドロップ |
|---|

パズドラ攻略wiki
テテュス確定
3スキップ
レナード

バリドゥーラ
マイネ
ヤミマキドラ
ミズマキドラ
ヒカマキドラ
アカホンドラ
アオホンドラ
ミドホンドラ
シロホンドラ
クロホンドラ
ホノショドラ
ミズショドラ
モクショドラ
ヒカショドラ
ヤミショドラ










オデンぐでたま
究極煉獄杏寿郎
ナコルル
レイア
転生学園光アテナ
クリスマススカレ
メニット
ブラックジャッ
ラマモア
究極ストレンジ
嘴平伊之助
五條悟
バージル


デッドプール装備
分岐ハルク装備
ゼウスGIGA
超究極ヨーダ
超究極ダースベイダー





























































裏三針

魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
練磨の闘技場



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










