【パズドラ】 デルムリン島の修行(ブラス降臨)の攻略と周回おすすめパーティ|ダイの大冒険

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのデルムリン島の修行(修業/ブラス降臨/思い出の島/超絶壊滅級)の周回編成とソロ攻略について記載。攻略のポイントや出現ギミックなどのダンジョンデータ、周回おすすめパーティ、ボスの倒し方、クリア報酬についても記載しています。
| 開催期間 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1/23(月)10:00~2/6(月)9:59 | |||||||||||
| ダイの大冒険コラボ関連記事 | |||||||||||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
デルムリン島の修行 |
|||||||||
ダンジョン攻略 |
コロシアム攻略 |
スキル上げ攻略 |
称号チャレンジ |
||||||||
固定チーム |
ハードコース |
ジャミラス交換 |
確保数解説 |
||||||||
| おすすめ周回編成 | |||||||||||
ブラックサン |
シヴァドラ |
||||||||||
| ダイの大冒険コラボガチャシミュレーター | |||||||||||
ガチャシミュ |
|||||||||||
目次
デルムリン島の修行の基本情報
ダンジョンデータ
| 登場期間 | 1/27(金)18:00~2/6(月)9:59 |
|---|---|
| 難易度 | 超絶壊滅級 |
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 6 |
| ルール | ダイの大冒険コラボキャラ全パラ3倍 |
| 入手コイン | 106,560 |
| 経験値(パズパス) | 17,950(18,848) |
| ボス | ブラス |
ダイの大冒険コラボの全パラが3倍になる
デルムリン島の修行は、ダイの大冒険コラボキャラの全パラメータが3倍になります。敵の攻撃が大きいダンジョンなので、攻略が難しい場合はコラボキャラを中心にパーティを組んでみましょう。
初クリアで黒メダルが配布
デルムリン島の修行をクリアすると、初クリア報酬で黒メダルが1枚配布されます。もらえる機会が少なく、ダイの大冒険コラボキャラとの交換にも使うので、忘れずに攻略しておきましょう。
ブラスはスキル上げすべきか
余裕がなければ上げなくていい
ブラスは、無理にスキルを上げる必要はありません。火パのアタッカーとして運用できるものの、現環境において優先して使うべきキャラではないので、育成優先度は低いです。
最低でも1体は確保しておく
ブラスは、スキル上げしなくとも1体は確保しておきましょう。コラボ期間中にしか取れない限定キャラで、次回復刻時に入手できるか分かりません。
- ▼ブラスの性能(タップで開閉)
-
-
モンスター 性能
ブラス
-
出現モンスターと先制行動早見表
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
| 先制大ダメージ | 花火 | 覚醒無効 |
属性吸収 |
- | - |
| 余裕があれば対策 | ||
根性 |
ダメージ吸収 |
ダメージ無効 |
消去不可 |
攻撃力減少 |
ロック |
指定攻撃力減少 |
操作不可 |
超暗闇 |
周回おすすめパーティ
闇クリスマスセリカ×ブラックサンパーティ
| 覚醒バッジ |
闇クリスマスセリカ×ブラックサンパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ブラックサンを軸にした周回編成です。スキルを使用しずらすだけなので、楽に周回できます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
シヴァドラパーティ
| 覚醒バッジ |
シヴァドラパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
シヴァドラを軸にした周回編成です。ボス戦の回復以外は列消しで突破でき、1周2分台で周回できます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
DIO |
|
カイドウ |
|
超転生ダイ |
|
マァム |
|
デルムリン島の修行攻略のポイント
アシスト無効でボスの先制に耐える必要あり

デルムリン島の修行は、アシスト無効状態でボスの攻撃を受けられる編成で挑む必要があります。超根性時の782,500ダメージが最大なので、アシストでHPを盛っている編成は、必要なら軽減スキルを用意して対策しましょう。
吸収や無効は耐久可能なら対策必須ではない

道中ではダメージ無効や吸収ギミックが登場しますが、いずれも解除と同時に厄介な行動はしてきません。周回する場合を除き、1回クリアだけを目指すのであれば、ギミックが解除されるまで耐久すれば問題ないです。
火と水パは属性吸収対策だけした方がいい

火または水パで挑む場合は、ゴーレムの属性吸収だけは対策しておきましょう。ゴーレムは攻撃力上昇と単発攻撃を繰り返し、ダメージが最大110万を超えるため、耐久するのが難しいです。
吸収と無効持ちモンスターの行動パターン
| モンスター | 行動パターン |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
全員に遅延スキルが有効
デルムリン島の修行に出現する敵は、全員遅延スキルが通ります。対策用のスキルを用意できない場合、遅延スキルで行動を遅らせることで対策できます。
ボス(ブラス)の倒し方

高火力で2パンが理想
ボスのブラスは、高火力で2パンするのが理想です。攻撃力減少を使用しますが、減少値が半減と控えめなので、高倍率リーダーであれば無視して倒せます。
花火用の対策スキルが1枚必須
ブラスは、超根性発動時に盤面を火ドロップに変えてくるので、対策用のランダム生成や陣スキルが必須です。ただし、シヴァドラなどの火パで周回する場合は、花火を利用する立ち回りが可能です。
- ▼ブラスの行動パターン(タップで開閉)
-
みんなのデルムリン島の修行クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
デルムリン島の修行クリアパーティ一覧
ダイの大冒険コラボ関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:1/23(月)10:00~2/6(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| ダイの大冒険コラボ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
交換おすすめ |
デルムリン島の修行 |
ダンジョン攻略 |
|||||||||
コロシアム攻略 |
スキル上げ攻略 |
称号チャレンジ |
|||||||||
固定チーム |
ハードコース |
ジャミラス交換 |
確保数解説 |
||||||||
| ダイの大冒険コラボガチャシミュレーター | |||||||||||
ガチャシミュ |
|||||||||||
ダイの大冒険コラボキャラ一覧
ガチャキャラ
| 星8 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ダイ |
アバン |
バーン |
|||
バラン |
- | - | |||
| 星7 | |||||
マァム |
ポップ |
マトリフ |
|||
レオナ |
フローラ |
ハドラー |
|||
ミストバーン |
ロンベルク |
ヒュンケル |
|||
キルバーン |
|||||
| 星6 | |||||
フレイザード |
アルビナス |
チウ |
|||
クロコダイン |
シグマ |
ヒム |
|||
ザボエラ |
ラーハルト |
- | |||
ダンジョンモンスター
| デルムリン島の修行 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ブラス |
|||||
| コロシアムドロップ | |||||
おにこんぼう |
アンクルホーン |
||||
じごくのもんばん |
ライオネック |
||||
| ダンジョンドロップ | |||||
フレイム |
アークデーモン |
ブリザード |
|||
ガーゴイル |
きとうし |
さまようよろい |
|||
交換限定モンスター
| 黒メダル交換 | |||
|---|---|---|---|
キメラ |
ドラゴン |
ジャミラス |
スライム |
キラーパンサー |
はぐれメタル |
ミミック |
- |
| ダンジョンメダル交換 | |||
ホイミスライム |
ゴーレム |
スライムナイト |
ももんじゃ |
ゴメちゃん |
キラーマシン |
ドラキー |
- |
ログイン/ダンジョンクリア報酬
| ログイン報酬 | 特別ハードコースクリア報酬 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
ダイ(配布) |
アバンのしるし |

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











