【パズドラ】超絶無限回廊【回復なし】の攻略とクリア報酬|フェス限定ガチャ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの超絶無限回廊(回復なし/このダンジョンをクリアすると…)の攻略とクリア報酬を紹介。ノーコンおすすめパーティや攻略ポイント、無料フェス限定ガチャや出現モンスターについても記載しているので、超絶無限回廊を攻略する際の参考にしてください。
超絶無限回廊の基本情報
ダンジョン概要
| スタミナ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 30 |
| 入手コイン | 約200,000 |
| 経験値 | 約200,000 |
| 開催期間 | 11/17(金)~11/19(日) |
フェス限定ガチャが引ける

期間中に超絶無限回廊【回復なし】をクリアすることで、フェス限定ガチャを無料で1回引けるようになります。
注意すべき敵モンスター
超絶無限回廊の攻略のポイント
回復手段を確保
回復なしの特殊ルールがあるため、先制ダメージ対策用の回復手段が必要です。
回復ドロップを作れる変換スキルや陣スキルを2体以上編成して安定して攻略できるようにしましょう。
スキル封印耐性は必須
超絶無限回廊では、先制でスキル封印をしてくる敵が多数出現します。パーティ内のスキル封印耐性は必ず100%にしましょう。
また、スキル封印耐性を持ったモンスターがバインドされた時のためにバインド対策も忘れずにしておきましょう。
ダメージ吸収無効は必要なし
超絶無限回廊では、ソティスやパールといったダメージ吸収をしてくる敵は出現しません。
先制ダメージ対策の軽減スキルや、カーリー戦用のエンハンススキルを優先的に編成しましょう。
ボスにはカーリーが出現

超絶無限回廊のボスには、光または闇カーリーが出現します。闘技場と同様に初ターンにHPを35%以上削らなければならないので、火力の出せる編成で挑みましょう。
29Fはゼローグが確定出現
ボス前の29Fでは、光/闇属性吸収をしてくる究極ゼローグが出現します。属性吸収無効スキルを編成することで簡単に突破できるので、サブやアシストに属性吸収無効スキルの編成がおすすめです。
手持ちに属性吸収無効スキルがない場合は、遅延スキルでも対策ができます。オロチの威圧のような効果ターンの長い遅延スキルを使用することで、敵の属性吸収を外すことができます。
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() ディアブロス |
・7×6盤面で倍率を出しやすい ・様々なリーダーと組み合わせ可能 ・軽減効果で耐久力もあり ▶テンプレパーティ |
闇イデアル |
・最大15倍の高火力で突破しやすい ・操作時間の確保が容易 ・サブ枠の編成が幅広い ▶テンプレパーティ |
光ヘラドラ |
・回復ドロップが確保しやすい ・スキルがヘイスト付き ・HPが高く耐久力が高い ▶テンプレパーティ |
メリオダス |
・コンボ強化2個で高火力が出せる ・威嚇スキルが優秀 ・軽減効果で耐久力が高い ▶テンプレパーティ |
闇アテナ |
・攻撃倍率を出しやすい ・自身の威嚇スキルが優秀 ・多階層ダンジョンの攻略に適している ▶テンプレパーティ |
出現モンスター
1F~10F
| 階層 | 出現モンスター |
|---|---|
| 1F | |
| 2F | |
| 3F | |
| 4F | |
| 5F | |
| 6F | |
| 7F | |
| 8F | |
| 9F | |
| 10F |
11F~20F
| 階層 | 出現モンスター |
|---|---|
| 11F | |
| 12F | |
| 13F | |
| 14F | |
| 15F | |
| 16F | |
| 17F | |
| 18F | |
| 19F | |
| 20F |
21F~30F
| 階層 | 出現モンスター |
|---|---|
| 21F | |
| 22F | |
| 23F | |
| 24F | |
| 25F | |
| 26F | |
| 27F | |
| 28F | |
| 29F | |
| 30F | |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











