【パズドラ】 クロガネマル降臨【壊滅級】ノーコン攻略と高速周回パーティ
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのクロガネマル降臨のソロノーコン攻略と周回パーティを記載。攻略おすすめパーティや攻略のコツ、スキル上げモンスター、出現モンスターを紹介しているので、パズドラでクロガネマル降臨を攻略する際の参考にしてください。
目次
クロガネマル降臨(壊滅級)の基本情報
ダンジョン概要
難易度 | 壊滅級 |
---|---|
スタミナ | 99 |
バトル数 | 7 |
入手コイン | 226,280 |
経験値 | 104,162 |
特殊ルール | 落ちコンなし |
ボス | ![]() |
注意すべき敵モンスター
フロア | モンスター | 注意点 |
---|---|---|
▼1F | ![]() |
【先制】10,513ダメージ 【先制】お邪魔3個生成 |
![]() |
【先制】毒3個生成 | |
![]() |
【先制】4,634ダメージ 【先制】横1列を木に変化 |
|
![]() |
【先制】11,057ダメージ 【先制】光3個生成 |
|
![]() |
【先制】5,741ダメージ 【先制】盤面を暗闇状態にする |
|
▼2F | ![]() |
【常時】根性(76%) 【先制】状態異常無効(999ターン) 【先制】4コンボ以下吸収(99ターン) |
▼3F | ![]() |
【先制】75%ダメージ軽減(2ターン) 【先制】27,183ダメージ 【先制】盤面を火/水/木/回復に変化 |
▼4F | ![]() |
【先制】75%ダメージ軽減(10ターン) |
▼5F | ![]() |
【先制】お邪魔10個生成 【先制】お邪魔ロック 【お邪魔を弾いた場合】17,785ダメージ |
▼6F | ![]() |
【先制】全体バインド(2ターン) |
▼7F | ![]() |
【常時】マシンタイプ半減 【先制】状態異常無効(999ターン) 【先制】2,500万ダメージ無効(99ターン) 【先制】6コンボ以下吸収(99ターン) |
クロガネマルはスキル上げするべきか?
モンスター | 強い点 |
---|---|
![]() |
|
クロガネマルは、超覚醒で8種類のキラーの中から1つだけを付けることができます。自身がバランスタイプのため潜在キラーの制限がなく、特定のタイプに対して火力を特化させることができます。
リーダーとして運用するには、サブをマシンタイプに染める必要があります。編成の自由度が高くないので、リーダーとしては運用しづらいです。手持ちにキラー持ちモンスターが少ないという場合に、スキル上げをしてサブとして起用しましょう。
攻略おすすめパーティ
おすすめ周回編成
周回編成 |
---|
![]() |
おすすめ攻略リーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・7×6盤面でコンボを組みやすい ・サブの自由度が高い ・軽減により耐久力が高い ▶ディアブロスパのテンプレ |
![]() |
・7×6盤面でコンボを組みやすい ・サブの自由度が高い ・軽減により耐久力が高い ▶ジョイラパのテンプレ |
![]() |
・7×6盤面が有効 ・軽減により耐久力が高い ・サブに有利な光属性を編成しやすい ▶不知火舞パのテンプレ |
![]() |
・全パラ補正により耐久力が高い ・自身が無効貫通持ち ・有利な光属性を編成しやすい ▶浦飯幽助パのテンプレ |
![]() |
・高火力で敵を倒しやすい ・フレンドは7×6盤面リーダーを起用 ▶転生アヌビスパのテンプレ |
![]() |
・サブの自由度が高い ・常時軽減により耐久力が高い ▶エドワードパのテンプレ |
みんなのクロガネマル降臨クリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|
クロガネマル降臨クリアパーティ一覧
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
潜在覚醒 | |||||
- | - |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- | - |
アシスト | |||||
- | - |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
超覚醒 | |||||
- |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
- |
覚醒スキル | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - |
立ち回り/攻略のポイント | |||||
これやー |
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
潜在覚醒 | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
アシスト | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超覚醒 | |||||
- | - |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
覚醒スキル | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
立ち回り/攻略のポイント | |||||
76安定ですね、56ではやったことないけど厳しいんじゃないかな? 耐久しながら道中は倒してって、ボスは無効貫通でワンパン |
クロガネマル降臨攻略のポイント
7×6盤面リーダーがおすすめ
7×6盤面おすすめリーダー | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クロガネマル降臨は落ちコンなしの制限ダンジョンで、暗闇や爆弾といった妨害ギミックの多いダンジョンです。5×6盤面では対応が難しいため、7×6盤面での攻略がおすすめです。
ディアブロスやジョイラは、サブの自由度が非常に高いためおすすめのリーダーです。
各種耐性系の編成がおすすめ
おすすめ暗闇耐性持ちモンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめお邪魔耐性持ちモンスター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ操作不可耐性持ちモンスター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ボスの進化後クロガネマルは、お邪魔/爆弾/毒生成、盤面の大半を超暗闇、1列操作不可などの厄介な行動を組み合わせて使用します。暗闇耐性、お邪魔耐性、操作不可耐性、毒耐性の順に編成することをおすすめします。
2,500万ダメージ無効と6コンボ以下吸収があり、ダメージを与えにくく殴り合いになりやすいため、耐性系の覚醒が無い場合は、苦戦を強いられます。
ボスには無効貫通持ちが有効
おすすめの無効貫通持ちモンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボスのクロガネマルは、先制で2,500万以上のダメージを無効化してきます。もしワンパンをする場合は、無効貫通持ちのモンスターを編成しましょう。
クロガネマル自身のHPは高いので、潜在マシンキラーをふれる無効貫通持ちがおすすめです。
裏キーパーの攻撃に注意
4Fで出現する裏キーパーは、HP5,000万かつ75%ダメージ軽減で非常に硬い敵です。行動まで3ターンありますが、全力で攻撃する必要があります。
また、HPが半分を切ると行動ターンが1ターンに変化し、2体を3ターンバインドと5ターンスキル封印をしてきます。その後のダメージも大きいため、行動ターンが変化したら2ターン以内には倒し切る必要があります。
マシンキラーが有効
おすすめマシンキラー持ちモンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クロガネマル降臨は、3Fのナロを除いたモンスターが全員マシンタイプです。マシンキラー持ちを編成することで、ダンジョン攻略がしやすくなります。
しかし、7Fの進化後クロガネマル戦では2,500万ダメージ無効に引っかかりやすくなるため、編成によっては邪魔になる可能性があります。
バインド、覚醒無効回復スキルが必要
おすすめのバインド回復モンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6Fの進化前クロガネマルは、先制で全体2ターンバインドを使用します。パーティにバインド耐性持ちが少ない場合は、バインド回復スキルでの対策が必要になります。
また、7Fの進化後クロガネマルはHPが30%以下になると覚醒スキルを無効化してきます。ボスを殴り合って倒す場合は、覚醒スキル無効も同時に対策しておきましょう。
スキル上げモンスター一覧
出現モンスター
1F
ランダムで3体が出現
レッドガジェット
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
232,672 | 300 | 10,513 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
【先制】 アッシュスター | 10,513ダメージ+ランダムでお邪魔ドロップを3個生成 |
れっど・めてお | 7,359ダメージ +火ドロップをロック |
ドロップ | |
![]() |
ブルーガジェット
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
259,603 | 300 | 8,531 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
【先制】 ディープスター | ランダムで毒ドロップを3個生成 |
ぶるー・こめっと | 5,972ダメージ +水ドロップをロック |
ドロップ | |
![]() |
グリーンガジェット
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
276,444 | 300 | 9,268 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
【先制】 ブリーズスター | 4,634ダメージ +上から横3列目を木ドロップに変化 |
ぐりーん・れい | 6,488ダメージ +木ドロップをロック |
ドロップ | |
![]() |
イエローガジェット
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
244,519 | 300 | 10,052 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
【先制】 ファーストスター | 11,058ダメージ +光ドロップを1個生成 |
ほわいと・こすもす | 7,037ダメージ +光ドロップをロック |
ドロップ | |
![]() |
パープルガジェット
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
247,172 | 300 | 11,482 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
【先制】 ブラッケンスター | 5,741ダメージ+盤面を暗闇状態にする |
ぶらっく・かおす | 8,038ダメージ +闇ドロップをロック |
ドロップ | |
![]() |
2F
転生バーンフェニックスナイト・ホムラ
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
3,538,200 | 820 | 22,950 |
3F
水の護神龍・ナロ
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
7,954,722 | 900 | 18,122 |
4F
裏ウィンドキーパー
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() | 3 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
50,000,000 | 320 | 20,034 |
5F
刻滅機導龍・ディアデム
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
8,013,222 | 600 | 17,785 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
【先制】 スターオニキス | ランダムでお邪魔ドロップを10個生成 |
【先制】 破滅ニ至ル四刻刃 | お邪魔ドロップをロック |
【先制】 通常攻撃 | 17,785ダメージ(お邪魔生成を弾いた場合) |
下記スキルを上から順番に使用 | |
一ノ刻・ファイアフルブリンガー | 17,785ダメージ +全モンスターを4ターンの間、バインド |
二ノ刻・カースブリンガー | 17,785ダメージ +4ターンの間、スキル封印 |
三ノ刻・ダークネスブリンガー | 17,785ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
四ノ刻・ディスペアブリンガー | スキル使用に必要なターン数を4ターン遅延 |
【繰り返し】 破滅ノ刻・ルインアドベント | 284,560ダメージ(連続攻撃) |
6F
クロガネマル
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
100,000,000 | 1,220 | 17,556 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
【先制】 捕まえた、オレとバトろうぜ!? | 全体を2ターンの間、バインド |
HP50%以上 | |
【1度のみ】 ジャイアントフィスト | 現HP99%ダメージ |
エクスナックル | 21,067ダメージ +5個のドロップを超暗闇 |
シャドーパンチ | 24,578ダメージ +上から横3列目を闇ドロップに変化 |
キリングナックル | 17,556ダメージ +回復ドロップを毒ドロップに変化 |
HP50~10% | |
【1度のみ】 ダブルスモーク | 5ターンの間、操作時間が2秒減少 |
エクスナックル | 21,067ダメージ +5個のドロップを超暗闇 |
グリーフパンチ | 21,067ダメージ +全体のスキル使用に必要なターン数を2ターン遅延 |
HP10%以下 | |
ゼクスナックル | 36,870ダメージ(連続攻撃) |
7F
影機王・クロガネマル
敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 1 |
HP | 防御力 | 攻撃力 |
150,000,000 | 200,000 | 24,640 |