【ピクミン4】ミドリショイグモの生物図鑑と解説|倒し方

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のミドリショイグモの倒し方をご紹介。ミドリショイグモの攻略や出現場所も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 生物図鑑 | ストーリー攻略チャート |
ミドリショイグモの倒し方
ミドリショイグモの攻略
- 白ピクミンで攻撃する
- お宝を落とさせる
白ピクミンで攻撃する
ミドリショイグモは、白ピクミンで攻撃しましょう。白ピクミン以外で攻撃すると毒攻撃を受けるため、効率よくダメージを与えられません。
白ピクミン以外が毒攻撃を受けた際は、笛を使用して集合させましょう。
お宝を落とさせる
ミドリショイグモがお宝などを背負っている際は、落としてから攻撃しましょう。背負っているお宝はピクミンを投げることで落とせます。お宝を背負い直した時は、再度ピクミンを投げてお宝の落下を狙いましょう。
ミドリショイグモの基本情報
![]() |
和名 | セオイカナエグモ |
|---|---|---|
| 科目 | ショイグモ科 | |
| 重さ | 2 |
キラキラエネルギーと出現場所
| キラキラエネルギー | 2 |
|---|---|
| ピクミン生産数 | 3 |
ミドリショイグモの図鑑解説
ダルメッシュの解説
|
|---|
| ショイグモちゃんなんて、 ただの色違いでしょ?いいえ、違います。 時代を先取りする原生生物界のファッションリーダーなんです。以前は紫色の子もいたらしいのですが、今年のトレンドカラーは、緑なんだとか。鑑賞時には、ヘルメットをお忘れなく! |
オリマーの生態解説
|
| 手頃な大きさの物を背負って擬態するショイグモ科の一種。 ときに他生物の死体なども背負っていることがあるが、餌にするためではなく、たまたま拾っただけのようだ。体内で合成した2種類の液体を体外で混合させガスを造り出し身を守る。 |
ルーイの食事レポート
|
| 少々 火にかけたくらいではガスの成分が消えないので食べない方がいい。 |
関連記事
| 強敵一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|

ピクミン4攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











