【ピクミン4】貝(ヤマシンジュ)の生物図鑑と解説|倒し方
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4の貝(ヤマシンジュ)をご紹介。倒し方や生物図鑑を解説しています。
関連記事 | |
---|---|
生物図鑑 | ストーリー攻略チャート |
ヤマシンジュの生物図鑑
![]() |
和名 | ハエトリヤマシンジュ |
---|---|---|
科目 | オトリガイ科 | |
重さ | 10 |
キラキラエネルギーと出現場所
キラキラエネルギー | 10 |
---|---|
ピクミン生産数 | 15 |
出現場所 | とこなぎの浜辺 |
ヤマシンジュの図鑑解説
![]() |
---|
砂山、海中、どんな場所でも身動きせず誰かが来るのをじっと待っています。餌はもちろん、 自分の美しい貝殻や抱えた真珠の輝きの価値がわかる 誰かさん。・・・そう、 例えばワタクシのような。 |
![]() |
体内で形成した真珠や、外部から取り込んだものを寒天状の粘液で包みこんでオトリとし、獲物が中に入ってきたら殻を閉じて捕食する。餌にありつけないときが多く、体内に共生する藻類が光合成を行うことでも栄養を得ている。そのため、日の当たる浅瀬や砂浜などで口を開けていることが多いようだ。 |
![]() |
殻ごと強火で加熱し旨味の濃い出汁を取る。身とヒモを刻んだら、麺をひたしてズルっと。 |
貝(ヤマシンジュ)の倒し方
ヤマシンジュの攻略
- 中心部をピクミンで攻撃
- 貝が閉じる前にピクミンを戻す
- 倒すとお宝「サタンの盾」を入手
中心部をピクミンで攻撃
ヤマシンジュは、開いた貝の中心部にピクミンを投げて攻撃しましょう。貝の縁の部分を攻撃してもダメージを与えられません。
貝が閉じる前にピクミンを戻す
ヤマシンジュの貝が閉じるとピクミンが死んでしまうため、閉じる前にピクミンを呼び戻しましょう。貝が1度大きく開ききったタイミングを目安に、ピクミンを呼ぶのがおすすめです。
倒すとお宝「サタンの盾」を入手
ヤマシンジュを倒すとお宝「サタンの盾」がドロップします。周辺は水辺が多いので青ピクミンに運んでもらいましょう。
関連記事
強敵一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |