【ヴァルコネ】聖夜のヴァルハラの塔の攻略と報酬一覧

PR

聖夜のヴァルハラの塔 バナー

ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の聖夜のヴァルハラの塔の攻略と報酬一覧をご紹介。聖夜のヴァルハラの塔の概要や攻略のコツ、おすすめのキャラ/装備や報酬一覧をまとめているため、聖夜のヴァルハラの塔攻略の参考にしてください。

限定装備
クリスマスリース・シールドクリスマスリース・シールド

聖夜のヴァルハラの塔の概要

聖夜のヴァルハラ塔 メイン

開催期間 12/9(日)~12/20(木)15:00

聖夜のヴァルハラの塔は、所持しているキャラを総動員して塔を登り、「クリスマスベル(銀)」やイベント限定装備を手に入れる期間限定イベントです。集めたクリスマスベルは「クリスマス商人」で交換できます。期間中に最高フロアの100階まで到達しましょう。

攻略のコツ

更新で出来るだけ戦いやすい相手を選ぶ

戦闘が行われる扉では、戦闘前にマナを300使うことで対戦相手を更新(変更)できます。

マナは戦闘に勝利することで充分に回収できるので、戦いやすい相手が出るまで更新しましょう。

敵に誘惑や反射スキル持ちがいれば更新

敵パーティに誘惑や反射スキルを使うキャラがいる場合は、対戦相手を更新しましょう。

誘惑状態にされると味方を攻撃してしまい、反射スキルを使われると自パーティの火力を利用されてしまうため、弱いと思った相手であっても大きな被害が出る可能性があります。

最も厄介なのは、強固な壁役とヒーラーも一緒に編成しているパーティです。対戦相手に出てきた場合には、更新して避けるのが無難です。

キャラの状態が持ち越される

歌姫のエレクトリックライブでは、戦闘終了時の各キャラのHP、スキルゲージ、リミットバーストゲージがそのまま次戦に持ち越されます。

マニュアル戦闘でスキルの無駄撃ちを防ぐことで、次戦はバトル開始時からアクションスキルやリミットバーストが使える有利な状況で戦えます。

全キャラ回復の効果

時間経過かダイヤ消費で使用可能になる「全キャラ回復」は、所持している全キャラのHPとスキルゲージに加え、リミットバーストゲージもMAXになります。

また、レンタルキャラの使用回数も回復するので、自分の戦力だけで進むのが難しくなってきた場合には、フレンドキャラを惜しみなく使って時間経過の度に忘れず回復するようにしましょう。

序盤は火力重視、中盤以降は状況次第

序盤は敵の戦闘力が低く、すぐに倒せるため火力重視で編成しましょう。敵が強くなってきたなと感じたら、セオリー通りの壁役とヒーラーを入れた編成で進めましょう。

時間経過で全キャラ回復が使えるようになるまでには時間がかかるため、HPに気を配りながら出来るだけ効率良く戦いましょう。

ヒーラーを育てる

連戦となるため、HPの回復は必須です。アクションスキルでHPを回復できるヒーラーや、リミットバーストでHPを回復できるキャラを育てておきましょう。

「神翼の兜」や「ウルスコート」など、回復スキルを持つ装備でHPを維持するのも有効です。

レンタルキャラを有効活用する

歌姫のエレクトリックライブでは、1エリアにつき3回までレンタルキャラを借りられます。戦力アップや自キャラ温存のために、各エリアの上限回数までレンタルキャラを有効活用しましょう。

強いユーザーをフォローすれば、そのユーザーが登録している強力なキャラをレンタル出来ます。ランキング上位のユーザーや、同じギルドの上級者をフォローしておきましょう。

キャラ 説明
ヘイムダル
  • ヘイムダル
  • 【壁・神】
  • ・味方全体に物/魔バリア
  • ・入手難易度が低い定番の壁役
ルカ
  • ルカ
  • 【壁・人間】
  • ・自身にダメージ吸収HP回復バリア
  • ・長期戦に役立つ安定の壁役
ニジ
  • ニジ
  • 【壁/火力・ドワーフ】
  • ・最も魔攻の高い敵1体に木物攻
  • ・自身に物/魔バリア
  • ・状態異常を受け辛いドワーフ
覚醒スクルド
  • 覚醒スクルド
  • 【壁/火力・神】
  • ・敵全体に光物攻+全体のHP回復
  • ・味方の神全員にHPバフ
  • ・覚醒で高ステータス
覚醒トール
  • 覚醒トール
  • 【火力・神】
  • ・敵全体に光物攻+麻痺
  • ・物攻が高い全体攻撃アタッカー
覚醒スルーズ
  • 覚醒スルーズ
  • 【火力・神】
  • ・魔攻の高い敵3体に水物攻
  • ・味方の神全員に物攻バフ
  • ・覚醒で高ステータス
アヤメ
  • アヤメ
  • 【火力・人間】
  • ・ランダムな敵3体に闇物攻+呪い
  • ・専用コスチューム装備が優秀
覚醒フェイラン
  • 覚醒フェイラン
  • 【火力・人間】
  • ・最も近い敵1体に火物攻
  • ・専用コスチューム装備が優秀
  • ・味方の人間全員に物攻バフ
  • ・覚醒で高ステータス
覚醒フレイヤ
  • 覚醒フレイヤ
  • 【火力・神】
  • ・近い敵グループに光魔攻+誘惑
  • ・敵の火力を利用し被ダメも減らせる
覚醒ヘル
  • 覚醒ヘル
  • 【火力・神】
  • ・近い敵3体に闇魔攻+命中デバフ
  • ・専用装備で敵の壁役を2ターン排除
覚醒ミルカ
  • 覚醒ミルカ
  • 【火力・亜人】
  • ・近い敵1体に木魔攻
  • ・自身に達人×3ターン
  • ・地上の味方にHPバフ&状態異常耐性
  • ・覚醒で高ステータス
覚醒グルヴェイグ
  • 覚醒グルヴェイグ
  • 【火力・神】
  • ・近い敵グループに水魔攻+石化
  • ・専用コス装備で敵の男性全員を石化
  • ・味方の男性全員に物攻バフ
  • ・覚醒で高ステータス
バルドル
  • バルドル
  • 【回復・神】
  • ・味方全体のHP回復
  • ・常設キャラで唯一のヒーラー
  • ・リミットバーストでもHP回復可能
ルフレット
  • ルフレット
  • 【補助・亜人】
  • ・味方全体に物/魔反射バリア
  • ・高階層に進むほど反射が有効
  • ・リミットバーストでHP回復可能
アリス
  • アリス
  • 【補助・人間】
  • ・敵全体のバリア解除+スロウ+眠り
  • ・対象種族を確認して使えば効果絶大
覚醒カノン
  • 覚醒カノン
  • 【火力・人間】
  • ・ランダムな敵3体に火魔攻
  • ・専用コスチューム装備が優秀
  • ・味方の人間全員に魔攻バフ
  • ・覚醒で高ステータス
ランコ
  • ランコ
  • 【火力・人間】
  • ・ランダムな敵3体に物攻+状態異常
  • ・攻撃順に呪い/眠り/沈黙を付与
覚醒モミジ
  • 覚醒モミジ
  • 【火力・人間】
  • ・遠い敵1体に闇物攻
  • ・専用装備が敵後衛を麻痺で妨害
  • ・覚醒で高ステータス
リシエラ
  • リシエラ
  • 【補助・亜人】
  • ・近い敵グルに木魔攻+ゲージダウン
  • ・専用装備で男性キャラをサポート

※限定キャラは除外しています

おすすめの武器・防具

武器 おすすめ理由
2017y01m10d_155213848
2017y01m23d_190816085
水鏡の太刀
  • 水鏡の太刀
  • 【近/中距離】
  • ・素早さが高い敵3体に水物攻
ヴィーグリーズアイコン
フェイムシール
グロースソレイユ
英雄の剣
  • 英雄の剣
  • 【近距離】
  • ・最も近い敵1体に物攻+物攻/物防バフ
ヴァルハラの剣
ティアフリュールアイコン
  • ティアフリュール
  • 【中距離】
  • ・ランダム3体に火水木の順に魔攻
  • ・敵が1体なら3発が集中して高火力
ロウタスフルールアイコン
  • ロウタスフルール
  • 【中距離・神/人間/エルフ/ドワーフ】
  • ・近い敵1体に木魔攻+スキルゲージアップ
ルナーケイン
旋風の闇杖
  • 旋風の闇杖
  • 【中距離】
  • 近い敵3体に闇魔攻+物攻デバフ
英雄の杖
  • 英雄の杖
  • 【中距離】
  • 近い敵1体に魔攻+魔攻/魔防バフ
ヴァルハラの杖
ドラグーンボウ
ワイバーンボウ
2016y06m10d_152502641
邪神の闇弓 アイコン
ヴァルハラの弓
魔弓ヨルムンガンドアイコン
カリウスマスク
ヴァルハラの銃
防具 おすすめ理由
神翼の兜
  • 神翼の兜
  • 【近距離】
  • ・スキルでHP継続回復
  • ・物防が非常に高い
青騎士の兜
  • 青騎士の兜
  • 【近距離】
  • ・魔攻の高い味方2体に魔攻バフ
2017y01m23d_190825724
冥護のターバン
  • 冥護のターバン
  • 【中/遠距離】
  • ・スキルでHP/回避アップ
  • ・中/遠距離の耐久力アップに有用
神託のローグアイコン
  • 神託のローブ
  • 【中距離】
  • ・最も物攻が高い敵の物攻/物防デバフ
  • ・耐久アップとボスの弱体化に有効
清流のマント
  • 清流のマント
  • 【中/遠距離】
  • ・スキルで魔法反射バリア
  • ・中/遠距離のHPを補える
2016y06m10d_175950600
  • ウルスコート
  • 【汎用】
  • ・スキルでHPアップ
  • ・同時に2つ装備可能な★2装備

※ヴァルハラの塔関連を除き、限定装備は除外しています

おすすめのアクセサリー

装備 おすすめ理由
ピュリティリング
  • ピュリティリング
  • 【近距離・女性】
  • ・スキルで誘惑耐性が永続アップ
  • ・HP上昇値が高い
ロウバストストーン
  • ロウバストストーン
  • 【人間/エルフ/ドワーフ/亜人/巨人】
  • ・スキルで石化耐性/物防が永続アップ
  • ・HP上昇値が高い
ニーベルング
力のブレイブバングル
魔力のブレイブバングル
堅守のブレイブバングル
精神のブレイブバングル

※限定装備は除外しています

報酬一覧

バトル宝箱

バトル勝利時に確率で出現します。時間経過、もしくはダイヤ消費で開けます。

深紅の宝箱 紅の宝箱

エリア宝箱

各エリアに設置されています。エリアを進行すると開けます。

エリア 宝箱(紫) 宝箱(青)
1
  • ・グレーオーブ
  • ・マナの小ビン
2
  • ・星3強化のルーンリング
  • ・マナの特大ビン
  • ・ソウルクリスタル
  • ・クリスマスベル
  • ・マナの中ビン
  • ・グリーンオーブ
  • ・マナの小ビン
3
  • ・グリーンオーブ
  • ・マナの小ビン
4
  • ・星4強化のルーンリング
  • ・ソウルクリスタル
  • ・クリスマスベル
  • ・マナの中ビン
  • ・ブルーオーブ
  • ・マナの小ビン
5
  • ・ブルーオーブ
  • ・マナの小ビン
6
  • ・星2限定装備
  • ・ソウルクリスタル
  • ・クリスマスベル
  • ・マナの大ビン
  • ・ブルーオーブ
  • ・マナの小ビン
7
  • ・星2限定装備
  • ・ソウルクリスタル
  • ・クリスマスベル
  • ・マナの大ビン
  • ・ブルーオーブ
  • ・マナの小ビン
8
  • ・星3限定装備
  • ・ソウルクリスタル
  • ・クリスマスベル
  • ・マナの大ビン
  • ・パープルオーブ
  • ・マナの小ビン
9
  • ・星3限定装備
  • ・ソウルクリスタル
  • ・クリスマスベル
  • ・マナの特大ビン
  • ・パープルオーブ
  • ・マナの中ビン
10
  • ・パープルオーブ
  • ・マナの中ビン

ヴァルコネヴァルコネ攻略トップへ

© 2023 Ateam Entertainment Inc. All rights reserved.
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
英雄ノ放浪の国一覧
英雄ノ放浪の国一覧
アポカリプスフェス当たりキャラランキング
アポカリプスフェス当たりキャラランキング
変転ルイスタギサの最新評価とおすすめ装備
変転ルイスタギサの最新評価とおすすめ装備
英雄ノ放浪(ムスペルヘイム)の攻略
英雄ノ放浪(ムスペルヘイム)の攻略
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
英雄ノ放浪の国一覧
英雄ノ放浪の国一覧
アポカリプスフェス当たりキャラランキング
アポカリプスフェス当たりキャラランキング
変転ルイスタギサの最新評価とおすすめ装備
変転ルイスタギサの最新評価とおすすめ装備
英雄ノ放浪(ムスペルヘイム)の攻略
英雄ノ放浪(ムスペルヘイム)の攻略
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー