【メギド72】アスモデウス攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のメインクエスト5-48「アスモデウス」の攻略方法を掲載。アスモデウスとの倒し方のコツや行動パターン、おすすめパーティやおすすめキャラ、オーブなどを記載。メギド72のアスモデウス攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メインクエスト5章「メギド72」攻略チャート | |
| 5-47ガブリエル | 6-49地龍アテルラナ |
攻略のコツ
ワントップ編成が有効
アスモデウスはスキル以外が前列優先で覚醒スキルが列攻撃なので、ワントップ編成が有効です。前衛は、専用オーブで火力も出せるガープ、奥義で無敵化を付与できるロノウェ、スキルで攻撃を2回無効化できるボティスがおすすめです。
アスモデウスは攻撃力が非常に高いので、ワントップ編成でも攻撃無効化や回復手段を用意しましょう。また、スキルによる炎上はかばっても、攻撃の対象キャラに付与される点にも注意が必要です。
超強力な特性に要注意
アスモデウスは一定HP以下で能力が付与される特性を持ちます。HPが80%を切った時点でスキルと覚醒スキルが全体化され、高難度ではまともに攻撃を受けるのも難しいです。
アスモデウス戦では、敵の特性が発動している時間をなるべく短くするために高火力の攻撃で一気に倒す戦法が有効です。アスモデウスは飛行種族なので、地形効果が効かない点には注意しましょう。
点穴攻撃が最適
アスモデウス戦は点穴攻撃による攻略がおすすめです。点穴は固定ダメージのため、ダメージ管理がしやすく、誤ってアスモデウスに20%以上ダメージを与えてしまう事故も起こりにくいです。
点穴とは
- ・単体対象の1回攻撃に固定ダメージが追加される
- ・点穴値は最大100/Lv依存ダメージ(最大20,000)
- └霊宝で点穴値120/最大ダメージ28,800に強化
- ・攻撃を行うと点穴レベルが0になる
- └単体1回攻撃以外でも0になる(オーブは対象外)
- ・攻撃自体のダメージが0だと点穴ダメージは未発動
- └暗闇や攻撃無効バリアに注意
ベリアルをリーダーにして両隣にラッシュキャラを編成なら、固定砲台を利用して攻撃開始ターンでの撃破も可能です。
ただし、点穴はレベルを溜めるのに時間がかかるので、アスモデウスの攻撃を凌げるタンクと回復キャラも用意する必要があります。
| 点穴キャラ | |||
|---|---|---|---|
ベリアル |
レラジェ(R) |
サタナキア |
サラ |
マルバス(R) |
バフォメット |
プルフラス |
- |
グリマルキンのエレキ状態
エレキ状態も点穴と同様固定ダメージのため、アスモデウスに対して有効です。グリマルキンと雷ダメージの連続攻撃を持つシトリーやインプ、オーブ「ケラヴノス」を組み合わせることで、安定して最大70,000ものダメージを与えられます。
エレキ状態を付与できるキャラがグリマルキンのみで、雷攻撃を持つキャラやオーブも必要なので、手持ちに大きく左右されるのが難点です。
| 雷ダメージキャラ&雷連続攻撃オーブ | |||
|---|---|---|---|
グリマルキン【必須】 |
シトリー【おすすめ】 |
インプ【おすすめ】 |
シャックス【おすすめ】 |
シャミハザ |
フルフル |
アスタロト |
バエル |
ウァプラ |
雷獄華ケラヴノス |
マクベス |
- |
高火力アタッカーを複数編成する
点穴やエレキを用意できない場合は、高火力のアタッカーを複数編成して同一ターン内に大ダメージを与える戦術が有効です。アタック強化、攻撃力上昇バフ、種族特効を駆使してなるべく早い撃破を狙いましょう。
アタッカー以外にもガープ+ベインチェイサーはガチャの引きにかかわらず、誰でも揃えられるので、火力補助におすすめです。
| おすすめアタック強化キャラ | |||
|---|---|---|---|
フォラス |
ナベリウス |
リリム |
ブエル |
| おすすめ攻撃力上昇キャラ | |||
ダンタリオン |
グシオン |
フリアエ |
ヴィネ |
煉獄の炎対策をする
アスモデウスのスキルの煉獄の炎は自然回復せず、ターン経過でダメージが増加するため、状態異常回復、無効化でしっかり対策しましょう。覚醒スキルもバフ、デバフ+列攻撃と厄介なので、スキルを取らせない立ち回りも有効です。
また、かばう状態なら煉獄の炎を引き受けて、治癒の対象を1人に絞れるため、アスモデウスがスキルを使用するターンはかばうようにしましょう。
スキルで頻繁に煉獄の炎を付与されるので、瀕死でなければすぐに治癒せず、1~2ターン後に治癒するのも有効です。
| 状態異治癒オーブ | ||
|---|---|---|
アンドラス |
サレオス |
セーレ |
シルバートーム |
シアンカラット |
死を育む者 |
| 状態異常無効化キャラ&オーブ | ||
ユフィール |
サキュバス |
古の狂竜 |
プロデューサー |
- | - |
攻略動画
ボティス |
アンドラス |
ベリアル |
サラ |
グシオン |
サタニックリブラ |
エクスプローラー |
真珠姫ルゥルゥ |
ミミック |
シアンカラット |
ベリアル主軸の点穴パーティです。ベリアルの点穴が溜まるまで、ボティスのかばう+2回バリアやグシオンの奥義の攻撃力低下を使い耐久します。
ベリアルの点穴が最大まで溜まったらアンドラスやサラの溜まった点穴と合わせて一気に攻撃しましょう。
攻略パーティ
配布中心点穴パーティ
| タンク | アタッカー | アタッカー | サポーター | サポーター |
|---|---|---|---|---|
ガープ |
パイモン |
ベリアル |
アンドラス |
アムドゥスキアス |
| オーブ | ||||
ベインチェイサー |
FREE | 真珠姫ルゥルゥ |
FREE | シルバートーム |
点穴攻撃で一気に撃破
ベリアルのマスエフェクトで、パイモンとアンドラスの点穴を溜め、3人の点穴攻撃で一気に敵を倒します。点穴が溜まるまではガープ、アンドラス、アムドゥスキアスのスキルを使ってひたすら耐えましょう。
回復を安定するためにパイモンかアンドラスに列回復のリリィキャットなどを装備させるのがおすすめです。ベリアル以外の点穴やラッシュ/スナイパーがいる場合は、パイモンと入れ替えましょう。
点穴パーティ
| FREE | サポーター | アタッカー | サポーター | FREE |
|---|---|---|---|---|
| FREE | サラ |
ベリアル |
サタナキア |
FREE |
| オーブ | ||||
| FREE | FREE | 真珠姫ルゥルゥ |
FREE | FREE |
点穴で一気に削る
アスモデウスを、全体化攻撃させないように点穴を溜め、ラッシュキャラに点穴を溜めたら、ベリアルを固定砲台にして一気に倒しましょう。
エレキ編成
| アタッカー | タンク | サポート | サポート | サポート |
|---|---|---|---|---|
シャックス(B) |
ボティス |
グリマルキン |
マルバス |
ナベリウス |
| オーブ | ||||
バブルマッドネス |
シルバートーム |
ケイブキーパー |
雷獄華ケラヴノス |
ミミック |
シャックス(バースト)のスキルでエレキレベルを上げる
最初にグリマルキンのスキルでエレキを付与した後は、シャックス(バースト)のスキルでひたすらエレキレベルを溜めます。マルバスのオーブも利用してなるべく早くエレキレベル50を目指しましょう。
奥義は攻撃無効で受ける
アスモデウスの奥義は、かばう+攻撃無効持ちのボティスで受けましょう。かばうを維持しつつ、ケイブキーパーで無敵化を付与すればアスモデウスの攻撃を安全にしのげます。
高火力パーティ
| サポーター | FREE | アタッカー | FREE | サポーター |
|---|---|---|---|---|
ダンタリオン |
FREE | アスモデウス |
FREE | フォラス |
| オーブ | ||||
| FREE | FREE | イービルアイ |
FREE | レッドウィング |
アスモデウスを強化して大ダメージ
アスモデウスにフォラスのアタック強化と、ダンタリオンの攻撃力バフを付与し、大ダメージを与えるパーティです。フリー枠には回復キャラやタンクキャラを入れると安定します。手持ちに応じて同じ役割のキャラと入れ替えましょう。
おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
ベリアル |
【 ・固定砲台で連続点穴攻撃 ・MEで味方のラッシュに点穴を付与できる ・ストーリー加入キャラ |
レラジェ(R) |
【 ・覚醒スキルで点穴加速 ・イベント配布キャラ |
グリマルキン |
【 ・エレキ状態で大ダメージ ・単体高火力の奥義 |
マルコシアス |
【 ・単体高倍率の奥義 ・スキルでフォトン容量低下 ・ストーリー加入キャラ |
アスモデウス |
【 ・奥義が6倍以上で強力 ・MEで味方の覚醒ゲージブースト ・ストーリー加入キャラ |
インプ |
【 ・スキルの雷3連撃がエレキと好相性 ・飛行で炎上のダメージを受けない |
オリアス |
【 ・奥義が高火力 ・特性でフォトン事故防止 ・飛行で炎上のダメージを受けない |
バエル |
【 ・奥義が高火力&全体にチャージ追加 ・スキルで味方のチャージ強化 ・ストーリー加入キャラ |
サポーター
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
サラ |
【 ・点穴加速役として優秀 ・回復、防御バフでサポート ・高耐久力 |
アンドラス |
【 ・スキルで状態異常治癒 ・奥義で味方を大回復できる ・点穴サブアタッカーに適している |
リリム(R) |
【 ・スキルでアタック強化 ・飛行で炎上のダメージを受けない ・イベント配布キャラ |
アムドゥスキアス |
【 ・スキルで攻撃2回無効バリア付与 ・飛行で炎上のダメージを受けない ・奥義で味方全体回復 |
マルバス |
【 ・豊富な回復スキル ・覚醒スキルで覚醒加速 ・MEでタンクの耐久力上昇 |
ウァラク |
【 ・MEでバーストに地形無効付与 ・スキルで自動回復付与 |
ユフィール |
【 ・スキルで列回復&煉獄の炎対策 ・奥義で全体蘇生 ・覚醒スキルで覚醒加速 |
フォラス |
【 ・オーブ使用ターン-1の特性 ・スキルでアタック強化&攻撃力上昇 ・防御無視付与のマスエフェクト |
ダンタリオン |
【 ・奥義の全体攻撃力100%上昇が強力 ・耐久力が高い |
タンク
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
ロノウェ |
【 ・奥義で無敵付与&回復 ・HP50%以下の時、確率で攻撃無効化 |
ガープ |
【 ・高耐久力のタンク ・専用オーブでアタッカーとしても活躍 ・ストーリー加入キャラ |
ボティス |
【 ・スキルでかばう&攻撃2回無効 ・攻撃を受けるほど倍率が上がる覚醒スキル |
おすすめオーブ
| オーブ | 詳細 |
|---|---|
ケイブキーパー |
【技】 2ターンの間、味方単体を無敵状態にする |
| 【使いみち】 敵の奥義に合わせて使用、敵の攻撃を無効化 |
|
ホーリーフェイク |
【技】 味方横一列への攻撃を1回無効化する |
| 【使いみち】 敵の攻撃を無効化、列複数パーティーと相性が良い |
|
カミハカリ |
【技】 味方全体への攻撃を1回無効化する |
| 【使いみち】 敵の攻撃を無効化、全体化攻撃などを防げる |
|
シルバートーム |
【技】 味方の状態異常治癒 |
| 【使いみち】 煉獄の炎を解除する |
|
古の狂竜 |
【技】 2ターンの間、味方全体が 状態異常と弱体を無効化する状態になる |
| 【使いみち】 煉獄の炎を予防する |
|
メイジマーマン |
【技】 戦闘不能の味方単体を、最大HPの50%で蘇生させる |
| 【使いみち】 倒された味方を蘇生 |
|
シールドモールド |
【特性】 装備者の大幻獣系モンスターへのダメージが16%上昇する |
| 【使いみち】 与ダメージ増加 |
|
エルダービースト |
【特性】 装備者の大幻獣系モンスターへのダメージが16%上昇する |
| 【使いみち】 与ダメージ増加 |
※詳細の数値はレベル1のデータです
アスモデウスのステータス

スキルと特性【N~VH】
| 特性 | 【混沌を孕む者】 一定HP以下で能力付与 スキル、覚醒スキル全体化(80%)/ 毎ターン覚醒ゲージ+2(60%)/奥義全体化(40%) |
|---|---|
| スキル | 【蒼炎の眼光】 ランダムな敵単体に攻撃力1倍の火ダメージ 2ターンの間、炎上の地形効果で1倍の 継続ダメージを与え、煉獄の炎状態にする |
| 覚醒スキル | 【絶対者の魔手】 敵横一列に攻撃力0.5倍の4連続ダメージ 2ターンの間、敵の防御力を50%低下させ、 自身の防御力を50%上昇させる |
| 奥義 | 【破滅を齎す黒炎】 敵単体に攻撃力6倍の火ダメージ さらに2ターンの間、攻撃力、防御力、 素早さをそれぞれ25%低下させる |
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 72,000 | 2,700 | 600 | 270 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| ファイター | バースト | 不定形/飛行/大幻獣 | 6 |
| 有効な状態異常 | |||
| 容量低下 | めまい | 攻撃力低下 | - |
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 40,215 1,800 554 183 H 54,182 2,136 577 226 VH 72,000 2,700 600 270
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









