【パズドラ】 モワ降臨(壊滅級)攻略と周回パーティ|精霊王シリーズ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのモワ降臨(壊滅級)のノーコン攻略と周回パーティを記載。攻略おすすめパーティや攻略のポイント、出現モンスターなどを紹介しているので、パズドラで闇の精霊王・モワ降臨を攻略する際の参考にしてください。
| 周回編成 | |
|---|---|
アメン×山本【マルチ】 |
ヨグソトース【マルチ】 |
| 精霊王シリーズ降臨攻略 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ボーマ降臨 |
ザパン降臨 |
ビュート降臨 |
|||
キーラ降臨 |
モワ降臨 |
||||
モワ降臨(壊滅級)の基本情報
ダンジョン概要
| 難易度 | 壊滅級 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 5 |
| 入手コイン | 279,240 |
| 経験値 | 122,418 |
| ボス | モワ |
注意すべき敵モンスター
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
|
| ▼2F | ![]() |
|
| ▼3F | ![]() |
|
| ▼4F | ![]() |
|
| ▼5F | ![]() |
|
モワはスキル上げするべきか?
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
モワ |
|
余裕があればスキル上げすべき
モワは、ドロップモンスターとして貴重なお邪魔目覚めスキルを持つキャラです。厄介な毒目覚めを上書きできるので、現環境で十分使えるスキルです。
また、アシストベースとしても活躍できるのでダンジョン周回でも起用できます。精霊王シリーズの中でも高いスペックを誇っているため、スキル上げして損はないです。
希石は進化素材として使う
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
究極闇アテナ |
|
ヴェロア装備 |
|
エリス装備 |
|
ヘラLUNA装備 |
|
モワの希石は、上記4体のモンスターを進化させるのに必要な素材です。降臨でモワを入手した後、モンスター交換所にて必要な希石と交換できます。
また、モワの希石は虹メダルとの交換でも入手できます。手持ちの虹メダルが余っている場合は、無理に降臨をクリアする必要はありません。
モワ降臨(壊滅級)攻略のポイント
出現ギミックと対策
| ギミック | 対策方法 |
|---|---|
| 根性 |
|
| 操作時間減少 |
|
| ダメージ無効 |
|
| スキル遅延 |
|
| 超暗闇 |
|
| 操作不可 |
|
| ロック目覚め |
|
| 属性吸収 |
|
| ダメージ吸収 |
|
根性対策が必須
| おすすめの根性対策用モンスター | ||
|---|---|---|
イナ |
究極ココ |
アマツマガツチ |
3Fのタケミナカタと4Fのヌトは、どちらも根性持ちモンスターです。根性を発動させると、それぞれ発狂ダメージと覚醒無効とスキル封印をしてくるため非常に厄介です。
追加攻撃を編成するか、追い打ちリーダーで攻略するなどの根性対策を必ずしておきましょう。
操作時間延長スキルを編成したい
| おすすめの操作時間スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
コマさんS |
究極正月ツクヨミ |
間桐桜 |
ヌトは、先制で操作時間を半減してきます。安定したパズルがしづらくなり、攻撃できずにやられる可能性があります。操作時間を上書きできるスキルがあると突破しやすいです。
ロック目覚めはL字消し攻撃で解除
1Fのエーギルの先制で、水/木ドロップがロックされた状態で落ちてきます。以降のフロアで、陣や変換スキルが使いづら行くなるので、L字消攻撃で打ち消すのがおすすめです。
操作不可耐性があると楽
| おすすめの操作不可耐性持ちモンスター | ||
|---|---|---|
エグゼイド装備 |
超転生サクヤ |
ラージャン装備 |
2Fのポルックスは、先制で最上段横1列を操作不可にしてきます。5ターン継続するため、盤面次第ではまともにコンボが組めずに足止めを食らう可能性があります。アシスト装備や超覚醒で、操作不可耐性を設定して対策しましょう。
道中は神キラーが有効
| おすすめの神キラー持ちモンスター | ||
|---|---|---|
プラリネ |
木シェリングフォード |
ジュリ |
モワ降臨は、ボス以外の敵が全て神タイプを持っています。サブに神キラーを持つキャラを編成すれば、道中をスムーズに突破できます。
モワの倒し方
無効貫通でワンパンがおすすめ
| おすすめの無効貫通持ちモンスター | ||
|---|---|---|
アルバトリオン |
スーパーマン |
光ミナカヌシ |
モワは先制で、1,500万以上のダメージを無効化します。ダメージ調整をしながら倒すのは難しく、毎ターン4万超えのダメージを与えてくるので、耐久もしづらいです。
無効貫通持ちでワンパンするのがおすすめです。また、モワは悪魔/バランスタイプなので、対象キラーを持った無効貫通枠がおすすめです。
暗闇と遅延対策をしておく
| おすすめの暗闇耐性持ちモンスター | ||
|---|---|---|
転生貂蝉 |
メリル装備 |
ミカサ装備 |
モワはダメージ無効と同時に盤面を1ターン超暗闇にし、最大15ターンのスキル遅延を行います。無効貫通でワンパンを狙う場合は、暗闇耐性を100%にして対策しましょう。
また、スキル遅延に関しては完全にランダムなので、どのスキルがどれだけ遅延されるか分かりません。ボスで使用するスキルを持つキャラには、スキル遅延耐性を振ったり、ターン数の長いスキルをアシストしたりして対策しましょう。
攻略おすすめパーティ
おすすめ周回編成
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
アメン×山本【マルチ】 |
|
ヨグソトース【マルチ】 |
|
おすすめ攻略リーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
コマさんS |
|
ゼラキティ |
|
バーバラ&ジュリ |
|
衛宮士郎 |
|
みんなのモワ降臨攻略パーティ
パーティを投稿する
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
モワ降臨攻略パーティ
出現モンスター
1F

覚醒エーギル
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 15,861,716 | 1,104 | 27,188 |
2F

奏翼の星機神・ポルックス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 45,000,000 | 620 | 28,630 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 神、マシンタイプ半減 | 神とマシンタイプのモンスターから受けるダメージを50%軽減 |
| 【先制】 これ以上近づかないでください | 5ターンの間、最上段横一列が操作不可 |
| 【先制】 抗体を生成します | 5ターンの間、水と闇属性の攻撃を吸収 |
| 【5ターン目に使用】 膨大な力は封じます | 5ターンの間、200万以上のダメージを吸収 |
| 【10ターン目に使用】 神のご加護を | 99ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
| ホワイトアウト | 31,493ダメージ +回復ドロップを光ドロップに変化 |
| リストレイントスター | 30,062ダメージ +水と闇ドロップをロックする |
| スタークエーサー | 34,356ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP10%以下】 シューティングスノーホワイト | 71,575ダメージ(連続攻撃) |
3F

鎮護の大軍神・タケミナカタ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 2 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 62,430,000 | 1,232 | 46,192 |
4F

星雲神・ヌト
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 38,000,000 | 100,000 | 27,480 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 根性 | HP50%以上でHPが0になるダメージを受けてもHP1で生き残る |
| 【先制】 黒く渦巻く心情 | 10ターンの間、操作時間が半減 |
| 【先制】 除かれし脅威 | 32,976ダメージ +回復ドロップをお邪魔ドロップに変化 |
| 【先制】 クワットダーフィアアーセファ | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【初回行動時】 魔導爆裂+偽悪の眼差し | 27,480ダメージ +ロック状態の爆弾ドロップを8個生成 +10ターンの間、回復力が半減 |
| クンバラログズ | 27,480ダメージ +ロック状態の爆弾ドロップを5個生成 |
| ノクタマハジュール | 30,228ダメージ +お邪魔ドロップを8個生成 |
| ギーラアーセファ | 32,976ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP10%以下】 魔力の奔流 | 109,920ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP1%以下】 砕かれ路程+惑いし疑心 | 2ターンの間、覚醒スキルを無効化 +2ターンの間、スキル封印 |
5F

闇の精霊王・モワ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 250,000,000 | 0 | 45,220 |

パズドラ攻略wiki
アメン×山本【マルチ】
ヨグソトース【マルチ】
ボーマ降臨
ザパン降臨
ビュート降臨
キーラ降臨
モワ降臨



究極闇アテナ
ヴェロア装備
エリス装備
ヘラLUNA装備
イナ
究極ココ
アマツマガツチ
コマさんS
究極正月ツクヨミ
間桐桜
エグゼイド装備
超転生サクヤ
ラージャン装備
プラリネ
木シェリングフォード
ジュリ
アルバトリオン
スーパーマン
光ミナカヌシ
転生貂蝉
メリル装備
ミカサ装備
ゼラキティ
バーバラ&ジュリ
衛宮士郎





裏三針

魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
練磨の闘技場








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











