【パズドラ】 式神使いと妖ダンジョンの攻略と周回パーティ
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの式神使いと妖ダンジョン(天麓京/上級)の攻略と周回パーティについて記載。出現モンスターの先制行動や出現ギミック、隠し要素のキョザンサイとリュウウンサイの出現方法と倒し方、攻略おすすめパーティやダンジョンデータなどを紹介しています。
開催期間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/12/1(金)12:00~12/15(金)11:59 | ||||||||
式神使いと妖ガチャ関連記事 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
- | ||||||
おすすめ周回編成 | ||||||||
![]() |
||||||||
式神使いと妖ガチャシミュ | ||||||||
![]() |
目次
式神使いと妖ダンジョンの基本情報
ダンジョン概要
期間 | 2023/12/1(金)12:00~12/15(金)11:59 |
---|---|
難易度 | 上級 |
スタミナ | 50 |
バトル数 | 6 |
入手コイン | 約13万~15万 |
経験値 | 約3万 |
ダンジョンで妖火玉がドロップする
式神使いと妖ダンジョンでは「妖火玉」がドロップします。封呪符の進化素材だけでなく、ガチャキャラの進化素材としても使うので、必要な数だけ集めましょう。
妖火玉で陰陽省をアシスト進化
封呪符の評価 | |||
---|---|---|---|
![]() クウカン |
![]() オウキ |
![]() ウスイ |
![]() シラナキ |
![]() マチガネ |
![]() クナシ |
![]() ナコジャ |
![]() フラク |
妖火玉を使って、ログインボーナスやモンポ購入などで入手できる「陰陽省の呪符」をアシスト進化できます。封呪符は全8種類あるので、イベント期間内に頑張って素材を集めましょう。
出現モンスターと先制早見表
出現ギミック早見表
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() スキル封印 |
![]() スキル遅延 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 属性吸収 |
![]() |
![]() 超暗闇 |
![]() ダメージ無効 |
![]() 攻撃力減少 |
余裕があれば対策 | ||
![]() |
![]() 雲 |
![]() ![]() 2色陣 |
周回おすすめパーティ
シヴァドラループ
覚醒バッジ![]() |
シヴァドラループパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アマコズミのスキルは19ターン以上にする
サブのアマコズミのスキルは、19ターン以上まで上げましょう。上げないとボス戦でアシストのシラナキの封呪符が溜まらず、リュウウンサイの攻撃力減少を上書きできません。
アシストを変えればキョザンサイにも対応
キョザンサイ出現に必要な封呪符 | |||
---|---|---|---|
![]() マチガネ |
![]() クナシ |
![]() ナコジャ |
![]() フラク |
サブにアシストしてある封呪符を変えれば、キョザンサイも集められます。アシスト先の指定はなく、キョザンサイの場合は、超根性時の攻撃力減少を上書きする必要はありません。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
Sランク達成用パーティ
覚醒バッジ 自由 | カイドウパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Sランク達成用のカイドウパーティです。盤面で色を決め続けるだけで攻略できます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() カイドウ |
|
式神使いと妖攻略のポイント
超暗闇対策はしておきたい
式神使いと妖ダンジョンでは、ボスが先制で超暗闇を使用するので、暗闇耐性は100%にしておきましょう。超暗闇対象は15個と多いので、対策しないとコンボが組みづらいです。
覚醒無効対策をしておく
4Fのシラナキは、先制で3ターンの覚醒無効をしてくるので、スキルで解除しましょう。シラナキは、通常行動でバインド攻撃をしてくるので、耐久して解除しようとすると危険です。
光と闇パは属性吸収無効スキルを用意
光と闇属性メインのパーティで挑む場合は、属性吸収無効スキルを用意しましょう。5Fのマチガネが、先制で5ターンの光と闇属性を吸収をしてくるので、スキルで対策すると楽です。
キョザンサイの倒し方
無効貫通で2パンが理想
キョザンサイは、ダメージ無効対策をして2パンするのが理想です。10ターン以内に倒さないと発狂攻撃でやられてしまうので、持久戦はできません。
エンハンススキルが必要
キョザンサイは、超根性を発動させると攻撃力激減を使用します。まともにHPを削れなくなるので、エンハンススキルを1枚は必ず用意しておきましょう。
リュウウンサイの倒し方
基本はキョザンサイと同じ立ち回り
リュウウンサイの倒し方は、キョザンサイと同じです。ダメージ無効や超根性発動時の攻撃力デバフ、10ターン目の発狂攻撃も同じなので、短期戦で倒すのが理想です。
コンボ吸収に注意する
リュウウンサイを正方形を組んで倒す場合、リーダーはコンボ加算持ち推奨です。リュウウンサイは、先制で8コンボ以下吸収を使用するので、加算なしで無効貫通含む9コンボ組むのは、76盤面でない限り現実的ではありません。
みんなのクリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|
クリアパーティ一覧
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
潜在覚醒 | |||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
- | - |
アシスト | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超覚醒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
覚醒スキル | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
立ち回り/攻略のポイント | |||||
五条ぽいぽい おしまい |
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
潜在覚醒 | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- |
![]() ![]() ![]() |
- |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アシスト | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超覚醒 | |||||
- |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
- |
覚醒スキル | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
立ち回り/攻略のポイント | |||||
バッチはスキル封印です。操作時間が短いので無効貫通時は気を付けて下さい。 真人変身まで耐えて下さい。 |
式神使いと妖ガチャ関連記事
![]() |
||||
開催期間:2023/12/1(金)12:00~12/15(金)11:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
式神使いと妖ガチャ関連記事 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
- | - | ||||||
式神使いと妖ガチャシミュ | ||||||||
![]() |
式神使いと妖キャラ一覧
ガチャキャラ
星8 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||
星7 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
星6 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
星5 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンドロップ
隠しキャラ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダンジョンドロップ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() トウタツ |
![]() キュウタツ |
![]() コタツ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ツイタツ |
![]() ヒョウタツ |
- |
封呪符
陰陽省の呪符アシスト | |||
---|---|---|---|
![]() オウキ |
![]() ウスイ |
![]() クウカン |
![]() シラナキ |
![]() マチガネ |
![]() クナシ |
![]() ナコジャ |
![]() フラク |