【パズドラ】ガイアドラゴン降臨ソロ攻略と安定周回パーティ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのガイアドラゴン(ガイドラ)降臨のソロ攻略と安定周回パーティについて記載。攻略のポイントや倒し方、注意すべき敵の行動パターン、マルチでの周回編成も記載しているので、パズドラでガイアドラゴン降臨を攻略する際の参考にしてください。
| ガイアドラゴン関連記事 |
|---|
| レーダードラゴン攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|
ガイアドラゴン降臨の基本情報
ダンジョン概要
| 難易度 | 壊滅級 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 3 |
| 入手コイン | 218,000 |
| 経験値 | 66,755 |
注意すべき敵モンスター
| フロア | 出現モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | 【常時】HP50%以上根性 【先制】32,100ダメージ 【先制】上から3段目をお邪魔に変換 【先制】状態異常無効(999ターン) |
|
| ▼2F | 【先制】50%軽減(10ターン) 【先制】操作時間を3秒減少(10ターン) |
|
| ▼3F | 【先制】75%軽減(7ターン) 【先制】600万以上無効(99ターン) 【先制】状態異常無効(999ターン) |
ガイアドラゴン降臨攻略のポイント
1Fの先制とお邪魔に注意
1Fで出現するアレスは先制攻撃で32,100ダメージを与えてきます。パーティーのHPを確保し確実に先制を受けられるようにしましょう。
また、先制でお邪魔ドロップを生成してきます。アレスはお邪魔ドロップを盤面に残すと96,300の大ダメージ攻撃をしてくるため、お邪魔ドロップは必ず残さないようにしましょう。
操作時間減少対策が必須
2Fで出現するペルセポネは、先制で操作時間を3秒減少してきます。減少ターン数も10ターンと長いため、操作時間延長スキルを持つモンスターを編成し、減少を上書きして操作時間を確保しましょう。
ボスのダメージ軽減に注意
ボスのガイアドラゴンは、先制で受けるダメージを75%軽減してきます。ダメージ無効貫通を編成した際に火力不足で倒せない事態をさけるために、エンハンスや潜在キラーをつけて確実に倒しましょう。
無効貫通を編成しない場合は、軽減されて600万を超えないようにダメージ調整が必要です。
おすすめ安定周回パーティ
おすすめ攻略リーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
浦飯幽助 |
・全パラ補正で高耐久 ・無効貫通+コンボ強化持ち ▶浦飯幽助のテンプレ |
エドワード |
・高い軽減倍率で先制に対応 ・コンボ強化編成で高火力 ▶エドワードパのテンプレ |
ディアブロス |
・編成の自由度が高い ・様々なリーダーと相性抜群 ▶ディアブロスパのテンプレ |
おすすめ周回編成
| パーティ一覧 | |
|---|---|
浦飯幽助パ【ソロ】 |
カエデパ【マルチ】 |
浦飯幽助パでの攻略【ソロ】
| 浦飯幽助パーティ【アシストあり】 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
※パーティ・アシスト共に+297を前提として記載しています
ボス戦のパズルと代用に注意
ボスでのパズルは、盤面を全て光ドロップに変換してから列変換でダメージ無効貫通を含む7コンボを組みます。幽助の最大攻撃倍率を出すために水の横1列が必要です。代用する際には必ず上下どちらかに水列が生成できるよう注意しましょう。
上下どちらかに水列があれば、もう一方の列は水と光の列以外で代用可能です。
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 貂蝉(ねね)のスキルを使用し、追加攻撃を含む5コンボで突破 |
| 2F | 貂蝉→幽助の順にスキルを使用し、7コンボで突破 |
| 3F | 幽助→ウェルドール(バアル)→ウェルドール(シャロン)→パイモン(サダルメリク)の順にスキルを使用し、ダメージ無効貫通を含む7コンボで突破![]() |
カエデパでの攻略【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
※パーティ・アシスト共に+297を前提として記載しています
落ちコンなしで安定周回
カエデをリーダーにすることで、落ちコンがなくなり安定周回が可能になっています。
サブモンスターの代用は難しいですが、ダンジョン入手モンスターが多いので比較的編成難易度が低めの周回編成です。
追加攻撃を組みながら木を2分割
1Fのパズルはディオスの花火の後にメルのスキルを使用して木を2分割します。
四神のバレンタインチョコで代用する場合は回復の列を左にずらし、必ず木の2分割でカエデの最大攻撃倍率を出しましょう。
また、2Fの操作時間減少があると無効貫通が組みづらいため、余っている枠に操作時間延長のスキルをアシストし、延長で上書きすることで操作時間を確保できます。
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 【A】 ディオス→ルシャナ(メル)のスキルを使用し追加攻撃を含む木の2分割で突破 |
| 2F | 【B】 ウェルドール(カラット)→ディオスの順でスキルを使用し、花火を崩して突破 |
| 3F | 【A】 ディオス→バッツ(ライラ)の順にスキルを使用し、ダメージ無効貫通を組んで突破 ![]() |
敵の行動パターン
タイプアイコンをタップすることでキラー持ちモンスターの一覧ページへ移動します。ダンジョン攻略の際に参考にしてくだい。
1F

復仇の戦軍神・アレス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 15,341,550 | 840 | 3,210 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 根性 | HP50%以上時、HPが0になる攻撃を受けても生き残る |
| 【先制】 戦軍神の覇気 | 999ターン、状態異常無効 |
| 【先制】 ラピッドスカード | 32,100ダメージ +上から3段目をお邪魔ドロップに変換 |
| 【HP50%以下】 輝炎の神駆 | 10ターンの間、100万以上ダメージを無効化 |
| スキル1~3を順番に繰り返し使用 | |
| スキル1(いずれかのスキルを使用する) | |
| 【HP70%以下】 復仇の怨憎 | 水属性を5ターンの間、バインド |
| トゥレンブルランス | 28,890ダメージ +サブ全員を1ターンの間、バインド |
| シンダーストーム+ヒドゥンエンデバー | 22,470ダメージ +盤面を暗闇状態にする +ランダムで1色を火に変換 |
| ウォールバースト | ランダムで3色をお邪魔に変換 |
| スキル2(いずれかのスキルを使用する) | |
| ラブルインシネレート | 96,300ダメージ +お邪魔を火に変換(お邪魔がある場合に使用) |
| コンスタントグリム | 22,470ダメージ +火/光ドロップをロック(火/光ドロップがある場合に使用) |
| スラストコンビネーション | 40,125ダメージ(連続攻撃) |
| スキル3(いずれかのスキルを使用する) | |
| マーズコア | 1ターンの間、火属性の攻撃を吸収 |
| イラプトウォール | 48,150ダメージ +左から1/3/4/6列目を火に変換 |
| HP10%~0%で下記のスキルをランダムで使用する | |
| ブレイジングスピリット+輝炎の神駆 | 敵のHPが40%回復 +10ターンの間、100万以上ダメージを無効化 |
| ブレイジングスピリット+イラプトウォール | 敵のHPが40%回復 +48,150ダメージ +左から1/3/4/6列目を火に変換 |
2F

揺籃の冥府神・ペルセポネ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 13,842,150 | 840 | 21,660 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 腐食の前触れ | 10ターンの間、受けるダメージを50%軽減 |
| 【先制】 冥府の掟 | 10ターンの間、操作時間を3秒減少 |
| スキル1~3を順番に繰り返し使用する | |
| スキル1(回数に応じて使用) | |
| 【1巡目】 昏睡のポピー&コキュートスの侵食 | 10,830ダメージ +上から5段目を猛毒ドロップに変化 +2ターンの間、覚醒スキル無効 |
| 【2巡目】 誘惑のナルキッソス&コキュートスの侵食 | 10,830ダメージ +上から5段目を猛毒ドロップに変化 +スキル使用に必要なターン数を2ターン遅延 |
| 【3巡目】 愚行のピューニカ&コキュートスの侵食 | 10,830ダメージ +上から5段目を猛毒ドロップに変化 +2ターンの間、スキル封印 |
| 【4巡目以降】 ベインハーヴェスト | 86,640ダメージ +猛毒ドロップを9個生成 |
| スキル2(いずれかを使用) | |
| 血咲「アネモネ」 | 86,640ダメージ +猛毒ドロップを回復ドロップに変化(猛毒ドロップがある場合使用) |
| 呪花「ミント」 | 21,660ダメージ +回復ドロップを猛毒ドロップに変化(回復ドロップがある場合使用) |
| コキュートスの侵食 | 10,830ダメージ +上から5段目を猛毒ドロップに変化(猛毒/回復ドロップがない場合使用) |
| スキル3(いずれかを使用) | |
| 浅眠の揺藍 | ランダムで2体を2ターンの間、バインド |
| 転寝の揺藍 | サブ全体を1ターンの間、バインド |
3F

起源神・ガイア=ドラゴン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 50,000,000 | 50,000 | 12,620 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
浦飯幽助
エドワード
ディアブロス
カエデパ

























裏三針

魔門の守護者
裏魔門
魔廊の支配者
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
裏蒼穹の千龍
永刻の万龍
裏永刻の万龍
潰滅の兆龍
混沌の億兆龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
導煌と壊冥
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
超壊滅無限回廊
練磨の闘技場



三位一体


百花繚乱4














Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











