【ピクミン4】ハンボの生物図鑑と解説
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のハンボの倒し方をご紹介。ハンボの攻略や出現場所も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
生物図鑑 | ストーリー攻略チャート |
ハンボの生物図鑑
![]() |
和名 | ミドリコノハムシ |
---|---|---|
科目 | コノハムシ科 | |
重さ | 1 |
キラキラエネルギーと出現場所
キラキラエネルギー | 1 |
---|---|
ピクミン生産数 | 1 |
出現場所 | 一番星のかくれ家 |
ハンボの図鑑解説
![]() |
---|
色といい形といい、葉っぱのそっくり!…なんですが、隠れる場所までは気が回らなかった、うっかりさんです。あたりに落ち葉がほとんどないので、バレバレなんですねえ! |
![]() |
羽を捨て 地上で暮らすことを選んだアメンボの仲間。かつての面影はなく、飛ぶことはおろか、水に浮くことさえも忘れてしまっているようだ。背中に背負った木の葉は 羽が変化したもので体はこの下に隠して擬態する。我々には もう一歩と思わせる変装であるが、ほとんどの捕食者には 擬態中の彼らを見つけることが難しいようで、今のところ、これ以上こらなくても よさそうである。 |
![]() |
丸ごとテンプラにして。身より 葉のところがおいしい。 |
ハンボの倒し方
ハンボの攻略
- 擬態中に背中にピクミンを投げる
- 念のため葉っぱのピクミンを使う
擬態中に背中にピクミンを投げる
ハンボは、近づくと攻撃されるので注意が必要です。背中から攻撃を当てれば簡単に倒せるので、葉っぱに擬態している最中にピクミン投げて倒しましょう。
念のため葉っぱのピクミンを使う
ハンボにはピクミンを殺傷する能力はなく、攻撃されても花が散るだけです。攻撃させずに倒すのが理想ですが、葉っぱピクミンなら花が散るリスクがなくなるので優先的に使いましょう。
関連記事
強敵一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |