【ピクミン4】パンモドキの倒し方と生物図鑑

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のパンモドキの倒し方をご紹介。パンモドキの攻略や出現場所も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 敵(原生生物)一覧 | ストーリー攻略チャート |
パンモドキの倒し方
パンモドキの攻略
- 紫ピクミンで攻撃する
- 拠点までの引っ張ると大ダメージ
紫ピクミンで攻撃する
パンモドキは、紫ピクミンで攻撃するのが効果的です。紫ピクミンを投げると相手の運搬を即座に解除でき、コンスタントにダメージも稼げます。
拠点までの引っ張ると大ダメージ
パンモドキを拠点まで引っ張ると、アイテムの回収と同時に大ダメージを与えられます。紫ピクミンがいない場合は、積極的に活用しましょう。
パンモドキの生物図鑑
![]() |
和名 | マキパンモドキ |
|---|---|---|
| 科目 | パンモドキ科 | |
| 重さ | 3 |
キラキラエネルギーと出現場所
| キラキラエネルギー | 3 |
|---|---|
| ピクミン生産数 | 5 |
パンモドキの図鑑解説
ダルメッシュの解説
|
|---|
| 色といいツヤといい、 朝の食卓でおなじみのパンにそっくり。 眺めているだけで、香ばしいにおいが漂ってきそうです。何かをくわえ引きずり回す姿も愛らしく、パン同様に、飽きがこないですねえ! |
オリマーの生態解説
|
| ピクミンと食性を同じくすることから食べ物のうばい合いをすることが多く、ピクミンの包囲攻撃に耐えうるように肉厚の表皮を持つ。そのかいあってかピクミンはパンモドキを敵とは見なしていないようである。またピクミンは基本的に「自分たちに直接的に危害を加える生物」を標的としているらしいことも、このパンモドキがピクミンに襲われない理由のひとつでもあろう。 |
ルーイの食事レポート
|
| かたい、身が少ない、調理が大変な割においしくない。が、栄養価は高いので今後に期待。 |
関連記事
| 強敵一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|

ピクミン4攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











