【ピクミン4】シロシジミの生物図鑑と解説
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のシロシジミの倒し方をご紹介。シロシジミの攻略や出現場所も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
敵(原生生物)一覧 | ストーリー攻略チャート |
シロシジミの生物図鑑
![]() |
和名 | モンシロイエシジミ |
---|---|---|
科目 | イエシジミ科 | |
重さ | 1 |
キラキラエネルギーと出現場所
キラキラエネルギー | 1 |
---|---|
ピクミン生産数 | 1 |
出現場所 | ひだまりの庭 |
シロシジミの図鑑解説
![]() |
---|
美しい花々の咲く庭を飛び回り、花びらに止まるのと同じように、眠るチャッピーちゃんの背にためらいなく止まったりもしています。大胆不敵な、小さき勇者なんですねえ! |
![]() |
前翅や後翅に紋が見られることや、一対の後脚がイエシジ三科の特徴である。また、特定の縄張りに執着する性質があり草花やデメマダラなどから飛びたったあともしばらくするともとの位置に戻ってくる。白色種は体内にエキスを溜めることはないがまれにシザイを持っていることがある。 |
![]() |
羽を取り素揚げで。カラッとした歯ごたえがいける。 |
シロシジミの倒し方
シロシジミの攻略
- 花に止まった時にピクミンを当てる
- 飛んでいてもピクミンを当てれば倒せる
花に止まった時にピクミンを当てる
シロシジミは、花に止まった時にピクミンを当てて倒しましょう。シロシジミはこちらに気付いている状態だと飛び回るため、ピクミンを当てにくいです。シロシジミから離れるとシロシジミが花に止まり、ピクミンを当てやすくなります。
飛んでいてもピクミンを当てれば倒せる
シロシジミが飛んでいても、ピクミンが当たれば一撃で倒せます。シロシジミは高所も飛ぶため、黄ピクミンを投げると効果的です。ピクミンをたくさん投げるとピクミンが散らばるため、ピクミンとはぐれないように気を付けましょう。
関連記事
強敵一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |