【ヴァルコネ】超大型巨人の攻略とおすすめキャラ・装備

- 新規記事一覧
- ・ハロウィンフィーニスの評価 / ハロウィンジュノーの評価
- ・11月のハロウィンイベントまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の超大型巨人降臨の攻略とおすすめキャラ・装備をご紹介。効率的に周回するためのパーティ編成、装備すべき武器・防具やアクセサリー、ドロップ報酬などをまとめています。超大型巨人降臨を攻略する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 自由の翼への誓い攻略 | 鎧の巨人降臨の攻略 |
| 超硬質ブレードの評価 | 調査兵団の制服の評価 |
おすすめの攻略パーティ
コラボ染め最強パーティ
| 壁・火力 | |||
|---|---|---|---|
![]() エレン |
|||
| 火力・回復 | |||
![]() ハンジ |
![]() リヴァイ |
![]() クリスタ |
![]() 進撃ディエラ |
ステータスUPの恩恵を受けるコラボ限定キャラで染めた最強編成です。敵の攻撃は全て全体攻撃なので、壁役を立てる必要はありません。
超大型巨人攻略の鍵は、人間しか装備できない「調査兵団の制服」です。ASで自身に恐怖耐性を付与できるコラボキャラ以外は、調査兵団の服の装備スキルが発動しなければASがあまり打てず、効率良くダメージを与えられません。
コラボキャラのアタッカーは全員巨人特効スキルを持っているうえ、ステータス補正の恩恵が非常に大きいため、圧倒的な火力で高難度も容易にクリア出来ます。
コラボキャラ抜きパーティ
| 壁・火力 | |||
|---|---|---|---|
![]() ザート |
|||
| 火力・回復 | |||
![]() ミズキ |
![]() ランコ |
![]() アヤメ |
![]() クラリス |
闇属性の物理アタッカー中心の編成です。全員に「調査兵団の制服」を装備させて恐怖対策を取れば、コラボキャラ抜きでも高難度のクリアが可能です。
コラボキャラ抜きの場合はヒーラーが編成できないため、HP回復スキルを持った装備が必須になります。近距離キャラに「神翼の兜」と、遠距離女性キャラに「天上の麦わら帽子」を装備させるのが理想です。
武器防具スロットの2つが回復防具と調査兵団の制服で埋まるため、武器は各キャラ2つしか装備できません。超大型巨人に有効な攻撃スキルを持つ武器を厳選しましょう。
攻略のおすすめキャラ
| キャラ | 理由 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
恐怖対策が必須なので、「調査兵団の制服」が装備可能な人間の中から効果的なスキルを持ったキャラを選出しています。
クリスタと麻宮アテナの両方を所持していない場合はアタッカーのみを選出し、回復スキルを持つ装備でHPを管理しましょう。
攻略のおすすめ武器・防具
| 装備 | 理由 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
武器は属性や特効で効率良くダメージを稼げる物がおすすめです。防具は「調査兵団の制服」を必須とし、あとは回復スキルを持つ装備でHPを管理をしましょう。
攻略のおすすめアクセサリー
| 装備 | 理由 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
アクセサリーでは、火力、HP、物理防御の底上げを徹底しましょう。倒れた時の保険として「神の涙」も役立ちます。
攻略のコツ
特攻キャラで攻略
| ステータス超アップキャラ | |
|---|---|
進撃ディエラ |
エレン |
リヴァイ |
ハンジ |
| ステータスアップキャラ | |
ミカサ |
クリスタ |
超大型巨人降臨では、一部のキャラクターに特攻効果が発生します。「進撃ディエラ」「エレン」「リヴァイ」「ハンジ」は全ステータスが超アップ、「ミカサ」「クリスタ」は全ステータスがアップするので超大型巨人降臨の攻略におすすめです。
敵は闇属性が弱点の物理攻撃キャラ1体のみ
超大型巨人降臨では、クリスタルが一切出現しません。特殊なステージで、超大型巨人1体のみと戦います。
超大型巨人は、火属性と無属性の物理攻撃を行います。全ての攻撃が全体攻撃なので壁役を置いても効果が薄く、様々な状態異常を付与して来るため非常に厄介です。
人間のみで編成
「調査兵団の服」が装備可能な人間だけでパーティを編成しましょう。調査兵団の服の装備スキルで恐怖耐性を付けなければ、アクションスキルがあまり打てず、効率良くダメージを与えられません。
人間で固めれば難易度星6以下の火傷や、星7の烙印も付与されずに済むことから、超大型巨人降臨では人間で固めた編成がベストと言えます。
物理攻撃で安定したダメージを与える
敵は物理攻撃キャラなので本来は魔法攻撃の方がダメージが通り易いのですが、コネクトに参加中のパーティ全体への攻撃で魔攻デバフを受けてしまうため、物理攻撃の方が安定してダメージを与えられます。
超大型巨人は物攻デバフ付与の攻撃も放って来ますが、狙っているパーティのみに対する攻撃になるので、物攻は魔攻に比べてデバフを受ける頻度が低いです。
超大型巨人降臨の概要
| 開催期間 | 9/13(水)~10/4(水)15:00 |
|---|
| 難易度 | 必要スタミナ数 |
|---|---|
| ★ | 10 |
| ★★ | 15 |
| ★★★ | 25 |
| ★★★★ | 40 |
| ★★★★★ | 60 |
| ★★★★★★ | 60 |
| ★★★★★★★ | 60 |
敵の種族・属性耐性・スキル
| 超大型巨人 | |
|---|---|
近距離・巨人 |
![]() |
| 【オートスキル1】 敵5体に物理ダメージ&恐怖×1ターン&物理攻撃30%ダウン×3ターン ※恐怖は全種族に有効 |
|
| 【オートスキル2】 コネクトに参加中のパーティ全体に火・物理ダメージ&恐怖×1ターン&魔法攻撃30%ダウン×3ターン&自分にステータスダウン無効×5ターン ※恐怖は全種族に有効 <難易度★6以下> さらに、コネクトに参加中のパーティ全体に火傷×5ターン ※火傷は神・エルフ・亜人・巨人に有効 <難易度★7> さらに、コネクトに参加中のパーティ全体に烙印×5ターン&フレイムフィールフド ※烙印は神・エルフ・亜人・巨人に有効 |
|
| 【オートスキル3】 コネクトに参加中のパーティ全体に物理ダメージ&恐怖×3ターン ※恐怖は全種族に有効 |
|
自由の翼メダルで交換可能な装備
| アイテム | メダル | |
|---|---|---|
超硬質ブレード |
1,000枚 | |
| 性能 | ||
|
||
|
||
| アイテム | メダル | |
|---|---|---|
調査兵団の制服 |
2,000枚 | |
| 性能 | ||
|
||
|
||
超大型巨人降臨で入手できるアイテム
| アイテム | 入手方法 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











