【モンハンワイルズ】哀愁と暴虐の白き獣の攻略|イベントクエスト
- アップデート第一弾配信開始!
- ・アップデート最新情報|第一弾は4月4日に配信
- ・タマミツネ攻略 / ゾシア攻略
- ・最強装備まとめ / 最強武器種ランキング
- ・おすすめアーティア武器 / アーティア武器のリセマラ
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズ(MHWs)の哀愁と暴虐の白き獣の攻略を掲載。MHWildsの哀愁と暴虐の白き獣のクエスト情報や報酬を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
イベントクエスト一覧 | ハンターランクの上げ方 |
護竜ドシャグマの攻略 | HR100まで上げる方法 |
哀愁と暴虐の白き獣のクエスト情報
哀愁と暴虐の白き獣 | ||
---|---|---|
![]() |
||
場所 | 天候 | 時間 |
竜都の跡形 | 竜の目覚め | 夜 |
【報酬金】18,000z 【受注条件】HR21以上/4人まで 【制限時間】50分 【失敗条件】制限時間終了/3回力尽きる 【解放条件】イベントクエストのダウンロードで解放 |
イベントクエストの配信期間
配信期間 | 2025/04/04(金) 9:00 ~ 04/09(水) 8:59 |
---|
哀愁と暴虐の白き獣は、4/4(金)~4/9(水)までの期間限定で配信されるイベントクエストです。イベクエ終了後は再配信されるまでクエストに挑めないので、早めにクリアしましょう。
出現モンスターの弱点と攻略
護竜ドシャグマの弱点
モンスター | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 竜 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
◎ | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
ドシャグマの背面を取るように立ち回る
護竜ドシャグマは、口や前足を使った攻撃モーションが多いので、背面から攻撃するように立ち回るのがおすすめです。背面にいればいきなり攻撃が来ることが少なくなるので被弾を抑えられます。
ただし、ドシャグマが立ち上がった時は背面に回り込んでも攻撃を受ける場合があるので、立ち上がった時は無理に背面に移動せず、ドシャグマから距離を取りましょう。
立ち上がった時は距離を取って大技を警戒
護竜ドシャグマが立ち上がった時は、大技を警戒して距離を取りましょう。ドシャグマは大技を立ち上がった時に使ってくるので、立ち上がる予備動作が見えたら回避やセクレトに乗って離れるのがおすすめです。
四足歩行に戻るまでは離れて様子を見ましょう。大技をした後は、しばらく使ってこないので背面を取る立ち回りを意識して戦いましょう。
哀愁と暴虐の白き獣のクエスト報酬
ハンターランクポイントを多めに獲得
哀愁と暴虐の白き獣は、通常のクエストよりも「ハンターランクポイント」を多めに獲得できます。アプデ後はハンターランクで解放されるミッションやモンスターが増えたので、手早くハンターランク上げしたい方は周回するのもありです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト