【モンハンワイルズ】購入前必見!周辺機器の選び方
モンハンワイルズ(MHWs)の周辺機器の選び方を掲載。MHWildsの発売前に必要な機器を購入する際の参考にしてください。
関連記事 | |||
---|---|---|---|
PS5とpro | おすすめコン | おすすめPC | おすすめグラボ |
PC版でプレイするユーザー向け周辺機器
▼ゲーミングPC | ▼グラフィックボード | ▼CPU | ▼コントローラー |
ゲーミングPC
PCの選び方
- 推奨スペックを満たしたPCを購入する
- 予算に合ったグレードで選ぶ
- BTOメーカーでPCを購入する
ゲーミングPCを選ぶ際に最も重要なのは、推奨スペックを満たしたPCを購入することです。推奨スペックを満たしたPCであれば、ゲームを安定してプレイできるので必ず推奨条件を満たしたPC以上で購入しましょう。
グラフィックボード
グラボの選び方
- 電源容量と性能が合うものを選ぶ
- PCケースに合うものを使う
- プレイするゲームに対応するグラボを選ぶ
グラフィックボードは、画像処理や映像処理を行うのに必要なPC周辺機器です。グラフィックボードの性能が低いと負荷に耐え切れず、狩猟時の動作が鈍くなってしまいモンハンワイルズを高画質で楽しめないので、必要スペックを選んで購入しましょう。
CPU
CPUの選び方
- CPUのメーカーで選ぶ
- コア数の大きいものを選ぶ
- 動作周波数やスレッド数の大きいものを選ぶ
CPUは、パソコンで扱われるデータの制御や計算(演算)を行う、パソコンの頭脳にもたとえられる重要なパーツです。スレッド数が大きいほど複数作業を同時に可能で、ディスコードなどの外部ツールを並行して使用するのに必要になります。
コントローラー
コントローラーの選び方
- 操作しやすいコントローラーを選ぶ
- Steamに対応しているコントローラーを選ぶ
- 接続方法を選ぶ
コントローラーは、操作しやすいものを選びましょう。手にフィットしていないものを選んでしまうと、思わぬ操作ミスが起こる可能性があります。背面ボタン有無や有線無線などプレイスタイルに合わせたコントローラーを準備するのがおすすめです。
PS版でプレイするユーザー向け周辺機器
PS5とPS5proの選び方
- 高水準で遊ぶならPS5proがおすすめ
- お手頃価格で遊ぶならPS5がおすすめ
PS版のモンハンワイルズを遊ぶなら、どの程度のスペックで遊ぶかを決めて購入しましょう。PS5proはPS5よりも4~5万円ほど高いですが、高画質でのプレイが可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト