【ピクミン4】シビレオオバンの生物図鑑と解説|倒し方

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のシビレオオバンの倒し方をご紹介。シビレオオバンの攻略や出現場所も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 生物図鑑 | ストーリー攻略チャート |
シビレオオバンの生物図鑑
![]() |
和名 | シビレオオバンガイ |
|---|---|---|
| 科目 | オオバンガイ科 | |
| 重さ | 7 |
キラキラエネルギーと出現場所
| キラキラエネルギー | 7 |
|---|---|
| ピクミン生産数 | 10 |
| 出現場所 | 一番星のかくれ家 |
シビレオオバンの図鑑解説
ダルメッシュの解説
|
|---|
| 愛情を持って向き合えば、生き物たちも応えてくれる。これは心理です。愛し、愛されれば、放電すらも愛おしい。そう、甘がみならぬ、甘電流・・・。肩こり、眠気、一発で吹き飛びます! |
オリマーの生態解説
|
| 体内にある筋肉でできた発電器官は、前後非対称の発電細胞が幾重にも直列に並びイオン勾配を利用して電気を発生させる。体外に飛び出ているプラグ状の突起から一気に電気を放出して獲物を感電させては押しつぶし、餌となるコケや微生物が発生しやすくなるよう土壌を改良している。 |
ルーイの食事レポート
|
| 身をバターで軽くソテーしたら、ペーストにした緑色の肝ソースをかける。ちょっぴり苦いオトナの味。 |
シビレオオバンの倒し方
シビレオオバンの攻略
- 黃ピクミンで攻撃
- 体を起こしたらピクミンを回収
黃ピクミンで攻撃

シビレオオバンは、電撃を発生させるので黃ピクミンで攻撃しましょう。黄ピクミンなら電気に強くダメージを受けずに戦えます。
体を起こしたらピクミンを回収

シビレオオバンが体を起こしたら、笛ですぐピクミンを回収しましょう。シビレオオバンが倒れる際にピクミンが残っていると潰されてしまいます。
関連記事
| 強敵一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|

ピクミン4攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











